ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

SPECIALIZEDバイクについて

2019-11-12 10:27:38 | 仕事日記
先週末に行われた秋の鈴鹿エンデューロでも感じたのですがSPECIALIZEDのバイクは本当に大勢の方が乗っている感じです。

特に走っているとわかるのですが先頭集団にいるバイク率が高いです。

またツールド沖縄市民レースでもS-works率がかなり高いですしトップ3のバイクは2人がS-worksで全員がローバルのホイールでした。

最初の逃げ集団もかなりS-works率高いですね。それだけ大勢方に合うフレームなのが分かりますね。

6年前に出たSL4はプロの先週の勝率No1でしたが、一般ユーザーの使用率は低かったですね。

SL5になり一般ユーザーの方に乗りやすくなりSL6になりSL5で感じた物足りなさもなくなりました。

現行出ているバイクの中では他社はSPECIALIZEDのバイクを意識して作っていることもデーターを出してくるときに必ずSPECIALIZEDのバイクが出て行きます。

これは本当にすごい事です。

今回ツールド沖縄で優勝した方のバイクをチェックしました。ほぼ自分のバイクと同じような仕様で重量も6.8kgと自分のバイクと500g程度しかわかりないみたいです。

やっぱりクランクはS-wroksが非常に軽量で回転も軽いのでお勧めですし、シマノ比べてチェンジの悪さを感じる人もいると思いますが

調整をしっかりすれば特にレースやロングライドでも違和感なく使えます。当店ではストロングライトのチェーンリングで取付ける事が多いです。



一番の違いはチューブレス使用とチューブ仕様の違いです。歯数も鈴鹿仕様にしてあるのでエアロ54Tにしてあるところです。



自分のバイクはチューブを空気圧落としてもパンクしにくいものしてあります。そして軽量化もしました。



後ホイールバランスをとり下りでの安定を出してあります。

4時間耐久をこのバイクの力で優勝に貢献できました。

あと去年2位 一昨年は優勝したバイクはターマックです。

今後バイクのグレードアップをお考えの方には一度SPECIALIZEDのバイクも候補に加えてみるといいと思います。

ご相談はいつでも受けたわまりますので是非どうぞ。

tencho-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉MTBツーリング

2019-11-10 18:09:48 | イベント&ツーリング情報
山もすっかり秋です。 空気が澄んで景色も良く、山遊びの季節ですね!



本日のMTBツーリングお疲れ様でした。これから本格的な紅葉の気配でした。















MTBも楽しく登って下って、これからのシーズン、山でMTB遊び始めませんか?

楽しいですよ~!

担当:宝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のスズカ4時間エンデューロ

2019-11-10 09:55:45 | レース
昨日はそこだけに絞って練習して調整してきた結果が出たtencho-です。

結果から2年ぶり去年のリベンジができました。ロードチームの部1位 4時間エンデューロ総合1位を取り返してきました。



決して楽して勝ったわけでない非常に厳しいレースでした。

はっきり言ってほかのチームの方が個人の実力は上でした。

チーム力での勝利と言っても他ならないはずです。

バイクもスズカ仕様にして歯数もタイヤもチェンジしていきました。

スズカを速く楽に走るにはホイールの軽量化・ギヤの大きさ・空気圧・ホイールバランスとDISCロードだと思います。



今回自分が使ったバイクはVENGE PROカスタム仕様です。下りではほぼ足は止めて走れます。70㎞で走ってもバイクの安定度抜群でした。登りもあるのですがホイールを軽くしてバイクの軽量化もしたので特に登りでの辛さを感じませんでした。

自分は5周回しか走ってないのですが、集団も小さく一時は2人で1周ローテションしながら走ったので、足は使いましたが自分はフレッシュな状態で出たので貯めながら走ることが出来ましたの、で交代するときのダッシュも問題なしで交代出来ました。

去年よりは仕事ができたレースですが出し切って走ってないので、乳酸が貯まるほどの疲れもなく今日もランニングしながら通勤しました。

来年は出し切れるようにもっと実力上げて、レースに臨もうと思っていますが、今は休憩で自転車を楽しもうと思っています。



沢山のお客様と会う事も出来ました。みんなやっぱりレースが終わると笑顔ですね。

速く走る人だけのレースではないので、自分の力で楽しんで走ればそれが一番です。

日頃とは違う景色も見れます。

速い人もそうでない人もみんなが楽しめる耐久レースは本当におすすめのレースです。

今年はこっそり参戦しましたが、来年は初めての方をヤマシゲでサポート出来るようしたいと思います。

当店をご利用頂いているお客様には是非いつもとは違う体験をしてもらいたいですので、来年はみんなで参加出来たらしましょう。



朝は寒かったですが、昼前には半袖でした。寒暖差の激しい季節なので、皆様体調管理をしっかりして、サイクリングが楽しいこの時期を遊びましょう。



来年は皆様 スズカ耐久に参戦しましょう!!

ではtencho-でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のMTBツーリング 多度山

2019-11-09 12:48:55 | イベント&ツーリング情報
明日11/10 (日) MTBミニツーリング 多度山

AM7:00 現地集合

集合場所:多度大社だるまうなぎ店さん横いつもの駐車場

秋は山の中を気持ちよく走れる季節ですね。

みんなでトレイルミニツーリングで楽しみましょう!



初参加及び集合場所が不明な方は当店までメールお願いします。

よろしくお願いします。

担当:宝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は噂の重心ソックス&ボディーケア説明会

2019-11-08 15:40:25 | イベント&ツーリング情報
ヤマシゲサイクルではスポーツを楽しむすべての方と自転車乗りのために必要なおすすめグッツの説明会を行います。

参加自由ですので是非説明を聞いて実際に試して「スポーツが自転車生活が楽しくなるように!!」


スポーツを楽しむために足元からしっかりすれば最高に楽しくなる重心ソックスと運動後のボディーケアと運動前のボディーケアをすれば故障が少なくなりスポーツを長い年月楽しむために新しいモノを是非お試しいただき&説明会ですので是非皆様のお越しをお待ちしております。

11月9日 10:00~17:00


重心ソックス



人間は常に重力の影響を受けています。
多くの日本人が後ろ重心の状態で生活をしており、身体に悪影響を及ぼしていると考えられます。
後ろ重心を維持するために頭を前に出し、体制を維持しようとするため、身体がくの字になった状態になります。
この状態では自分の体重が負荷になり、自分の体重分を背負っている状態と同じになります。
前重心にすることが出来れば、頭と足が一直線になり自分の体重の負荷が下に逃げる構造になり、負荷がすくなくなります。
前重心にし、自分の体重分の負荷を減らすことで、その力をパフォーマンスを発揮することに使えるようになります。
また、毎日の疲労の蓄積も少なくなるので怪我の予防にもつながります。
パフォーマンスアップ、怪我予防の改善策は重心を前重心に変えることが重要なのです。


ボディーケア SPARK U Tota Body


気になる所にスプレーするだけで即効体感!
新感覚の全身ケアスプレーです。

プレイ中のパフォーマンスサポート、プレイ後のボディケアに最適。
多くのトップアスリートが体感しています!


他にも疲労経験する最新モデルもご紹介させて頂きます。

当日は専門スタッフ在住して皆様に説明させて頂きます。

11月9日 10:00~17:00まで

即日お渡しも可能ですので是非御来店ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の鈴鹿はシケインにテント貼ります。

2019-11-08 11:28:44 | 仕事日記
明日はいよいよ秋の鈴鹿4時間耐久です。

毎年このイベントに最後の力を注いて練習してきました。

ヤマシゲNo1が一昨年は1位 去年は2位でした。

今年はどうなるか?心配ですが一所懸命早朝からみんなで集まって練習してきた成果が出るので楽しみでもあります。

今年もシケインにテントを貼りますので是非お使いください。

集合は6時ごろでお願いします。

当店をご利用頂いてる方で荷物置き場や休憩する場所にお困りの方は4時間耐久中であれば自由にテントをお使い下さい。

貴重品の管理だけは個人で行ってください。


明日は熱い秋になるといいですね。では落車とケガに注意して明日も楽しみましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 LOOK新色&pisteの予約受付中

2019-11-05 17:50:04 | いいモノ発見
2020 LOOK 新色がいい感じです。

メタリックブルーグロッシー あまり見たことのない自転車のカラーリングです。

795 ブレード RS DISC フレーム ¥410000+TAX


795 ブレード RS リム フレーム ¥410000+TAX







785 ヒュエズ 105 リムブレーキ¥340000+TAX


785 ヒュエズ 105 DISCブレーキ¥399800+TAX






街乗りにpisteのフレームはいかがでしょうか?
受注生産モデルのため時間はかかりますが今なら艇に入ります。

AL464P フレームセット¥98000+TAX



トップライダーを目指す、若い競技者向けに開発されたアルミ製トラックフレームにカーボンフォークを装備。


是非LOOKもどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日 モーニングライド おつかれさまです

2019-11-02 14:44:56 | イベント&ツーリング情報
朝方は本当に寒くなってきましたね!

私は薄着で失敗しましたが、帰りに日が照ってイイ温度になりました! 




今日は岐阜のヴァリスタという珈琲店へお邪魔しました。



価格もリーズナブルで量も多すぎず寄るのにピッタリな場所ですよ!オススメです!



またどんどん気温が落ちてくるので恰好には気をつけてください!!

今日も楽しいサイクリングで良かったです!またお願いします!






                                                 担当:西尾


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のイベントは7時集合

2019-11-02 10:28:54 | イベント&ツーリング情報
明日のイベントは7時集合でお願いします。

ヤマシゲサイクル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日 ヴァリスタ珈琲店へサイクリング 

2019-11-01 12:28:25 | イベント&ツーリング情報
11月2日は岐阜のヴァリスタ珈琲店へ行きます!






時間は朝7:00までに集合とさせて頂きます。


必要な物:自身にあったチューブ・お金・カギ・ヘルメット・グローブ

朝方は少し寒いので風邪を引かないように楽しくいきましょう!

                                       担当:西尾








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする