犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

ロマンス それは秘密の場所に

2025年02月11日 00時00分26秒 | 本・漫画・作者・映画
ある本をブック・フで探していて
自力で見つけられなかったので ← 恥ずかしいわね
お兄ちゃんに従業員に「角川ビーンズ文庫はどの辺にありますか?」と
聞いたら上の階とのことでした。
   普通の本屋みたいに出版社別になってるけど多すぎてよく解らん
1.2階はそこそこ知っているのですが
3階へ行ったことはなかったので行ってみました。
マニアックな売場でカードとかグッツが多いのですが
奥の一角 ここは本だけ置いてありました。
濃い内容のジャンルでしたわ(≧∇≦)
BLものとかロマンスものばっかりで天井まで本棚だった。
どうりで2階の売場で見かけないと思った 納得。
このコーナーは あえて3階の奥深くに考えられたものなのか?
配置を見て考えてしまった。← 余計なお節介
DVDレンタルショップで例えればアダルトコーナー?(≧∇≦)
   カーテンで仕切ってあったり 入りにくい囲まれたところ
カーテンで仕切ってはいませんが(本だけしかありませんよ)
おなごでいっぱい。
年齢関係なし 幅広い年齢層でした。
男性が通らないしエレベーターで真直ぐ上がってこれるので
人目も気にしないでいいよね。(゚д゚)(。_。)
兎に角 各種ロマンス物ばかりと言ってよかった。
世の中のおなごはロマンスを求めているのだなと思った次第です。
ちなみに探していた本は無かったです。
ロマンスものだったらしい。

後から考えて
お兄ちゃんに文庫の名前を伝えたのがちょっと恥ずかしい気もするが
即答できるとは。@@;



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ままっち)
2025-02-11 01:42:15
角川ビーンズ文庫は、
うちの会社の中古通販でもよく売れてますよ。
へえぇーって思うくらい売れます。
ロマンス系の文庫って需要があるのですね。
ただ、一度読んだだけの使用感の本が多くて、綺麗な中古が多いです。
読みこんだりする感じではないみたいです。
読みだせば、物語の中に入りこめて、その世界観に浸れるのでしょう。
本が売れてくれるのは、助かります(^-^)
返信する
Unknown (姫子)
2025-02-11 04:52:38
へぇ~~って感じです
ロマンス物は別格扱い何ですね(* ´艸`)
お兄さんも 尋ねられて即答とは
素晴らしいですね(`・ω・´)b

私も最近 自分で探さず即 店員さんに訪ねて
その場へ向かう様になりました(〃艸〃)
オロオロ探す時間勿体なくて。。。
そんなに時間に追われて居る訳じゃないのに
せっかちに成って来た自分です
返信する
★ままっちさんへ (ヤムヤムママ)
2025-02-11 12:51:32
同じ作家が沢山書いているものが多いかも? 特に海外物は。
手元には置かないで
沢山読んで新しいうちに買い取りへ出すのも一つの方法ですね。
私高校の時に流行ったハーレクインロマンの数冊は今も持っています。
ハッピーエンドというのもいいのかも^^
返信する
★姫子さんへ (ヤムヤムママ)
2025-02-11 12:55:16
本は出版社別が多いので
いつも買うシリーズとか以外でも
そこそこわかりますし
予定以外のを見てこんなのあるんだ 
というようなのも好きなので基本自分で探します。
でも見つからないときは 
ないときもありますが場所を教えてもらいます。
次回からは自分でその場所へ行ってみればいいわけです。
返信する

コメントを投稿