元旦は 姑に和菓子を持って挨拶に行き
帰ったあと 買出し行ったママでした(笑)
だってね パパは仕事だしTVはイマイチだし。
映画は録画のセットをしてあるので 深夜に見るようにとっておきます。
昼間見ちゃうと 見るものなくなるので。
お正月といえばおコタで 御節をつまむという事がありますが
皆様のおうちでは 御節はどんな感じでしょうか?
うちでは 好きなものだけ購入してお重につめます。
年末年始もパパは仕事なので お酒を飲んでゆっくりはしないので
夕飯のおかずはいつも通りで 御節も少しという感じです。
ということで お重の中身は伊達巻とかまぼこが中心です。
ではクイズです。
さて、この中に紀文の伊達巻が一本ありますがどれでしょう?
答えは一番最後です。
こんな買い方っていけない?
でも うちはお値段の安い伊達巻の方が美味しくてね。
みんな手頃な物です。
以前高級品を奮発して買ったら 口に合わなかったのよね。
ザラザラっとした感触で好きになれなかった。
それ以来 いつも決まったお店のプライベートブランドを購入しています。
元旦に買物へ行ったら半額だったので倍買っちゃいました。
それで そこのお店と紀文の伊達巻の外観の違いは
紀文の方が持った時に重くて柔らかいです。
写真だと大きさがほとんど変りませんが やはり違いがありますね。
それと春のお野菜類。
お雑煮に乗せたり サラダで食べます。
食用菊はお尻を向けたブレイドに「お菊ちゃん」と思ったけれど ←バカ
お正月なんで止めておきましたよ。
全部で四本も買ったの!と驚きのあなた。
かまぼことセットで買ったハーフサイズの伊達巻もあるので
今年は全部で四本半でした。(予算は去年と同じ3本分)
クイズの答え
一番右側が紀文です。
その左側が 川雄。
他の2本がプライベートブランドのもの。
4日間ぐらいもちそうですわ。
年賀状が元旦についていないようです。
もう少し待ってて~ 見捨てないで~。
今日の
ちび猫ブレイドのいたずら日記は「猫はちゃい♪する」です。