←TABLE WARE YAMAWA 三山ウツワヤマワ
船橋市の和食器の店
三山 器やま和ウツワヤマワの最新情報
 





家具市まであと2週間ほど
現在ラストスパート中です。

写真はトップが鉄板のワゴン?の様なもの
何に使うのと聞かれると、「まぁいろいろと
といった感じで」としか答えられない
わたくしの思いつきアイテム

ただワイヤー物をディスプレーするのには
なかなか良好、いい感じです。
鉄板は将来的には錆びてくると思われますので
サビ好きの方にお勧め
一応ワゴンとうたっておりますので
キャスターがついていて、ススッと動きます。

上にのっているワイヤー物なども
家具市で販売予定です。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昔の工場で使っていたような小物入れ
これも前々から作ろうと思ってはいたけれど
意外と面倒なつくりで、先延ばしになっていたアイテム
ネームプレートも新しいものに黒の漆を焼き付けて
味わいを出しました~(ネジも)
なかなかいい感じでっす(だんだん店用にしたくなってきた)

12升あってサイズは W62㎝ D13㎝ H39㎝
お値段は¥4980

↑Sold-out

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






卓球女子団体、銀メダルおめでとう!
 というわけで、今年の家具市にも
座卓が卓球台に早変わり「ザタキュ」製作致しました

今年はお手軽バージョンですが
なかなかの出来です、まずはご覧あれ









といった感じ
足は折りたたみできるので
いろいろなところに持ち運び便利
キャンプやフェス、お花見に、運動会
いろいろな所でお食事を楽しんだ後
卓球勝負が堪能できます~
もちろんネット、ラケット、ピンポン玉付き
サイズはW62� D92� H30� 折りたたみ時 6cm
お値段は5000円を予定しております。

↑Sold-out


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






このカワイイ水玉模様のカップ
お茶やコーヒー、焼酎、デザートなど
いろいろ使えて、¥577と手ごろなお値段で
人気の商品。

欠品しておりましたが、先月の中旬に
入荷しております。
実はこちらの商品を2個ご注文いただいた
お客様に電話がつながらないので
この場をお借りして、ご連絡させて頂きます

もしこのブログをご覧いただいていらっしゃると
いいのですが・・・





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






fripon‐friponneさんでヤンマのお洋服受注会が
8/19(日)20(月)にあるそうです~
わたくし、よく存じ上げないのですが
ヤンマ産業と言って吉祥寺発、山崎ナナさんデザイン
縫製は選りすぐりの高齢者の方たち
といったスタイルでモノづくりされているそうです

想像するにおしゃれさと、新しさと、懐かしさと、渋さが四位一体
そんなお洋服?なのでしょうか


詳しくはこちらをどうぞ
(いま、ちら見したのですが、とってもステキな感じです)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






家具市商品のご紹介
前々から作ろう作ろうと思いつつ
重い腰が上がらなかったシェルフです

だいぶ前に大橋歩さんの自宅のキッチンだったかな?
紹介されていた雑誌で見かけた棚がこんな感じ
というか、こういうシステムの棚だったわけです。
いやもうだいぶ前だから、かすかな記憶しかない
のだけれど・・・

一見何の変哲もない棚、カラーボックスか?
という感じですが・・・
中棚部分がこのように薄っぺらい引出しになっております





まーとにかく作るのが大変、わたくしの様に
ざっくり作るタイプの人間には困難の連続
実際1回作り直しました
でもなかなかいい感じの仕上がりになったかなと
そんなわけで、お値段はお高め¥12600の予定です
(サイズ W39.5 D30 H111.5㎝)
今ならお店に飾ってありますので
どうぞチェックしにいらっしゃて下さいませ。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
8/3(金)誠に勝手ながら、お休みさせて頂きます
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願いいたします。


写真は昨日入荷した桑原典子さんの器
石の様な質感、シャープなフォルムは
この暑い夏でも、何となく涼しげにさせてくれます
贈り物にもお勧めです。



前回、あっという間に完売してしまった
旦那様の桑原哲夫さんの湯呑も一緒に入荷しております!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »