昨日(8日)のアルビレックス新潟の試合のショックを引きずりながら、今日は長岡市市民体育館で開催された「長岡オープン親善団体卓球大会」に出場してきました。今日の大会には毎週火曜日に北部体育館で一緒に練習している仲間4人(ボクを含む)でチームを組んで出場し、1日いい汗を流して卓球を楽しんできました。
この大会は一発勝負で負けたら終わりのトーナメント戦ではなく、予選リーグを戦って順位をつけた後、順位別トーナメントを行うという、「1日卓球を楽しむ」「親善を第一に卓球仲間と交流を深める」という主旨で開催されている大会です。オープン大会ですので長岡市や近郷のチームだけではなく、県内各地(遠くは糸魚川市)や県外(福島県、宮城県など)からの出場もありました。
ボクたちは「男女混合Bクラスの部」に出場し、午前中に予選リーグを戦い全勝で1位トーナメントに進出。午後の1位トーナメントでも熱戦を繰り広げて勝ち上がりましたが、準々決勝で惜敗しました。ボクはシングルスとダブルスを合わせて5試合に出場し、4勝1敗の成績でした。まぁまぁの結果だったと思います。1敗したゲームは壮絶でしてね。フルセットを戦い、最後までシーソーゲームの末のまさに「惜敗」でした。負けたけど、とても楽しかったです。
はい。試合後に記念撮影をしたわがチームの面々です。60代3人と30代1人の構成です。この同じメンバーで、今月末にもう1つ大会に出場します。次も頑張るぞ!