yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

VS北朝鮮

2005年06月08日 | Weblog
こんにちわ。
今日は学校の安全確保・安全管理の日、バイキングの日です。

今日はいよいよ、サッカー日本代表対北朝鮮の試合ですね。
サッカーファンでない人も周りの盛り上がりから便乗して
テレビにかぶりつくのではないでしょうか。
今日勝てば世界に先駆けてワールドカップ出場決定第一号
となるそうです。
まぁ普通に考えて勝てるでしょう。ってか勝てないと
やばいよね。
それにしても無観客試合ときたからね。
視聴者には楽しめる試合になると思いますよ。
なんてったって無観客だからベンチの声も聞けるし
プレーしてる選手の声も聞えるでしょう。さらにボールを
蹴る音、ぶつかり合う音、息遣い、走る音、ゴールポストに当たる音、罵声などなど普段は見れない聞けないことが
今日は可能になるのです。
まるでベンチにいるかのような臨場感を味わえるでしょう。
なかなかないでしょう。こういう機会は。必見ですよ。
選手が何言ってるか、ジーコの高い声も鮮明に聞える
でしょう。ファールされたときに選手がどんな文句を
言っているか、放送禁止用語を言わないか、なだめる宮本
は何というのか、川口の雄叫びはなんと言っているのか。
まぁ初めてこういう試合を見られる方はおそらく
びっくりするんではないでしょうかね。
こんなに試合中に声が出てるのかと。
リアリティーがあっておもしろいでしょう。
そして勝利を願いましょう。

では又明日。

信頼

2005年06月07日 | Weblog
こんにちわ。
今日は、母親大会記念日と岸部シロー、プリンスの誕生日
です。

しっかしまた変な天気ですね。寒いし。

やっぱさぁ人と人ってのはさぁ信頼関係じゃん。
しばらく会えなくても連絡くらいしてほしいよね。
メールもシカトだよ?!参っちゃうよね。
忙しいってそんなに忙しいわけないじゃんよ。
連絡する気持ちがないよね。彼とは友情の契りを結んだ
はずなのに。しかも東京行ったはずなのにいつの間にか
苫小牧に帰ってきてるし。そしてそれも誰にも言ってない。
いつ帰ってきたとか、何で帰ってきたのかとかさぁ、
積もる話だってあるわけでしょ。何故彼は連絡しないのか。
不信感だらけで参っちゃうね。
今年の恒例のキャンプもこの調子じゃ危ういな。
ほんの1行だっていいのに。絵文字なんか使わなくたって
いいのに。ほんの一言で安心するのに。
のくせして女とは仲良くジャスコを徘徊してたらしいし。
俺たちはもう終わりか・・・。結局彼にとって俺たちは
そんな程度なんだね。切ないね。

とりあえず現状を直接話してくれ。
このままじゃ君が皆から不信感を抱いて好感度下がる
一方だよ。
連絡待ってます。ミスターYさん。

カントリーサインの旅

2005年06月06日 | Weblog
こんにちわ。お元気でしたでしょうか。
今日は兄の日、コックさんの日、恐怖の日etc…です。

今日も天気がよろしゅうございますねぇ。
昨日は午前中天気良かったのに午後から寒かったですね。
ちょうど寒くなりやがって参りましたよ。

いや~また一週間始まりますね。やだね~。

暖かくなってきたし今月か来月あたりに私と3人の馬鹿で
某番組のカントリーサインの旅を敢行しようと企んでます。
もちろん不眠不休で何箇所回れるか?!ランダムにカードを
選びそのカントリーサインまで行く。それだけ。
アホみたいな企画をやろうと。
もちろんカメラも回して。

でわ。

※管理人殿、断鶴続鳬の意味分かりません。

サッカー日本代表

2005年06月04日 | Weblog
こんにちわ。
今日は侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デーです。

本日は土曜日、いや~休みたいですね。
雨はさほど降らなかったですけど肌寒い一日となってますね。
昨日はサッカーの試合ありましたね。勝ちましたね。
小笠原が決めてくれました。W杯は楽に行けるでしょう。
まぁ本戦では1試合ぐらい勝てば拍手もんでしょ。
それにしても昨日は見ようと決めて日本代表ユニホームを
着込んでテレビの前に陣取ってまだかまだかと待っていた
んですがね、ちょうど試合開始の直前に努力も空しく
力尽きましてね、寝ちゃいましたよ。だから結局試合は
見てないんですよ。
まぁ勝利を願いつつブルーのユニホームで睡眠しましたよ。
おかげで?勝ってよかったっすよ。
自分の試合も明日から始まります。勢いに乗っていいプレーを
できればいんですがね。チームの迷惑にならないように
貢献したいと思います。
せっかくの日曜日なのに9時からって・・・。
まぁ運動運動・・・。
頑張りましょう。

でわ、また。

兄弟

2005年06月03日 | Weblog
こんにちわ。
今日は測量の日、ムーミンの日です。

一昨日は高校の仲間たちと久しぶりに会食をしました。
やはり卒業から数年経つとめまぐるしくそれぞれの情勢が
変わっていて話は尽きませんでした。
それでも彼らは根は変わっていません。
一生付き合っていくであろう仲間たちは変わりません。
ただちょいと環境が変わって頻繁に会えないだけで
根本的には変わってないですね。いろいろビッグニュース
とかあって楽しいです。

また今日は天気崩れちゃいましたね。明日は雨みたいです。
まぁ仕事だからいいけど・・・。テンション下がるけどね。

あれですね、若貴兄弟の確執、凄いことになってますね。
たった二人しかいない兄弟なのにあんな仲悪くなるんすかね。
いやだね。まぁ彼らは我々一般人とは違い華やかな世界に
暮らさざるを得ない生活をしてきたし相撲という厳しい
世界に身を置いて育ち父親とも縁を切り子弟の関係になった
複雑な経緯もあるしね。
なにか計り知れないものがあってのことなんすかね。
どっちが悪いとかでは片付かない問題なんでしょうね。
でも悲しいね。親が亡くなった席で奇しくも確執が露呈
し、かつ喪主の座を争うなんて。悲しいね。
角界の宝だからこそファンとしては仲直りしてあの頃の
兄弟に戻ってほしい。
私も兄が一人いますが彼とはいい関係です。
比較的仲は良いほうです。たった一人の兄貴だしね。
頼りになるし。まぁ喧嘩もたまにしますがね。
今は遠くに住んでますが帰ってきたらやっぱり
いいですよ。いるのといないのとじゃ違いますからね。

又明日。

COOL BIZ

2005年06月01日 | Weblog
こんにちわ。
今日はTUBEの日、マリリン・モンローの日、梅の日、
スーパーマンの日、ねじの日、氷の日、麦茶の日、ガムの日
などなど今日はたくさんの記念日があるみたいです。

なんやかんやで今日から早くも6月突入です。早いですな。
6月からは何やら、夏の軽装推奨ということで官庁などで
ノーネクタイを施行してるみたいですね。
COOL BIZって言うキャッチコピーらしいですね。
環境問題のためにもやってくれっていう活動みたい。
室温を28度に設定して冷房から出る悪ガスを低減するという
目的。あついのに上着着てネクタイ締めてだと見苦しいし
室温を下げると女性が冷えて迷惑って。
まぁ苦しいネクタイしなくていいなら大賛成ですね。
ネクタイというのはどうしてもなんか苦しいですね。
私も昨年まで官庁関係に勤めていましたので一年中私は
ノーネクタイで過ごしてましたね。
今は一応、民間企業なのでビシッと締めてますが夏はどういう
方針なのでしょうか。官に合わせるのでしょうか。
今のところ締めてるということはうちはやらないのでしょうか。
まぁ北海道は6月はまだそんなに暑くはないですからね。
夏が来たらノーネクタイになるのでしょう。

今週からサッカーが始まります。体力面がとても不安ですが
楽しみたいと思います。果たしてついていけるのか?!

それと来週からYOSAKOIが始まりますね。
行ってこようかしら。祭り男なので血が騒ぎますね。

いや~今日もいい天気だこと。このまま暖かく維持して
ほしいね。夏よこーーーーい!

又明日。