yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

野菜作り始めました。

2013年06月03日 | Weblog
こんばんわ。
今日は測量の日だそうです。

いよいよ6月に入っちゃいましたね。
早いですな。
しかしながらもう暖かくなってきました。
スウェットだと若干寝苦しいくらい暖かくなりました。


前回更新時に言ったように、早朝ランニングですが
今日も小雨の中走ってきましたよ。
2週間目突入です。
まぁ昨日寝る前の天気予報では晴れるはずだったのに
外に出てみたら小雨だもんなぁー。

しかしながらね、ここまで来ると翌朝が楽しみなんだよね。
走るのが楽しみになってくるんだよね。
晴れの予報だと尚テンションが上がる。
まさかこんな気持ちになるとは。

やはり、人間は朝の陽ざしを浴びると一日気持ちよく
過ごせるもんです。

そしてね、結構いらっしゃるんですよ。
早朝ランニング、ウォーキングをしてる方が。
老若男女問わず。みなさんすれ違うと元気よく
挨拶してくれるから、それもまた気持ち良いもんですよ。

なんて健康的なんだろう。



さて、先週土曜日は長ったらしく伸びきっていた髪を
切りに行きました。
かれこれ10年以上通ってる美容室です。

ちょいとだけもったいないからパーマがかかってる
ところを少しだけ残してもらいました。
我が家の強烈な遺伝子ですから、髪はもっさり。
切った後の床は毎回、凄い事になってます。


そんなこんなで時間も昼だったんで実家に寄り
昼飯を頂いて帰ろうとしていたんですが、
庭で母親が花をいじってましてね。
何気なくワンコを抱きながら見に行ったんですよ。

なんとなく庭を見てたらね。

「あっ、そこ俺の場所にするわ。野菜作るわ。」

と、思いつきましてね。思い立ったら即行動ですよ。
その足で近くのホームセンターに行って苗を買ってきました。
まぁ野菜作りなんてしたことないけどさ。
なんかやってみたい衝動に駆られまして。

エダマメ、ナス、イチゴ、トマト、ししとう。
5種類わけもわからずとりあえず買ってみました。
家庭菜園として何が適当なのか分からんけど。

何の知識も無いまま思い付きで植えてみました。



育ったら凄いよね。
適当だもん。一応肥料を混ぜて掘って植えただけ。
でもなんか「どうでしょう農園」じゃないけど看板がほしいなぁー
と思いましてね。

これまた思い立ったら即行動。
やらないと済まない感じさ。

だもんで看板も作りました。実家には無許可で。



俺の農地

いい感じでしょ?
こりゃ育つがどうか楽しみだね。果して植えただけで育つのか。
そして食えるのか。
乞、ご期待。



さて先週は毎月恒例の新卒面談がありました。
各部署に研修に行かせてるんだけどその成果と精神状態の
チェック。

うん。心配な奴もいるけどまぁ今んとこ大丈夫かな。
同期仲間でのコミュニケーションもあるようで
愚痴とか励まし合ったりとか色々してるみたいなんで
とりあえずは安心かなー。

頑張ってほしいなーー。



こないだのキリンカップ、負けましたね。
ブルガリア相手に全くの良いところ無しで完敗でしたね。
見ててもなんかもどかしいというか、つまらないというか
どうした?!ってな感じでしたな。

まぁ明日の本番であるW杯予選はしっかりと決めてほしいね。
本田も来るし。
期待してます。


サッカーもそうだけど我がジャイアンツが心配です。
いよいよ阪神に抜かれて2位に落ちちゃいました。
交流戦に入ってから負けっぱなし。
頼むよーー。



さてついこの間まで話題だったのが橋下大阪市長の
「従軍慰安婦発言・米軍風俗利用促進発言」ですね。
いや~かなりの反響で騒がしくなっていましたね。

地元紙の記者コラム欄でも書いてましたが、真意を判断
する前に批判するんじゃなくて冷静に物事を判断しなきゃ
ならんってことです。
「発言」そのものに反応するんじゃなくてその発言の「真意」
をしっかりと考えなくては。


ですからね僕はね、あの発言は、ある意味鋭い意見を
言っているなーと思いましたね。
別にあんな声を荒げて批判するような事でもないのかなーと。

だって彼は従軍慰安婦を肯定しているわけでもないし、
勧めてるわけでもない。
「事実」として「当時」、「必要」でそういう制度が存在
したってことでしょ。
で、それは事実なんだから認めて謝罪をしなければならない。

ってことを言ってるんでしょ?
間違ってはいないと僕は思いますけどね。

さらに、それは日本だけでなく世界で当時そのような制度が
存在していたってことも認識しなければならない。
ってことですよね?


今までこんな踏み込んだ発言をする政治家がいなかったし
みんな先送りしたり、こういう話題を避けてきたから
ある意味現実と向き合う良い機会だと思いますけどね。


過去の過ちとしっかり向き合って、間違ってる事は
間違ってるとしっかり謝罪して、前に進めないとね。

言葉を聞いただけでその前後の話を聞かずにワーワー
騒ぎ立てる政治家もどうかと思うね。
結局彼らはどうしたいのか見えてこない。

「女性を差別している!」とか叫んでる人もいたが
そんな発言を全くしていないしね。
しっかり聴けばわかると思うんだけどなぁ。


それと米軍に対する風俗利用促進発言。
これもまぁ過激な発言ではあるけど、沖縄で頻発している
事件の事を思うと彼らしいある意味、全く間違った
発言でもないと思う。

異常な性欲を満たそうと一般人を襲ってるわけだから、
合法的に性欲を満たす場所があるんで、そこを利用
してくれと。犯罪が減るかどうかは分からないが。

っていう発言だよね?

ある意味、鋭い所を付いた発言だと思ったね。

何かしないと犯罪は減らない。
何か行動を起こさないと犯罪は減らない。
ただただ「遺憾だ」と言ってるだけでは犯罪は減らない。

そんな思いもあっての発言だと私は思いましたね。

なので、問責を喰らうのが不思議。


まぁ政治的な話はこの辺にしておきましょう。
あんまり突っ込んだことを書くとね。。



つーことで明日も晴れそうです。今週ずっと晴れそうです。
なので走れるな。うん、今日も早く寝て明日早朝走ろう。

ではでは~~