先日郵便局で荷物を発送をしたのですが
中身の明細を表記しないといけなくてスヌードと書いたのです。
そうしたら「これはなんですか?」と聞かれて(若い男性職員)
手芸用品ですと返事をしたけどそれでも解らないらしい。
もっと噛み砕かないと解らないようなので
毛糸で編んだものですと答えた。
包は触るとふわふわしてます。
隣りの女性職員がジロッと男性を見ていたけど^^;
アルコール類や液体物が入っていないのを確認するための問いなのですが
手芸用品と書いても色々あるからねー
ズバリ スヌードと書いたわけですが
まだ一般的な名称ではないのかしらん?
この兄ちゃんの為にマフラーって書けばよかったが
まさか聞かれるとは思ってなかった。
編み物の本では 題名などにも使用されていますし
ショップの売場にも書いてあると思うのですけどねー。
今日は久しぶりの雨が降っています。
ひっくるめての名前だったり
上半身の総称だったり。
仕事をしているとき 電話の問い合わせて
「チラシのトップスっていくらなの?」とあり
総称なのでいくらと言われてもなーと
説明に困ったことがありました。
トップスだけじゃお客様解らないってことでしたわ。
雪が消えてきて良かったですね
やはり残っているか なしでは差がありますものね。
スヌードはダメってことなのかなー。
(知名度が低いから)
対応する人によっても差があると思いますけどね。
呼び名は時代によって変化しますし
国内と海外でも違があることもあります。
呼び名はファッション関係の人が名づけるのかしらね。
似たようなものなんだけど微妙に違うものなので名前も変わったり。。
言葉も日々進化しているので
ボーッとしていると「それ何??」ということになりますね。
という私も「それ何?」と思うことは多々あります。
こちらも昨日からずっと雨。
さすがの雪も、この雨でかなり消えてくれました。
へー、スヌードはまだ知れ渡っていないってことかな?
この方が知らなかってだけかな?
Gパンもジーンズやデニムと色々年代によって変わるので
わからなくなりますよね。
聞いたことある様ですが
興味のないものは知らないことも多いですね。
でもこの局員さんはスヌードは使ってないという事が解りました。
使ってたら知ってると思うから(≧∇≦)
名称って増えますからね。
フード付きのスウェットパーカー事を
フーディーと言うらしいですね
私、何の事だか分らなかったです(〃艸〃)