goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

歯磨き粉&減塩食パン

2020年05月10日 18時54分20秒 | 糖質制限色々

ドラックストアでいつもの歯磨き粉を買おうと思ったら

おじいちゃんがこの歯磨き粉を5.6個かごに入れていたので

「効果ありますか?」って図々しく聞いたら

「お勧めだよ、いつもこれにしてる」とのことで

価格も今が安いから買い得だとのこと おまけの歯ブラシ付きだった。

160gので1500円前後が多いが この店は1100円ぐらいだった

マツ〇ヨは1980円の高値がついていたy(ここは目玉は安いけど他は要注意)

味は二種類あって ブルーのラインのスタンダードはちょっと辛目と言うか塩っぱく感じます。

ライトミント味は スタンダードよりも弱いのでお好みで

箱に使用量が書いてあるけど(多すぎ)慣れるまでは少なめから

じゃないとむせちゃうの(≧∇≦)

ドイツの会社の処方を日本で作っているらしい。← こういうのって効果高いね

それで始めの一本買って歯磨きして効果あるので二本目も買いました。

歯周病になっている方にお勧めです。

気を付けないと歯抜けばあさんになるってドクターに言われたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

歯磨き粉は普通のものは予防が多いですが アセスは殺菌力?が強いから

歯医者さんでも 現状維持でいい状態だよとのことです。

予防のものを使っていたら進んだのよ^^;

糖尿病だと免疫力落ちるので 歯周病も進みやすいのです。

勿論 歯科ドクターには病名伝えてあるります。

 

あらま 値下げシールがはったままでした (≧∇≦)

ワゴン処分品の中からゲット

こんなの売っているのですね。

糖質低かったです 

表示は写真撮り忘れてました。

魚のソーセージはつなぎをいれて 糖質高いものがあるので

こういうものなら糖質低くてサラダにトッピングしてもOKです。

味は少しついているぐらいで 辛くありませんでした。

 

パパ用に買い求めた食パンです。

 

普通の食パンの5分の1ぐらいの塩分です。

2枚で90円ぐらいだったかな?

ちょっと高い目ですが 食事メニューによっては出番がありそうです。

パパの目標は1食2gまでなので パン一枚で0.7gぐらい使うと

残りのメニューの味付けが大変です。

健康な人でも一日10gまでですが ほとんどの人はオーバーしています。

中華は塩分高いので(とろみの調味料が口に多く入りやすい)

1皿で10g超えるのも多いです。

何でも塩分入っていると思って表示をみて計算してみてください。