昨日は苦しゅうございました。
いやまったく。
店員さんに「いかがですか?お出ししますよ」と言われ
思わず はい!と言いそうになるのを我慢した。
だって触ったら欲しくなるもの。
だから 売るほうは触らせたがるのよね。
以前は売るほうの経験もしたことがあるので(ペットショップではない)
オッと危ない。危ない。気を付けないと。
昨日になってやっとペットフードのリコールのことが
朝日新聞や産経新聞に載ったようですが遅れていますねえ。
そうそう アメリカではリコールペットフードを作った原料を
食べさせた豚の一部が食品として流通したとかのことも疑いが出た。
遅い!
犬猫が沢山死んでいて 今度は人間にも被害が出るかもしれない。
犬猫用のこともあまり調査が進んでいないようなのに
そんなことでよいのかと思います。
ペットショップへ行っても たとえば「この商品は安全です」とか
「リコール対象品はありません」など何も掲示がない。
まさか知らないわけはないと思うけど、関心度によってその店の評価が
上がり下がりするような気がするのは私だけでしょうか?
粒ちゃん見れませんでした!(私の手違いです ドジですね)
がっかりですが またチャンスがあるかもしれませんから。
気長に待ちます。
いやまったく。
店員さんに「いかがですか?お出ししますよ」と言われ
思わず はい!と言いそうになるのを我慢した。
だって触ったら欲しくなるもの。
だから 売るほうは触らせたがるのよね。
以前は売るほうの経験もしたことがあるので(ペットショップではない)
オッと危ない。危ない。気を付けないと。
昨日になってやっとペットフードのリコールのことが
朝日新聞や産経新聞に載ったようですが遅れていますねえ。
そうそう アメリカではリコールペットフードを作った原料を
食べさせた豚の一部が食品として流通したとかのことも疑いが出た。
遅い!
犬猫が沢山死んでいて 今度は人間にも被害が出るかもしれない。
犬猫用のこともあまり調査が進んでいないようなのに
そんなことでよいのかと思います。
ペットショップへ行っても たとえば「この商品は安全です」とか
「リコール対象品はありません」など何も掲示がない。
まさか知らないわけはないと思うけど、関心度によってその店の評価が
上がり下がりするような気がするのは私だけでしょうか?
粒ちゃん見れませんでした!(私の手違いです ドジですね)
がっかりですが またチャンスがあるかもしれませんから。
気長に待ちます。