タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹林や自然と共に生きる」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

大晦日のルーティーンと12月のブログインデックス

2024年12月31日 | 徒然なるままに

ボクには年の瀬・大晦日のルーティーンがあります。ボクにこの習慣が形成されて、もう20年ほどになるでしょうかね。その準備は1週間前から始まります。今年も冷蔵庫で1週間熟成し、昨日は流水で塩抜きをして今日を迎えました。

 

手作りベーコンの仕込み完了! - タケ・タケ・エヴリバディ!

ここ数年間のボクの大晦日(12月31日)の過ごし方は、「手打ち蕎麦(年越蕎麦)を打って、手作りベーコンを燻す」ってことで定着しています。まぁ、「八百政家の年末の風物...

goo blog

 

はい。国産豚バラ肉の手ベーコン作りです。わが家の2代目・燻製機「いぶす君2号」が、今年も朝から稼働しました。

燻製機の中は、こんな感じです。

今回は、クルミのチップの温燻(60℃)で4時間燻しました。完成後はこんな感じです。

この飴色のベーコンが感動ですよね。これがまた、美味いんです。キャベツやモヤシと一緒に炒めるだけでも、絶品のおかずができあがります。

で、ベーコンを燻している間、ボクは並行してもう1つの作業を進めました。それがこれです。

はい。手打ちの「年越し蕎麦」作りです。これについても、数日前にブログに記事にしました。今年の蕎麦粉はこれです。

 

今年も蕎麦粉が届いた! - タケ・タケ・エヴリバディ!

12月も終盤になりました。クリスマスや年末年始に向けて、さまざまな準備に忙しい時期ですね。わが家も暮れの30日に埼玉の長男一家が帰省してきますし、妻はいろいろとそれ...

goo blog

 

「水回し→こね→伸し→切り」と手順を踏んで、今日もお得意様・6軒分(わが家を含む)の年越し蕎麦を打ちました。午後3時過ぎには手打ち蕎麦とベーコンの配達を終え、大晦日の大仕事は終了です。
 
いや、終了ではありませんでした。わが家の大晦日の夕食は「年越し天ぷら蕎麦」と決まっています。蕎麦を茹で、天ぷらを揚げ、今年も美味しく手打ち蕎麦をいただくことができました。
 
 
まぁ、器量が悪いのはご愛嬌です。帰省している長男夫婦も孫もそして妻も、「ジジのお蕎麦、美味しい!」と言って食べてくれました。嬉しい限りですね。そして、令和6年も終了です。今年1年、皆さん、ありがとうございました。もしよかったら、来年もこの「タケ・タケ・エヴリバディ」をご覧ください。
 
おっとその前に、「12月のブログインデックス」も整理しておきたいと思います。今月も皆さん、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 
晦日のルーティーンと12月のブログインデックス(2024年12月31日)
12月のラン記録!&今年のラン生活の総括(2024年12月30日)
卓球の打ち納め(2024年12月29日)
伊香保の石段と温泉まんじゅう(2024年12月28日)
赤城食堂のもつ煮丼(2024年12月27日)
掬(すく)えば手には(瀬尾まいこ)(2024年12月26日)
坂の上の雲…再び(2024年12月25日)
手作りベーコンの仕込み完了!(2024年12月24日)
「ChatGPT」ってすごいのね?(2024年12月23日 )
はたらく細胞(映画)(2024年12月22日)
今年も蕎麦粉が届いた!(2024年12月21日)
家族解散まで千キロメートル(2024年12月20日)
このドレッシングは超うまい!(2024年12月19日)
雪景色(2024年12月18日)
来年の初レースは3月の新潟ハーフ!(2024年12月17日)
”まちキャン”で「テキストマイニング」(2024年12月16日)
アオーレのイルミネーション(2024年12月15日)
目の見えない白鳥さんとアートを見にいく(書籍)(2024年12月14日)
花みずき温泉「喜芳」(2024年12月13日)
広報誌の表紙にアルビユニ!(2024年12月12日)
定年物語(新井素子)(2024年12月11日)
歴博で中越大震災の展示を見てきた!(2024年12月10日)
チョコレートの季節(2024年12月09日)
フラクタルな野菜(2024年12月08日)
今年も年末ジャンボ卓球大会!(2024年12月07日)
もうじきたべられるぼく(はせがわゆうじ)(2024年12月06日)
こいつはたまげた!閲覧数14,039とな?(2024年12月05日)
青いマンモスのビール(2024年12月04日)
カラフル(阿部暁子)(2024年12月03日)
ぼうしパン(2024年12月02日)
小国和紙を漉(す)いてきました!(2024年12月01日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のラン記録!&今年のラン生活の総括

2024年12月30日 | 健康・スポーツ・生涯学習

12月も晦日になりました。今年も残すところ明日1日限りです。昨日は「今年最後の卓球」でしたが、ボクのもう一つのスポーツ系趣味の「ランニング」は、既に12月25日が「今年のラストラン」でした。

毎月と同様に、「12月のランニング記録」をここで整理しておきたいと思います。まずはランナー専用SNS「Run Trip」に記録&投稿した、ボクの12月のランニング記録の画像一覧をご覧ください。

12月はジムでのトレッドミルを中心に(ってほとんどトレッドミルでした)14回走りました。全走行距離は109km。目安としている月間100kmをなんとか達成することができました。まぁトレッドミル走なので、ペースは1kmあたり6分30秒ほど。通常走るよりもずいぶん遅いペースです。まぁそれなりに汗をかくし、有酸素運動にはなっていると思いますが、走力アップにはつながりませんね。まぁ冬だからしょうがありません。

さて、ボクのGARMINのランニングウォッチと、それと連動したスマホのアプリに記録されているランニングの記録から、2024年の月ごとの走行距離をまとめてグラフにしてみました。

グラフを見ると、1月・4月・8月の3か月間の走行距離が著しく少ないことが一目瞭然です。1月は積雪があって外を走れず、まだ仕事もしていたのでジムにもそんなに行けなかったのが原因ですね。4月は足の指の骨にヒビが入って、ランニングを自粛していた時期でした。「燕さくらマラソン」も棄権したんでした。8月は猛暑で走る気力が湧かなかったのでした。今年の夏は暑かったですよね〜。

まぁそれでも、年間を通して1227kmを走ったので、目標としていた月間100kmを辛うじて達成することができました。月平均の走行距離が102.8kmなので、ギリギリですけどね(実際12月は、目標達成を逆算しながらトレッドミルで走っていました)。来年もケガなくランニングを楽しめるといいな…と思っています。とりあえず来年の初レースは、3月16日(日)の「新潟ハーフマラソン」です。目標は来年も「目指せ!笑顔で完走!」です。

 

来年の初レースは3月の新潟ハーフ! - タケ・タケ・エヴリバディ!

12月も半ばになり、手帳やカレンダーも令和6年版と7年版との端境期になりました。新年の予定もこれからジャンジャン決まっていく季節ですね。アルビレックス新潟の試合、...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球の打ち納め

2024年12月29日 | 健康・スポーツ・生涯学習

今日は長岡市民体育館で行われた「冬季市民卓球大会」に出場し、令和6年の「卓球の打ち納め」をしてきました。

一昨日からの降雪&積雪で、参加選手の移動や駐車場などを少し心配しましたが、今日は雪も少し収まって無事に大会を実施することができました。大会役員の1人としてホッとしました。

今日の大会は午前と午後の2部制で、ボクは午前は卓球仲間のOさんと組んで「混合ダブルスの部」に出場し、午後は年代別シングルス「65歳以上の部」に出場しました。

午前の混合ダブルスは予選リーグ(3ペア)で1勝1敗の2位となり、残念ながら決勝トーナメント出場はかないませんでした。午後の年代別シングルスでは、予選リーグ(4選手)を全勝で1位通過し上位の決勝トーナメントに駒を進めたのですが、昨年のこの大会で決勝を戦った相手であるKさんにリベンジを果たされ惜敗。まぁちょっと悔しい結果となりました。

まぁそれでも今年も1年間、仲間と一緒に週1回体育館で卓球の練習を行い、年間8回の大会にも出場することができました。卓球の技術はなかなか上達しませんが(むしろ年齢とともに低下しているのは否めません)、仲間と楽しくボールを打ち合うことができているので、「ヨシ」としたいと思います。

まぁ無理をせず、来年も楽しんでピンポンを続けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保の石段と温泉まんじゅう

2024年12月28日 | 徒然なるままに

昨日は学生時代の仲間と伊香保温泉で宿泊付きの忘年会だったことを、昨日のブログの記事で少し紹介しました。今日はその続きです。

実は今回集まった5人の仲間の一人であるTくんは、今から10年ほど前に脳疾患を発症し、左半身に麻痺が残り車椅子で生活をしています。彼が家族以外のメンバーと旅をするのは、年に1回のボクらとの忘年会の温泉旅行のみ。奥さんの話では、彼は何よりもこの年に1回の集まりを楽しみにしているとのことです。

ただ、食事をするにしても、温泉に入るにしても、就寝の準備をするにしても、彼には少しの支援が必要なので、ボクらの忘年会の会場探しは「バリアフリー」が最優先の条件なんですよ。

今回の伊香保温泉旅行では、そんなTくんに「伊香保の石段の雰囲気を味わわせる」ということを他のメンバーで相談して画策しました。でも皆さんもご存知のように、「伊香保の石段」って、バリアフリーとは対極にあるような存在です。で、われわれは頑張りましたよ。

石段と並行して設置されている車1台がやっと通れるほどの急な坂道を、他の4人が交代で車椅子を押して登ります。1人ではとても厳しいので、ご覧のように「大きなカブ」状態です。12月の寒空の下ですが、汗をかくほどの運動量でした。Tくんを車に乗せて移動すれば簡単のように思うかもしれませんが、それでは「石段の雰囲気」は味わえない…というのがボクらのこだわりです(笑)。

はい。途中で横道から石段に戻り、伊香保らしい景色で記念撮影です。やったね。これぞ「伊香保の石段の図」です。いい記念写真になりました。後ろの4人は全員が汗ばんでいます。

実はこの石段の頂上にお目当てのお店がありましてね。「伊香保に来たらここに来なくちゃ!」という有名な温泉まんじゅうのお店です。

はい、勝月堂です。名物の「湯の花饅頭」をお土産に買うために、長い列に並びました。可哀想にメンバーの1人Hくんは、「俺は糖尿病なんでマンジュウは食えないんだよー!」と言いながら、家族へのお土産に買って帰りました。

ボクも妻へのお土産に、6個入りを「湯の花饅頭」を購入(この画像は吹雪の中を高速道を運転して帰宅した後のものです)しました。

うん。やっぱり勝月堂の「温泉饅頭」は美味いです。最高!

あっ、ちなみにこの会の次回幹事はボクに決定し、会場は新潟県内で行うことになりました。雪国開催なので、実施時期は3月(令和8年ですね)にするところまで相談して決定しました。みんな元気で再会できるといいね。乾杯ではなく献杯…なんてことにならないように、健康には気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城食堂のもつ煮丼

2024年12月27日 | 食いしん坊バンザイ

関越自動車道を走って、群馬県までやってきました。「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」って小説がありますが、今回はまさにその逆バージョン。越後の南魚沼ではこんな ↓ 様子だった天候が…

赤城高原ではこんな ↓ になっていましたよ。

で、赤城高原のSAで、念願のこれを食べることにしました。

赤城食堂の名物の「もつ煮」。これをずっと食べたかったんですよ。

はい。注文したのは「もつ煮丼」です。これが美味かった!大ぶりのやわらかい「もつ」と群馬名物のコンニャクがたくさん入った「もつ煮」は絶品でした。ご飯との相性も抜群です。もう!大満足です!

で、なんでボクが群馬県に来ているかといいますと…

伊香保温泉で、大学時代の仲間と忘年会をやっております。みんな、ジジイになりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする