yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

隠居岳(かくいだけ、669.8)(二等三角点)

2009年05月20日 | 隠居岳(669.8)
 



 


 
 



 



 



 



 


 すでに咲いているのもあります。これからというのもありました。
 
 いずれにせよ見頃は今月いっぱいでしょうか。

 以上ご報告まで。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虚空蔵山(608.5)(佐賀、長崎) | トップ | 隠居岳の自然 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (リーフ)
2009-05-20 23:08:47
隠居岳の下見、そして早速のアップありがとうございます。

咲いているのもありますね~

ここを歩くのが、楽しみです。
返信する
皆さんと歩きたい (ばんぶ~)
2009-05-20 23:22:01
リーフさん、是非御一緒しましょうね(^^)/~~~

yanさん、エゴノキで正解だったようで安心しました。少し気になって深夜(私にとっては)お邪魔しました。じゃあお休みなさい
返信する
リーフさんへ (yan)
2009-05-21 09:53:16
おはようございます。

深夜にご訪問いただいて恐縮しています。

開花状況はご覧のとおりでございます。

すでに咲いているのもありましたね。

〉ここを歩くのが、楽しみです

株と株の間は歩けるように、下草は刈られてありました。 樹高は案外高いです。

ナルコユリも見頃だといいのですが… 
返信する
ばんぶ~さんへ (yan)
2009-05-21 10:10:05
おはようございます。

エゴノキの件ではご親切に、お教え頂きまして
有難うございました。

深夜までご心配して頂き、重ねて御礼申し上げます。 この時間には就寝していました。ご心配をして頂いていたとも存じ上げなくて、失礼致しました。

つつじはご覧のように、すでに咲いているのもありました。 見頃は5月いっぱいまで、でしょうか、予想は難しいですね。 
返信する

隠居岳(669.8)」カテゴリの最新記事