犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

老化現象をなんとか

2025年03月25日 00時26分44秒 | その他色々


冬になると乾燥が酷くなるので
爪の表面をカバーすることが増える。
洗剤やお湯を炊事に使うから手が荒れますからね。
夏場はまだましですが 冬場は爪が傷みます。
ということで3種類目のこちらを購入しました。
透明のがなかった
ドラックストアで店舗が小さいから品数も少ないが
よそのチェーン店よりお安い店。
まつきよなら品数沢山あるのですが
有ればあれで迷うw(.,>3<)ブッ
こちらは1回塗りなら色はさほど目立たなかったです。
書いてあるとおり乾くのも早かった。
でも縦シワカバーはもう一回塗った方が良さげ
2回塗ると色合いが出ます パールのマニュキュアを塗った感じ。
派手ではないので2回塗りまでならと思います。
耐久性は 親指人差し指が3日後には先端が剥げてきました。
剥げると色合いが違うので小まめに追加で塗るしかないかな。
コレの前に購入したものは 透明なのはよかったが
直ぐ剥げてきた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
一番初めに購入したはネットで口コミを見て購入したもので
これが一番良かったかな どれだか忘れちゃったのですが
マツキヨで1,000円位の物だったのは覚えている。
やっぱり口コミって大切ですね。


これをどうしろと?

2025年03月24日 00時24分06秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!

これをどうしろというのだ?

一番最後の写真なのですが
この写真になるのには下記を。



某回転寿司のガチャのケースです。
もって帰ってきて中にネジなどを入れてみた。
変わった動きを出すためです。
目の前で手に持った時は興味津々で
これはいけるかな?と思った。



足元に置いたら


???マークが沢山出た雰囲気(≧∇≦)
そして一番上の写真になります。






22日は隣の駅のイ・ンのリニューアルがあったので
行ってきました。
ピエロのパフォーマンスがありましたが
まだの後ろ側は改装前の店がまだあります。
予定の半分ぐらい新店がオープンしたらしい。
ファストファッションが多くなるメンツでした。
独自の平場を減らして専門店を増やしていますね。
ファンシーグッツの店も減ってます
子供が少ないからだのだと思うけど
3コインや100円均一の売場が広くて
こういう所で可愛いのを探すしかないのかな。
嬉しかったのは本屋がそのまま継続して入っていました。
でも手芸本の売場は半分になっていた。
翻訳本の売場も狭いので本よりも文房具や
付属がセットになった他の物に力を入れているのかしらね。
パパがフードコートを使おうと思ったら
お店が1店しか開いてない。
皆さん勝手に買った物をテーブルに広げて食べてた。
ここにあったちゃんぽんやラーメン、アイスの店は全部出て行ったので
今後は次が入るのかしらん?



夜中は元気です^^;

2025年03月23日 12時57分12秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!

足元にいるブレイド


用事があると
私のつま先を手でちょんちょんとする。
この時はご飯の催促でしたが
まだ前回から1時間しか経過していないので無視(≧∇≦)
あきらめてベッドへ寝に行きました。

毎日眠いです。
夜中にブレイドが運動会をやることが多くて
(トイレハイですがトイレ使用の前後)
疾風がのように駆け抜けていく
雄たけびもあったりするので 
明け方が多いのですがやめてほしいです。
この後ご飯を出して食べると落ち着つく
私もきな粉豆腐のおやつなんか食べちゃって(≧∇≦)
この後 寝てくれるので私もやっと眠れます^^;


体験してみたい

2025年03月22日 12時59分17秒 | 編み物

オカダヤからメールの御知らせで上のイベントを予定しているらしい。
(手芸材料店 毛糸も生地も沢山ある)
羊の毛刈りってホントに!
オーストラリアの牧場で目の前で刈ったのを見たけど
自分でバリカンで刈ることが出来るのだろうか?
場所は街中なのですが
羊の毛って表面が脂でギトギトしているのよね。
ゴミも沢山ついてたりするその辺寝転がるから。
羊毛染め体験は別に用意した羊毛を染めるみたいです。
紡がないと毛糸にならないのが辛い
毛糸染ならやってみたいのよね。
ついでに聞いてみよう。
申し込みは先払いで予約時だと思う(いつもそうなので)
5月5日なので 親子でもという事は子供向けだと思うので
申し込んだら 一人だけ親子じゃない参加になったりして(≧∇≦)
一緒に参加したら楽しそう
子供さんレンタルできないかしらキャハハ
いや 私の場合は 孫になるか。


20日は読み放題だった

2025年03月21日 11時47分19秒 | 本・漫画・作者・映画
小説投稿サイトって幾つもあるのですが
私は「小説家になろう」「カクヨム」を読むことが多いです。
    なろうは全て無料なのですがカクヨムは一部有料です。
    投稿サイトなので 話数に分けて投稿する。週一更新とか
昨日はカクヨムの創立記念で有料部分が24時間読み放題でした。
    

そうなれば読むよね(≧∇≦)

でも週一の買物日だったので
出かける前帰宅してからガンガン読みました。
小説の初めの方が無料だったりするので(作者別無料話数に差がある)
その続きからです。
  全部無料のもありますがプロのは有料が多い
78話無料になったものは全部読めなかった―
残っている量の少ないものから読んでいったのです。
0時になっていきなりぺージが有料になって開かなくなりました。
また無料になった時に残しておくしかないわね。
初番は先が楽しみだなと思ったのですが
進むにつれてストーリーの動きが遅くなったので
今後はそれなりにお楽しみという事で
ちなみに書籍になってます。