広告にでてたので試してみました。
前にジャージャー麺は食べたことあり 塩っぱかった^^;
麺は 単品でも売っているものなので
自作でソースを作ってもいかな
ソースだけだと糖質は2gです
麺は0ですから、
低糖質と書いてあっても よく栄養成分表を確認しないと
全然低くないものも あるので必ずチェックしています。
パンなどで低糖質と書いてあっても40gもあったりして
どこが低糖質なのかさっぱり理解できない あるメーカーさんは危ないわ。
だから低塩分とかの表示も必ずチェックが必要です。
麺の感想は 蒟蒻麺なので 想像つくと思います
ソースは ジャージャー麺よりは美味しかったです
酸味も少しあって麺に良く絡みました。
でも脂っぽいので 油は捨てました。
忙しい時や これから暑くなる時には 冷やしておいくと
出番がありそうですが 野菜を忘れずに。
蒟蒻麺は安いときにまとめ買いしているので(重たいのでパパに顰蹙かってます)
ソースだけ小袋のがあると簡単でいいのにな。
加熱前の写真だけ 出来上がりの写真がなかった=====^^;
でも想像できるわよね チーズを上にかけています。
手抜のミートローフ? というか なんというか
合いびき一パック 大豆の水煮一袋 みじん切りのブロッコリや玉ねぎ適当 胡椒適当
とろけるチーズお好みで(コレステロールカットのがお勧め)
おから50gぐらい?適当 あと適当に好きなもの入れて
チーズ以外を混ぜて 電子レンジに使える器に入れて
チーズをトッピングして チンしてください。
火が通ればOKなので 量によって時間は加減が必要です。
水分はおからが吸ってくれるので お弁当にもOK
トマトケチャップを色どりに加えてね。(お好みで)
大豆の水煮を袋に入っているときに少しつぶしておくと肉っぽくなる。
パパは大豆はあまり好きではないのですが これはOKみたいです。
ノークレームノーリターンでお弁当持たせてます。
ドランゴンフルーツが と~~~ても安かったので^^
スーパーに山ほど積んで売っていたのが
ある日半額になっていた(≧∇≦)
あまり買う人いなかったみたいです^^;
1個だけ買ってきました
こういう南国フルーツは パパは食べないのよね
南国フルーツはおなごの方が好きなような気がします
(高齢者除く なじみがないから食べないみたい)
この果物は 糖質がバナナの半分ぐらいです。
イチゴも少ないで 今時期食べたい果物です。
4分の一づつ頂きました。
甘みはあっさり
食感はキウイみたいですが 酸味はありません 弱い甘みがあるだけ
ゼリーとかに入っているのを食べることがありますね。
またやすかったら買ってこよう。