yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

2012年始動

2012年01月09日 | Weblog
こんばんわ。
今日は風邪の日だそうです。


今頃ですが・・・

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

いや~すっかり昨年12月29日以来、放置しておりました。

みなさま年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか。
ゆっくり英気を養えたでしょうか。
年末年始もお仕事されている方もいらっしゃったかと思いますが
今年も無病息災で1年を過ごせることを祈ります。

さて、昨年末に申し上げた通り、私は12月30日の仕事納めの後
すぐにAPへ帰宅し水落とし作業などをちゃっちゃとしまして
速攻で実家へ向かいました。

はい、毎年恒例ですが6日間実家にて籠っておりました。
甥っ子ちゃんもワンコも無事に帰省しておりましてね。
そりゃまぁ賑やかな年末年始を過ごしましたよ。

もうね、この6日間、浴びるほど飲んでましたね。
常時ほろ酔い状態ですよ。
起きてワンコと甥っ子と戯れて、とりあえず飲んで。
んで夜もしこたま飲んで食って。
この繰り返しですからね。正月だけで2キロは太りましたね。




こいつ。かわいすぎですわ。マジで。
6日間ずっとこいつと一緒に寝てました。
寝るよーって言って電気消すと最初は自分のハウスに行くんですよ。
でも5分もしないうちにテクテクと僕の布団にやってきて
ぬくぬくと入ってくるんですよ。
しばらくは僕の肩を枕代わりに寝るんです。
そして気がつくと僕の股の間に移動してぐっすりと。

めんこくないですか!

外から帰ってきたら勢いよく迎え入れてくれるしさ。
可愛過ぎですよ。

甥っ子も甥っ子で可愛過ぎです。
やっと単語を何個か覚えたみたいで言ったことを理解しているよう。
「ワンワン」と「電気」は理解してるみたい。
指さすもんねちゃんと。

でももう歩くもんだからチョロチョロチョロ…
いたずらっ子ですね。私のメガネも壊されました。。。

でもね、可愛いね。何しても。
テレビを真剣な顔で見つめる顔とかたまらんわ。
急にママが恋しくなって泣き叫びながらママを探す姿とか
たまらんぜよ。

3月にねまた来るみたいだから楽しみーー!


さて、我が家の父親は元旦生まれなんですよ。
で、今回の誕生日でめでたく還暦になりました。
長い長い単身赴任生活が3月末で終了するみたいです。

思い起こせば僕が高校入試合格のお祝いで家族で飯を
食いに行ってる時に“再度”静岡への異動が報告されたのを
思い出します。

そしてその席で祖母がガチ泣きしたのも思い出します。

それから12年の時が過ぎたんですね。
長い間、お疲れさんでした。
春からはゆっくりと過ごして趣味でも見つけて充実した
生活を送ってほしいものです。
そして健康の不安をしっかりと治療して健康に留意してほしいものです。

そうなんです。その健康不安!!

我が家に正月早々大事件が!!

大晦日の朝、親父が甥っ子と遊んでいた最中に急に眩暈がしたとかで
立ち上がれなくなったんですよ。。
どうも高血圧からくる眩暈でね。。
結局夕方まで静かに横にさせておきました。

高血圧で薬を処方されていたらしいんですが勝手に途中で
やめてしまってたみたい。。。
高血圧の薬なんてね、一度飲み始めたら勝手にやめるなんて…
ったく困ったおっさんですよ。

そんなんだから急遽血圧測定器を買いに行きましてね。
で、計らせたらなんと…180超え。何度やっても180超え。
こりゃダメだと。みんなに怒られ。
大晦日だけど禁酒措置を取りました。

酒も飲めずにいじけてましたが、紅白も終わり新年も明けた
ところで兄と義姉と用意しておいたケーキで誕生日をお祝い。

そして還暦のお祝いとしてギフト券を。
旅行にでも使ってほしいなと。

ただ、完治してからねと、条件付き。


翌、元旦になっても血圧は下がらず。
だもんで血圧を下げる薬が必要だということで元旦早々
病院へ連れて行きました。

もうね、病院も行かないったら行かないとか言うしね、
甥っ子よりも大変ですよ。
ちょうど息子二人もいたから首根っこつかんで病院やら
説教やらできたけど母親だけだったら絶対言うこときかないね。

ただ…この頑固加減は確実に血が繋がっていると
思ってしまった。。。


そんなこんなで元旦は親戚一同が大集合。
総勢18名。酒盛りですよね。
私は早くもダウン。いつ誰が帰ったんだかわからず…。
まぁ賑やかな日ですね。

そして2日はワンコの散歩やらしてからグータラ。
昼間っから飲み始め、夕方には兄貴が地元の友達と飲みに出て
残ったみんで飲んでたら私にも酒のお誘いが。

東京でバンドやってる奴がまたしても毎回の如く急に電話。
21時過ぎから飲みに繰り出しました。
無理やり昭和村氏も呼び寄せて。

ただね1月2日であんまり店も空いてないんだね。
なので2件目のお店はどこに行っても満席で入れず。
結局は空いてたバーに行きました。

なんだかんだで良かったですね。
安いし旨いし。
ただ、後から入ってきた女子会グループに若干絡まれましたね。
「東方神起うたえ!」とかって。。
そんな…しらねーよ。。なんて思いながら女子会は盛り上がって
ましてたね。。


で、翌日2連チャンで飲みに街へ繰り出しに。
この日はこいつも恒例の埼玉の奴を囲んでの新年会。
何件行ったんだ??カラオケ行ったような??
まぁ楽しく過ごしました。

翌日からもゆっくりと昼間っから飲ませて頂きました。

そして5日の夜は大阪から帰省してる新婚花嫁が帰ってきてるので
時間があんまりなかったけど我が家で久々の再会。
ただね、この日は前日からの大雪だったんですよね。
雪かきしてもしても積もっちゃって。
疲れましたね。

懐かしい話にも花が咲き、みなさんそれぞれの道でなにかしら
進展しておりますな。
マイホーム建設中だったり
恋愛中?だったり
新婚で結婚式を控えていたり。。

さて、私も今年こそ何か変化を遂げようか。


~そろそろ今年は良い年かな・・・~
(恩師からの年賀状のコメントより)


そして6日から仕事始めでした。
安全操業祈願祭を執り行ってからは翌日の新年会準備で
バタバタな一日でした。
休みボケもありなんだか疲れましたな。

翌土曜日も新年会準備やらで出勤。
今回は操業60周年とか節目の新年会なんで盛大になりました。
早めに会場入りし会場設営などせかせかとして滞りなくできました。
若干のミスもあったけど。。

豪華景品は今年も当たらず…。
ラーメンセットだけでした。。。
折りたたみ自転車ほしかったなぁ。。

終了後は役員と幹事担当と私の部署で2次会。
街が一望できる最上階の個室で2次会です。

そこで飲んでしまったのがマティーニ。。
こいつはやばいね。喉が焼けるよ。。
一発ノックダウン寸前でした。

4次会まで行ったけどなんだかあんまり覚えてませんね。
でも楽しかったと思います。


そんなこんなで正月中はほんと飲んで食っての毎日だったので
またもやあの将軍様の息子と言われそうなくらい太ったので
今日から節制して減量しなくては。

そういえば、金スマだったかな?ついついAKBの特集みたいなやつ
見ちゃったね。
いや~僕も単純だからなんだかAKB見なおしちゃったよ。
苦労してたんですね。色んなストーリーがあったなんてね。
今じゃ一世風靡というか社会現象でしょ?
素直に凄いと思うし、見なおしちゃった。
頑張り屋さんなんだね。



そんなこんなで長々となりましたが2012年もどうか暖かく
見守ってほしいと思いまする。

辰年ですからね。
昨年は兎年で飛躍?できた年ですから今年はさらに昇り竜の
ごとく昇るのみですよ。

どこに昇るかはわかりませんが、そろそろ皆さんに良いニュースを
届けれるような1年にしないとね。

色んな分野で昇り竜にならんとね。


あと、あれだ。ゴルフも100切れるようにがんばろ。
あと9月半ばにはシャケ釣り開始しよっと。
早く釣りたーーーい。

あと何か面白い趣味ないかな。
昨年はシャケ釣りを見つけたから新しい趣味を見つけたいね。
何かないすか?

仕事もより存在感を出してバリバリやってこっと。


あとは・・・わかってるって。
あっちの方もね。
あっちの方こそどうにかするさ。2012年こそ。
なんせ「そろそろ良い年かな…」なんて言われてるしね。
おひとりさま卒業します。

3-4も人が減る一方だからね。僕か座長が増やしまっせ。
たぶん。


そんなこんなで今年も穏やかに充実して過ごしたいと
思います。
アクティブに、チャレンジ精神を持って熱く過ごして
参りましょう。

今年も大きな事故や病気がないように祈って。
皆さんにとっても幸せな1年になりますように。

そして引き続き震災復興を祈りましょう。



ではでは~