ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

11/10(日)朝からみんなでサイクリングお疲れ様でした

2024-11-10 18:09:42 | ライド報告

11/10(日)のサイクリングでは桑名のHORI珈琲にお邪魔しました

私含めて10名で行ったのにもかかわらず二階席で快くゆっくりっさせていただきました

 

ホットコーヒーでモーニングサービスでとてもおいしかったです

雰囲気の良かったのでついつい長居したくなってしまいます

 

コーヒーにとてもこだわりを感じましたがこちらも飲みやすく、おいしく頂きました。

 

メニューを眺めているとデザートもおいしそうでまた伺いたいです

 

行きは寒かったですが、帰りは日も上がってきて暖かくロード日和でした

向かい風に押され少し息が上がりましたが全員無事に帰ってっこられました

 

これから寒くなってきますがまた楽しみに行きましょう

 

 

スタッフ武田

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルベア一部試乗車を乗って見た!!

2024-11-08 14:46:35 | いいモノ発見

本日試乗車が届きました。

みんなで試乗してみました。

 

ORBEA ORCA M30 105機械式モデル

こいつはやっぱり素晴らしい 乗り心地・加速すべてがいい感じです。

ホイールシマノハブなので・・・と思ったのですが驚きです。

全然問題なしレベルです。ホイール変えたらハイエンドモデルに変わりそうです。

これで十分と思えるほどのフレームです。

このクラスでおすすめするならこのモデルはありです。

オルベア オルカの凄い所は自分のライフスタイル・脚力でフレームを選択できます。

完成車で OMR セカンドグレードが上は104万 下は39万であります。

コンポによって値段の差が出ますので セカンドグレードの方が足に合う方で軽量なモデルを作りたい方はグレードを上げると軽量なモデルを作る事が出来ます。

 

逆に最高級モデルのOMXはフレーム販売でも他社よりお得になっております。61万でカラーオーダー無料出来ます。

完成車はデュラエース仕様・アルテグラ仕様・105仕様・スラムレッド・ライバルと選べます。

特におすすめなモデルはアルテグラ仕様です。どうせ買うならと思ってしまう方はこれがおすすめです。

他社ですとセカンドモデルフレームを使ってこの価格ですがオルベアはファーストモデルでこのPRICEです。

しかもホイールがとんでもない物が付きます。ほぼアルテグラDi2がサービスで付いてくる価格です。

 

 

ORBEA TEERA M20iTEAM

これは1日中乗っている事が出来るグラベルロードだとスタッフ武田が言っていました。

今まで乗ったグラベルロードの中でも1・2を争うほどの走りです。

乗って見る価値があるグラベルロードです。

 

オルベアをお考えの方は是非ご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の朝ごはんライドは日光橋食堂まで行きましょう。

2024-11-08 10:33:40 | イベント&ツーリング情報

明日は食堂ライドですよ。

6:30集合

 

朝からがっつり食堂ライドです。

 

ハンバーグうまし

 

間違ない唐揚げ定食

 

焼き魚定食安い

 

どて煮込み定食

 

カツどん

 

かき揚げうどん

 

刺身定食

 

名物スタミナ焼きそば定食&朝てい

 

何を食べるかはあなた次第!!

早朝走って楽しみましょう!!

朝から最高です。

 

初参加の方へ 最初の1回だけでOKですのでメールください。

メールに名前・電話番号・緊急連絡先・購入されたバイク名を記入して送信ください。
メールアドレス:yamashige-cycle@proof.ocn.ne.jp

 

 

雨天中止・お店の都合で中止になる場合もございますのでご理解ください。

ヤマシゲサイクル



※注意事項※

当店のイベントはすべてヤマシゲ保証書をお持ちの方向けのイベントになります。
当店をご利用いただいているお客様へのサービスの一環として行っております。
個人・他店で購入した部品のトラブル時の調整はには一切の責任は負えませんのご理解下さい。
また当店でのロード練習会やMTB練習会・サイクリングのイベントでの事故・怪我・盗難などはすべて自己責任となっております。

各自保険などにご加入下さい。その他トラブルでの責任も当店では一切の責任は負えませんのでご理解下さい。
自転車の障害保当店でもTSマークの傷害保険は取り扱いがございますのでこちらもご利用できます。
自転車の物損害保険にも加入お願いします。
自転車同士の事故で過失がある場合は保険で対応できるように各自何かしら保険にご加入下さい。
もしもの事があった場合の為に、各自自転車の保険に加入をお願い致します。

途中参加はNGです。皆様集合時間を守り朝早起きしてきていますので団体行動を守ってください。途中離脱はOKです。時間の制限がある人も多いと思いますのでそのあたりは最初にスタッフまでお知らせください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見る者を圧倒する存在感!ファットなE-BIKE

2024-11-07 15:00:21 | 商品紹介

RAINBOW BICYCLE  BONX BUGGY 20 

日本ではなかなか見られないフレームデザインがオートバイを思わせる特徴で、20×4.0の太いFATタイヤが付いて、見た目もかっこよく、颯爽と街中を乗って目立つ事間違いなし!

専用フロントLEDライトが見た目GOODで明るいです。

ロングシートがおしゃれで乗り心地もいいです。

 

ディスクキャリパーブレーキが赤でオシャレ。

日に当たると渋い感じのカラーです。

BRONX BUGGY20 カラー:GRANITE CLASSIC  定価286,000-(税込)

実際に乗りまして、アシスト5段階あり、スタートの漕ぎ出しもスムーズで、思った以上にパワーがあって、強く踏むとかなり走ります。

乗ってて楽しいですね!

オプションで前バスケット付けれます。

車体サイズ(L)1800 × (W)740mm

材質(フレーム)アルミ、(フォーク)スチール 車体重量29kg

ブレーキメカニカルディスクブレーキ(前・後)

ギア 8段変速

タイヤ Vee Tire Zig-Zag (20インチ×4.0インチ)

駆動ユニット バーファン 後輪駆動

モーター出力 定格350W (DC36V)

バッテリーリチウムイオン(パナソニックセル内蔵)

容量 約300W (DC36V/8.7A)

充電時間 4.5h (容量ゼロ - フル充電)

付属品 専用ロングシート、充電器、取扱説明書

 

BONX BUGGYの電動アシスト付きは道路交通法の基準に適合した型式認定を取得済みの運転免許不要で公道走行もOKな自転車です。

唯一無二で一度見たら欲しくなっちゃう逸品です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIYATA・MERIDA  E-BIKE・電動クロスバイク試乗出来ます

2024-11-07 12:02:00 | 仕事日記

通勤や街乗りを楽に快適に走れるアシスト自転車に乗ってみませんか。

例えば、ご夫婦や家族でスポーツバイクを乗られる方で、ご主人と走並を揃えて走りたい・登り坂で付いていきたい女性に味方なアシスト自転車で、スポーツの秋に乗り出そう!

今E-BIKE・電動クロスバイクの試乗出来ます。

 

MIYATA EX-CROSS e'22 通勤に使いたい方にもオススメです。 

CRUISE i CS 5080 手軽さが人気の「CRUISE i 5080」に390サイズを追加!カラーリングも一新!

CRUISE i URBAN 5080 インチューブバッテリーを採用したステップインE-BIKE。

MERIDA ePASSPORT CC 400 EQ

クレードル式バッテリーマウントのステップインフレームを採用したE-BIKE

乗ってみるとわかる電動アシスト自転車のラクさや楽しさを味わってみて下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテンバイク・グラベルロードユーザー必見

2024-11-06 15:53:42 | いいモノ発見

今激熱のボトルゲージ&ボトルセット 実際に手にとってみてください。

驚き使いやすさです。 絶対落ちないとフタバの毎週トレイルで走っているスペシャル営業マンも言っている代物です。

大人気商品みたいです。

FIDLOCK  フィドロック

BOTTLE TWIST ボトルセット ¥5060(税込)







サイズ 600ml

スローピングフレームやジュニア/レディースサイズのフレームなどの狭いフロントスペースでも容易に着脱できるように開発された。
従来のボトルケージではなく、新しいマグネットホルダー式のドリンクボトルセット。

強力マグネットがボトルを近づけるだけで、台座まで誘導、時計回りにボトルをひねるだけで取り外しと操作も簡単なので、ノーマルボトルケージからのボトルの出し入れが不慣れな初心者の方にもおすすめです。

マグネットとロッキングシステムでダブルロックされたボトルは、オフロード走行でも落下することなく使用可能。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORBEA TERRAグラベルロード

2024-11-06 12:33:38 | 商品紹介

グラベルロード!!素敵な1台を作りたい方におすすめです。

 

ORBEA TERRAグラベルロード

 

最新のトレンドが詰まったグラベルロード

- チェーンステーの長さを最適化。十分な長さがスムーズな走りをもたらし、短くすることにより鋭い反応性をもたらす。

- 長めのトップチューブと短めのステムを組み合わせ、オフロードでの正確なハンドリングを実現。

- ラフな路面でも安心して下れるローワー(より下がった)BB

- ロングホイールベースによる安定性と快適性

 

 

深堀しませんか????
https://www.orbea.com/jp-ja/bicycles/road/terra/technology#capability

 

お勧めモデルをご紹介します。

カラーオーダー無料で可能です。

TERRA M20TEAM 

¥ 585.200~
S149TTCC DJ

色々仕様で価格は変わりますので詳しくは店頭で御相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORBEA  ORCA  AERO

2024-11-06 10:43:16 | 商品紹介

Orbea Orca Aero

 

オルカエアロってどんな方にお勧め

・クリテリウムやロードレースで勝ちたい方

・見た目が全ての方

・平坦が速く走れるバイクが希望の方

・トライアスロンを行っている・始めたい方

・登りはそれなり登れれればOKな方

・エアロバイクで乗り心地がいい物が欲しい方

・時速35㎞で巡行がしたい方

 

オルカエアロにお勧め出ない方

・とにかく重いバイクが無理な方

・ごっつい見た目が無理な方

・ヒルクラムを楽しみたい方

 

オルカエアロはプロ選手が好んで使うモデルです。

乗り心地と空力に優れたバイクなのでレース使うなら間違いないバイクです。

走れる人なら斜度4%未満の坂道ならエアロバイクの方がおすすめです。

ORBEA ORCA AERO OMXフレーム以外ないのでトップ選手が使うモデルの重量:1150g

???セカンドモデルなし????

 

実に驚きなのですがセカンドモデルありません。

 

そうなると価格が高いモデルしかないじゃないのと思われますね。

フレームセット ORCA AERO OMX ¥537,900

カラーオーダー可能完成車 おすすめ2モデルをご紹介

105機械式仕様 ¥614,900~ ハイコスパバイク

アルテグラDi2 ¥996,600~ ハイコスパバイク

 

フレームセットが54万と考えると相当お得です。

105仕様はあり得ないコスパです。ほぼ105コンポ無料じゃないか?と思えます。

アルテグラ仕様は最初からカーボンホイールが付いています。

 

さらに深堀してサイスポYouTubeで解析です。

 

バイクの特徴が全て詰まっているWeb

https://www.orbea.com/jp-ja/bicycles/road/orca-aero/technology

 

オルカって???どんな感じ

ORBEA ORCAは本当に素晴らしい - ヤマシゲブログ

ORBEA ORCAは本当に素晴らしい - ヤマシゲブログ

OREAORCAどんな方にお勧め?・ヒルクライムをしている方・始めたい方・坂を楽に登れるフレームをお探し方・アップダウンが苦手な方・ロングライドを少しでも楽に速く走れる...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORBEA ORCAは本当に素晴らしい

2024-11-06 10:02:22 | 商品紹介

OREA ORCA どんな方にお勧め?

・ヒルクライムをしている方・始めたい方

・坂を楽に登れるフレームをお探し方

・アップダウンが苦手な方

・ロングライドを少しでも楽に速く走れるバイクをお考えの方

・リムブレーキからDISCロードに乗り換えると軸の硬さと重さが気になる方

・ホビーレーサーの方で耐久レースなど楽しみたい方

・気に入った色やデザインが無い方

 

OREA ORCA どんな方に合わないか?

・クリテリウムのレースを目的にする方

・高速で平坦のみを速く走りたい方[45㎞以上]

 

 

私たちが乗って感じたのは

ロードバイクを始めたい・乗り換えたい方の90%ぐらいの方

に刺おすすめ出来るロードバイクです。

 

 

ほとんどの方は平坦のみを速く走る事を考えておりません。

[当店の代表は平坦バイクが好き]

登りがったり平坦があったりするのが道なので どっちも楽しめるバイクが欲しいはずです。

しかしどっちも楽しめるバイクは オールランドモデルになるのですが 

そこまで硬いバイクやエアロ効果は必要ない方が多いです。

 

欲しいのは

「ある程度のエアロ効果・登りで反応がいい・とにかく楽に走れるバイク」

この3つが詰まっているフレームはホビーの方々にお勧め出来るフレームだと思います。

ORBEA ORCAのフレームはまさにそのフレームです。

 

 

 

更に色が無料で塗れるのもおすすめです。あのフレームカッコいいけど色ね・・・

ORBEAを選べば吹っ飛びます。カラーオーダーが無料で付いています。

悩むの面倒な方にはデザインされたモデルもあります。

 

 

 

 

OMXフレーム重量750gとかなり軽くなっております。完成車で6.7kgなので相当軽いです。

OMRフレーム重量1045gとセカンドモデルは十分な軽さあります。

作りはセカンドモデルとトップモデルは全く同じ作りです。カーボン素材とレイアップが違います。

UCI 規定の中で最薄のトップチューブが特徴です。

上半身にかかる負担を少し軽減している感じです。

一番はかっこいいを感じます。

 

リヤバックが大きくペダリングするとバネ感を感じて進むバイクです。

回転すると逆足が前に出てる感じがあり 非常にスムーズにペダリングが出来ます。

 

他社と大きな違いは実際に発送される工場が1カ所で全てスペイン工場で作られております。

塗装も全てスペイン工場で行っております。そのため塗装による重量の差が他社よりかなり少ないです。

 

 

オルカエアロって???

ORBEA  ORCA  AERO - ヤマシゲブログ

ORBEA  ORCA  AERO - ヤマシゲブログ

オルカエアロってどんな方にお勧め・クリテリウムやロードレースで勝ちたい方・見た目が全ての方・平坦が速く走れるバイクが希望の方・トライアスロンを行っている・始めた...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイワイモーニングライドでした。

2024-11-04 16:55:02 | ライド報告

晴天であたたかく秋ライド日和。

モーニングライドお疲れさまでした。

岐阜羽島の『コッペ亭』さんまで、約45km程度ののんびりライド。

コッペパン休憩しました。

朝コッペ ミニハンよりどり2個+ドリンクセットで¥380- お値打ちです。

パンが美味しい! ちょこっと休憩にオススメです。

帰りの中提で、季節外れの桜が少しだけ咲いてました。

11月に桜見たのは初めて。

桜もあってワイワイ賑やかライドになりました。

また行きましょう

担当:宝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新中学生通学用自転車の新モデル続々入荷しました

2024-11-03 19:29:47 | ファミリーサイクル

新モデル通学用自転車が入荷してきました。

通学用自転車の人気モデルと言えば、ブリヂストン 『アルベルト』

2000年の登場以来、20年以上続く当店ダントツ1番人気!

ベルトドライブで通学が快適に走れますよ。

今回新色でプルミエブロンズ が出ました。 

グレイッショなブラウンを輝度の高い繊細なメタリックカラーでツヤ消し!

女の子に人気モデルのブロヂストン カジュナDX あります。

ベーシックライン4色・スイートライン4色もあって色選べますよ。

 

26インチ・27インチとサイズ感がありますので、お子様と一緒に是非ご来店下さい。

ヤマシゲサイクルで通学用特選車を選ぶと、団体割引や様々な特典あります!

詳しくは店頭スタッフまでお尋ね下さい。

通学自転車をお探しの方は是非ヤマシゲへGO!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRONX イカツイE-BIKE 入荷しました

2024-11-02 14:53:01 | 商品紹介

アメリカ生まれのブランド BRONX のE-BIKE入荷致しました!

BRONX BUGGY

ファットバイクでお馴染みのBRONX BICYCLEが本気で電動自転車に取り組んだ全く新しいe-BIKE、それがBRONX BUGGY (ブロンクスバギー)。 日本国内ではなかなか見られないフレームデザインが特徴の電動アシスト付きファットバイクです。 街ですれ違う人が振り向くほど、インパクトも抜群。まるでオートバイを思わせるスタイリッシュなアウトラインが特徴。道路交通法に準じていますので公道でご使用いただいても問題ありません。 使い方はあなた次第。電動アシスト付きのBRONX BUGGYは、どこへでも軽く進んでくれます。 走行時にスムーズに変速できる信頼のMicroshift社製ディレイラー8段ギアが付いているので、バッテリーが切れても走るのがラクラクです。 新しい自転車をお探しの方、電動アシスト付き自転車をご検討の方、BRONX BUGGYで新しいライフスタイルを楽しんでみませんか?

 

 

アシストは5段階で切り替えられます

ライトのON/OFFスイッチも付いています

 

オートバイのような迫力のあるライトです

 

 

ドライブトレインは8段変速

 

試乗もしてみましたがモーターユニットが非常にパワフルで

漕ぎ出してみると軽快に進みだします。

太いタイヤのおかげで安定感も抜群です。

日常使いをオシャレに

休日のサイクリングをカッコよく

そんな風に使っていただける自転車です!

 

 

小柄な方にはこちら

BRONX BUGGY STRETCH

トップチューブ部分が無いため跨ぎやすいモデルもございます。

 

 

 

BRONX BUGGY20’ カラー:グラナイトクラシック  ¥286,000(税込) 

店頭にて展示いたしておりますので、ぜひご覧ください。

ご来店お待ちいたしております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORBEA ORCA AREO MYOカスタマイズ

2024-11-02 12:45:45 | 商品紹介

OREBA ORCA AREO M30iLTD MYOカスタマイズして頂きました。

MYOは、仕上げ・メインフレームカラー・セカンドフレームカラー・トップチューブカラー・シートポストカラー・ORBEAロゴ・ORBEAⅡロゴ・ORCA AEROロゴ・OMXロゴ を各所色々選択出来ます。

更にクランク長・チェーンリング歯数・ハンドルバー幅・ステム長・カセットスプロケット歯数も選べちゃうのでラッキーですね。

OMXフレームにホイールはOQUO RoadPerfomance 上位グレードの「LTD」RP57カーボンホイールに追加ランクUP!! こちらはデカールもカラー選択出来ますよ。

エアロボトル・ボトルゲージも1個オプション追加して頂きました。 

ORCA  AEROはエアロ感満載で風をものともせず進めるそんなバイク。

プロチームも使用していて、レースで好成績をあげたいと願っているライダーにも最適です。

見てもかっこいいオンリーワンバイクになりました!

 

そんなオルベアが気になっている方は、乗って体感出来るチャ~ンス!

来週11/9(土)・10日(日)にオルベア試乗会やります。

是非この機会にスペインブランドバイクを味わってみて下さい。

宜しくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(月)  ワイワイモーニングライド

2024-11-02 10:03:23 | イベント&ツーリング情報

11月4日 (月) ワイワイモーニングライド 

羽島コッペ亭

 

集合時間 6:45 

 

必要な物:チューブ・ヘルメット・グローブ・カギ・お金・補給できる物

 

少しずつ寒くなっております、朝の調整が難しくなってきておりますので暖かい恰好でお越しください。

 

 

当日ご成約するとこっそり特典有ります!!

 

ORBEA試乗会行います。11月9・10日 - ヤマシゲブログ

11月9日10日2日間ORBEA試乗会行います。当日担当者が来て説明もしてくれますので色々聞けます。試乗車予定ORCAM20iLTD47wine-redORCAM20iLTD49Matt-carbonrawORCAM20i...

goo blog

 

 

 

11月17日 日曜日 使ってない物・要らなくなった物売って新しい物GETください。

買取金額が5万円以上の場合は5%分の当店で使える商品券もプレゼントさせて頂きます。

後5名~6名ほど申し込み可能ですので是非どうぞ。

完全予約制 11月17日(日) 買取イベントを行います! - ヤマシゲブログ

完全予約制 11月17日(日) 買取イベントを行います! - ヤマシゲブログ

11月17日(日)買取イベントを開催します。ValleyWorks様に査定買取していただきます。完全予約制になります。人数に達し次第終了となりますので申し込みはお早めにどうぞ。新...

goo blog

 

 

 

店長西尾企画のサイクリング

 

25年3月2日 三重県にあるパールロードへ行きませんか? - ヤマシゲブログ

三重県パールロード走行距離50km獲得標高約800m2025年3月2日(日)集合時間8:0014時頃完走予定となります。パールロード50.8km,+792m.Bikeridein志摩市,三重県寒い時期が続い...

goo blog

 

 

 

使ってみたくなるおすすめアクセサリー!!

 

『ヤマシゲおすすめアクセサリー&ソックス&電動ポンプ』

ヤマシゲサイクルはソックスにうるさい!!パーツもおすすめを厳選しております。  超軽量・超コンパクト 携帯用 電動ポンプ日邦電機の電動ポンプELXEED-BL…

ヤマシゲサイクル バイク紹介ブログ

 

 

 

代表がこれで4回目になる飛行機の旅を企画しました。

 

後2名仮予約可能です。2025 出雲大社ライド5月18・19日仮予約受付 - ヤマシゲブログ

20255月18日日曜日19日月曜日出雲大社ライド人生で1度は行ってみたいかも?出雲大社!!出雲大社縁結びの神・福の神として名高い出雲大社(いづもおおやしろ)の公...

goo blog

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノデュラエースホイールC50

2024-11-02 09:48:55 | 商品紹介

やっぱりシマノホイールは乗りやすい!!

万能型ホイール シマノデュラエースホイール

WH-R9270 C50 クリンチャー・チューブレス対応
¥384068

 

詳しくは是非お越しください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする