犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

茗荷の酢漬けとアミ

2020年08月01日 19時39分41秒 | 花・料理・菓子

茗荷をさっと茹でてから酢とエリストリールを入れて漬けました。

この入れ物2個分あります(結構大きめのサイズ)

普通は茗荷って3個で100円とか高い?と思うのですが

1キロ近く入った茎が売っていて(先端も入っている)

ようは切り落としみたいなものなので200円^^

夏場は薬味に千切りにしてもいいし みじん切りでも役立ちそうです。

塩分を控えることも 疲労回復にも効果ありですね。

おまけに糖質も低いのが 

投稿してから気が付いた なんで歯ブラシが映っているの?

パパの仕業だな^^;

 

お返しに届いた果物です。

高級品だわ。

 

暗いのでブレちゃってました

暑くなってるのでいつもの季節なのですよ

ほら あの G です

ふと見たら壁にカブトムシぐらいの黒い奴が(老眼で大きく見えた)

あれは?

パパもなんだかわからないね

って感じで 

近づいてみたら大きいGでした Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

食器棚の上だったのですが 部屋中に拡散するからスプレーは使用したくなく

ガムテープを棒の先につけて捕獲作戦開始です。

で、逃げられました。(後日捕まえました)

ガムテープではくっつき力不足でした。

ドンくさい感じでしたが食器棚の裏に入った模様 あ~あ。

それで前から思っていた 季節柄売ってるので買ってきたアミです。

柄は伸びちじみするので収納も楽です

あとG対策以外にも出番あり

ベランダの向かいが林なので 蜘蛛の不法侵入も多いのですよ(どこから入ってくるのやら)

普通はホウキに乗せてベランダで開放していますが 

動きの速いのもいるもんで これなら多分捕獲できそうです

でも前に入ってきた毛ガニのような大きいのは大丈夫なのだろうか (≧∇≦)

 15センチ位の大きさだったのよ^^;