犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

八重桜

2007年04月24日 00時07分45秒 | 花・料理・菓子
画像修正はしていません。

敷地内の八重桜が満開になった。
去年 枝を落としているので横の広がりや花数が減っている。
色は薄めで 他の場所のはもっと濃い色が濃い。
41年ほど前に植えているので 虫が付くと消毒しても
「元気になることが出来ない」と植木屋さんがぼやいている。
そうよね、隣の八重桜はシロアリに食われてしまい
根元から切る羽目になったのでした。

おとなしおっと様のモッピーちゃんが怪我して帰宅とのこと。
手厚い看護を受けています。
早く元気になるといいですね。
足に葉っぱを挟んで寝ている写真があります。可愛いですよ。

わんにゃんワールド レポート2

2007年04月23日 00時01分44秒 | 施設・体験・旅行
訪問した日が 好い天気で昼過ぎでもありワンコ達は
ふれあいコーナーを除いて爆睡中がほとんどでした。
ですが イベント出演中のワンコ達は元気いっぱいで

 トイプードル

 ビーグル

 ミニチュアピンシャー

徒競走スタート前 お立ち台で準備中 背中にはぬいぐるみが。
赤い子はトイレ中(何故かみんな順番にトイレしてました)
着順予想ゲームあり(有料)順位に合せて賞品が出る。大人気!

 上のミニピン

このイベントも 小さい子供にわかりやすいよう物語をつけて
それに合わせて見せてくれました。


フリスビーキャッチゲーム(参加有料)では
スタンダードプードル
(何となく動きがトイより遅いので 白熊みたいだった)
左隣に立っているのは大人の人間です。

参加者が投げたフリスピーを うまくキャッチできたら賞品が出ます。
プードルにではなくて お客さんにです。ぬいぐるみとか文房具など。
なのでお子さんがずらっと並び大盛況!

スタッフが 意外と大勢いるので安心感があります。
1コーナー1人ではなく3人ぐらい。
ということは 人件費がかかっていということですね。

開園当時は 入園料が現在より高かった記憶があります。今の3倍ぐらい。
ちなみに現在は 大人平日800円 土日1200円です。
以前はアトラクション込みだったのかもしれませんが。

お出かけの時は 天候の好い時・イベントスケジュールを確認の上
訪問された方がよろしいかと思います。エアー遊具ありました。
平日は 見ることや参加することの出来ないコーナーがいくつかあります。

わんにゃんとも健康そうでしたが やはり家庭に居るこよりはスマートでした。
あちこちに手洗い場やトイレがあるので 衛生面は大丈夫かと思われます。
出口にも 手洗い場とコロコロ(粘着テープ)があるので利用しましょう。

最後に にゃんこが少なかったあ。
季節柄なのでしょうか? にゃんこ目当てなので少しがっかり。
もう少し居てくれると嬉しいです。
犬のことですか? 
普段お散歩仲間などの知り合いが多いので 触り放題です。

猫砂

2007年04月22日 21時47分16秒 | 
ペット用品会社のメールで 猫砂について考えさせられることがありました
砂を固まらせる成分が 猫に良くないのではないかと言う事です
埃として吸い込むことや 足に付いた成分を
ナメナメしてしまい体に蓄積されるのではないかということです
ふむ 長年にわたれば確かにそういうことはありそうです
人間でも同じような健康障害が最近認められてきています
怖いのは直ぐに症状が出ないことです

猫砂の在庫をしげしげと見て(3袋もアル)
花王の猫トイレセットを見て思いました 
世の中物が豊富にあっても 本当に良い物を選ぶのは大変だなと感じました
また 正しく使わなければ良い結果がでないこともあります
猫道の勉強はまだまだ続きます

わんにゃんワールド レポート1

2007年04月22日 19時46分54秒 | 施設・体験・旅行
行って来ました!
野外テーマパークなので 天気が好かったのでうれしー。
建物の概観

パステル調で可愛い感じです。
ペットプラスというペット会社の系列です。
この建物の道を挟んだ向かい側が 美容学校になっていました。
さて 建物に入って直ぐは ペット用品が多種販売しており
生態もガラス越しに15匹ほど販売していました。
犬がほとんどなので猫は3匹ぐらいです。
右手奥に行くとお決まりのグッツ売り場とカフェがあり
ペットホテルや美容コーナー 園内入口ゲートがありました。

園内を闊歩する友人(ベスさん)

友人の後ろが お散歩コーナー入口です。
好きな犬を選んで一緒に散歩が出来るところ。
利用はアトラクションチケット2枚1000円が別途必要です。
小さいお子さんが利用していました。

キャットマンションコーナー(自由にさわってもよい 無料)では
「20匹のニャンコがいます」とのことだったが いたのは8匹だけ。
それも部屋に入ったとたんスプレー臭で

うっく! しみるぜ!という感じでした。
(園内の猫はここに居るだけ 空気清浄機が置いてあったが役に立たない)

アメショーさん
キャットタワーの上で爆睡中
横から
変わったやつ。気に入った。

他にも 珍しい犬種コーナー(見るだけ)と小型犬のふれあいコーナー(無料)
犬のパピールーム(有料10分500円高いが安いとめちゃくちゃ触られるからかも)
生態に触れることが出来るコーナーは 安全のためスタッフの監視?付きでした。
(キャットマンションは居なかった)
野外では臭いはしなかったのですが 小型犬のふれあいコーナーは室内で
やはり独特の臭いがしていました。
床のタイル等は綺麗に掃除されているのですが どーしてでしょーね。

つづく

ただいま

2007年04月21日 21時39分55秒 | 施設・体験・旅行
わんにゃんワールドから帰って来ました
今日は良い天気でしたので混んでいたと思います
雨女の友人と約束していたので ご本人はヒヤヒヤだったそうです
でも だいじょーぶでした いい天気過ぎて暑かったぐらいです
 
帰宅した後 姑から竹の子やブロッコリー浅利を頂きまして
早速 夕飯のおかずを作っています

わんにゃんワールドは明日になりそうです ごめんね
でも 帰りに「ねこのみせ」にも寄りましたので
色々ご報告したいと思います

足と・・・

2007年04月21日 00時00分00秒 | ヤムヤム日記
マクロ撮影の練習をと思い ヤムヤムをパチリ!



もう一度撮ろうとしたら ピンと合せの緑色の光線が出るので
あわてて手を引っ込めました。
それにしても そろそろ爪を切らないといけないな。

んじゃ 違う対象で練習するか。

そうだ あれがある!



鯖の開き

スーパーでは珍しいので買ってみた。

安かったし。美味しかった。

かわいい

2007年04月20日 11時32分31秒 | 花・料理・菓子
4/22
おとなしおっと様のおかげで立浪草(たつなみそう)と判明しました。
いつもありがとうございます


ヤムヤムが行く原っぱに咲いている
可愛いのでパチリ
雑草だけど かたまって咲いているとなかなか良い

以前のハナニラは 誰かが根っ子から掘り出して持ち去られていた
小さくなった原っぱの最後の株だったのに
地味な白い花ですが 自然のままに咲いていて
毎年春は楽しみにしていたのに無くなってしまった

数日後 また見てみたら小さな株が残っていたらしく
1つだけ花が咲いていた
「頑張って多くなってね」

21日に友人と小田急線多摩センター駅にある
ワンニャンワールドへ行く予定です
新聞屋さんから無料入場券をゲット!
何年か前に出来ているのは知っていましたが
一度も行ったことが無くて今回が初めてです
しっかりレポート?してきます
でも ニャンコに会えるので飛んでるかも知れません

寝姿 これでいいのか?

2007年04月20日 00時02分20秒 | ヤムヤム日記
ちょっとサークルが邪魔でわかり難いかもしれませんが
ヤムヤムが来たばかりの頃の寝姿です。

ヘソ天で寝てます

この1分前は左のハウスの中で寝ていました。
寝返りをしたら コロコロ転がりハウスの外に。
トイレとの間に挟まったまま寝続けているところです。

ママ: 子供の頃から寝相が悪かったのよね。
ヤム: とっても犬らしいわ


昨日図書館に行き 本を取り替えてきました
今回は 猫の手帖の古いの1冊 パソコン関係2冊
最近 パソコンの調子がイマイチです
理由は何となく解かるので本に頼る私
旦那ですか?全然だめです 
力ずくでパソコンを調教しようとしますので。  

ぱっと明るく 早く天気になーれ!

2007年04月19日 00時10分28秒 | ヤムヤム日記
このところ天候が悪いので 
花時期なのに見にいけないこともあると思います。
と言うことで 去年の今頃をお見せしたいと思います。
(画像修正等一切していません)

去年の4月18日です。
相模川沿いの土手に1.4キロほど芝桜が満開でした。
今年も行きたかったのですが こんな天気では土手は歩けない。
くちゃくちゃです。



ピクニックも出来ないし。
とんでもなく汚れるのでヤムヤムを走らせることもできない。

「聞いているか犬娘、屋台の匂いを嗅いでるではない」



「違うわよ。そこにヒュー・ジャックマンみたいな人がいたから」
「えっ、どこ?どこ?」

かっこいい人に会えるかどうかわかりませんが
今年も行きたいなーと思っております。

最後の写真 腹が段々になってる しまった 

ザ・クローザー

2007年04月19日 00時09分55秒 | 本・漫画・作者・映画
CSチャンネルのララテレビの新番組
ザ・クローザーを見ています
ハイミスの切れ者ブレンダが率いるチームは
強引なブレンダの実力を認めながらも時々反抗します

ブレンダは仕事一点張りなので 部屋はぐちゃぐちゃです
人が来ると あわてて引き出しに
まとめて放り込むような仕舞い方をしてました(笑)

クローザーとは容疑者の自白をさせる人だそうです
駆け引きやはったりがうまくないといけないということでしょうか?
今後の展開が楽しみです。


ショッピングセンターへ

2007年04月18日 02時10分20秒 | ヤムヤム日記
お散歩途中の花壇でパチリ

昨日はお買物日です。
まとめ買いや大きいものなどを車で買いに行きました。
駐車場まで ヤムヤムを連れて雨の谷間にお散歩です。
ヤムヤムは たまにしか旦那と歩くことが出来ないので
この時ばかりと足元にじゃれ付きます。
「踏まないように気を付けて!」
まあ 5分もすれば平常にもどりますがそれまで注意が必要です。
車に皆で乗り SCへGO-!

ヤムヤムは車でお留守番です。
早速 ペットショップへ行き ロシアンブルーとご対面
「2週間ぶりだねエ」と挨拶。
買いもしないのに 懲りないですね。
今日は 新しくベンガルが入っていました。
スマートで活動的なスタイルです。
いっぱい涎をたらして食品売り場に行きました。

今日は お肉が食べたいとリクエストがありましたので
焼肉セットを購入 ご馳走ですな。 
この日は「火曜市」でお勧め品が多い日です。
よく火曜日が休みの日になることが多いので助かります。

もやしときのことサンチュと大葉と・・。
大葉どこ?
探したけれど見つからないので えごまの葉を購入 初めてです。
パケージに「本場韓国では薬味の一つとして一緒に包んで食べる」とあり
「んじゃ、買ってみよう」とお買い上げー。
あと お米もな。10キロです(安かったので)
なに ビールも買いたい?(旦那用)持てるんか? 
自分で三階まで上げてね。(私は飲まないから)
と言うことで1ケースお買い上げ。
旦那は ヒイヒイ言いながらお米とビールを持って上がりました。
おおちゃくなので一回で済ませました。
ご苦労さん。

下がえごまの葉
えごまの葉は、少し苦味がありましたが香りが良くて
焼肉のタレはこってりしているので丁度いいのではないかと感じました。
次回も購入したいなと思いました。
一応ハーブなんですよね。
昨日から

ロデムの初めての写真

2007年04月17日 00時01分21秒 | ロデム日記
里親募集を始めた頃 
1ケ月しないで取り下げです 自分が里親になったから(^ー^)

なんか眼光鋭いけど 携帯で撮ったので警戒しているため
この頃はちっちゃかった! 
1.4キロしかなくて(ホントに生後2月?)
生後4ヶ月過ぎたら3キロ超えたんですが・・・大きすぎる!
獣医さんが見立てたんですよ。

小さい時から 目鼻立ちのはっきりした猫は
大人になると美猫になるようです

昔 何でしたっけ 
仔猫が服着てバンドやったりしたことが
ブームになりましたよね(学ランだったような気がする)

カレンダーや文房具になったような気がします

アッー 思い出しました(やっとこ) 

ナメ猫です  

ツッパリだったのよね 可愛かった!


ロデムは 遊びはヤムヤムと一緒か一人でもよく遊んでいました
わたしの側にいる時は まったりモードというか甘えん坊モードで
寝ているか ゴロゴロ言っているかでいつもご機嫌な子でした
時々 ちゃい♪していたずらするぐらいです
なので ほとんど怪我無しでした

里親募集に応募したけれど猫ちゃんが犬苦手なので没!
こればっかりは仕方がない
次ぎ頑張るぞー!
昨日は1日だった