犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

日本ヴォーグ社のセール

2024年07月17日 12時54分32秒 | 編み物

16日の19時頃にメールが届いたのですけどね
メールが重たくて中々開かないw(.,>3<)ブッ
写真が多いからだと思うのですが
やっと表示されて画像をクリックしたら
サイトが混んでいるらしくてグルグル状態です(≧∇≦)
皆さん早速見ているのでしょうね。
会員登録すれば直ぐメンバー価格で購入できると思います。
回覧だけもできます。
夏なので 編み物より他の物の方がキットも多いようです。


このブランケットキットは9900円(税込み)で毛糸ショップでみかけましたが
その時は売り切れでしたー。色違いもある。
編む気持ちはありませんが 購入する人いるんだな。
セールだと7920円になってました。
(今HP見たら載ってないけど販売開始前だからかも)
大体2~3割引きってことかしらね。
毛糸キット以外にもありますのでクラフト好みの方
HPを覗いてみるといいかもしれません。
手作りタウン ← ココ ネットショップだけのセールです

編み図のダウンロードもありますが
数点購入するなら本を買った方が安いでーす。
ダウンロード式なのにちょっとお高いと思うのよねー
本を買えってことかもしれませんね。^^;



有隣堂がなくなった

2024年07月16日 12時33分24秒 | 編み物
駅前には書店が何件がありますが
有隣堂が閉店してました(今更なんだけど5月ごろ)
書店衰退の波は大きいのだった。(本だけでは人は集まらない)
有隣堂と言えば横浜中心であちこちにありますが
場所によっては長く居座らない気がする。
隣の駅のデバート内にあったり 自宅そばの駅前にできたり
数年すると無くなって また近場に出店したりする。
学生、社会人の時は横浜駅ビルにずーっと入ってたので利用していた。
こんなに他の店は出入りが激しいとは思わなかった。
この地に越してたときは もっと書店が多かったのに
三分の一以下 チェーン店2種地元密着型1種に減ってしまった。

買いたい本を見に行ったのですがね
仕方ないので他の書店へ でも目当ての本は置いてなかったので
手芸本の棚を見てきた。
画像を出版社のHPからお借りしました。
この本の90って 90作品なのかな?それさえも解らずです。
中身はカバーがかかっていて開封できませんでした。
中身見ないで買うかな?
最近は見本(現本だけど)置いてある店もあって
本が傷まないように見本用のを見てという事もある。
でも一冊しかなかったのでね 
普通の編み物本の2倍は厚みがあるので
そこそこの量は載っていると思うが
中を見ないで買う勇気はありません。
外れの経験があるから(≧∇≦)
出版社HPで中身を少しでも見せてくれればいいのになーと思う。
確認したら全然載ってなかったw(.,>3<)ブッ
この厚みだと 今まで出した本の再編集かもしれない。
密林で数作品だけ写真あり 中級以上の書き込みアリ
ページ数の割には価格は2千円弱なので
内容はともかくページ数を考えるとお買い得価格かも。
kindleだと半額になってた。
最近の編み物本は1500円から2000円位が普通です。
毛糸でハンカチを編むのも流行っているみたいですよ。
ブログで取り上げられて 本も出版されていました。
 
今日は雨で涼しくてエアコン要らずですね。
26度なのでギリギリかな
27度越えるとブレイドが熱中症になりやすくなると感じます。
 

リニューアルスーパーへ行ってきた

2024年07月15日 13時25分12秒 | その他色々
12日からリニューアルオープンだったのですが
週一の買物日とかち合って行けず
翌日は雨で行けず(歩きなので少ししか持てないから)
日曜日に行ってきました。
魚と肉の専門店が新たに入って売場の什器も変更されていました。
どこのスーパーも総菜に力を入れ始めているので
このスーパーも 入口入って直ぐ総菜&弁当売場になった。
魚売り場が広くなってstore自体の売場は無くなったもよう。
専門店だけあって丸物も売ってた!
オープン記念だから色々あったのですが
カジキマグロ厚切り三切れ450円のを買ってきた。
食べたかった鰯も値札は残っていたので
早い時間ならばあるみたいだった。
この日の日替わりは
ネスカフェのボトル1本68円 
バター200gは298円(300個のみ)トウモロコシやキャベツ98円とか、
バター以外はまだ残ってた。
駅周辺にはデパ地下とスーパー3件あるのですが
魚の種類や鮮度を考えるとデパ地下とこのスーパーが当てにできる。
24時間のスーパーは鮮度が良く見えない気がする。
悪いわけじゃないのですが売場のライトや品ぞろえが問題?
ライトって生鮮食品を良く見せるには色合いがあるのです。
蛍光灯だと良さげに見えないので 設備にお金をかけているかどうか
その辺でも差が出る気がする。
精肉売り場は余り買わないかもですが
鶏むね肉が48円だったから二枚買っておいた^^
改装前よりも人は多くて 家族で来ている人たちも
お刺身や寿司、精肉売り場が混んでいました。
日曜日だし 連休だしね^^


入梅鰯はどこに?

2024年07月14日 13時40分01秒 | 花・料理・菓子

最近 鰯の酢〆が食べたいのですが
丸物が手に入りません。
鯵は売っていても鰯がないのです。
やっと見つけても加熱用です。
関東は 6月から7月にかけて千葉で水揚げされる入梅鰯はどこへ?



それで週一の買い出しで行くスーパーなら〆鰯が売っています。
北海道で捕れた鰯をベトナムで加工ってなってます(≧∇≦)
わざわざベトナムまで運ぶのね^^;
この〆鰯は酸味が少なくて食べやすいのですが
身が薄いよー( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


卓上カバーを買いました。
 (中はオートミールで作ったクッキー)
今までのは骨が折れちゃってね
直せませんでしたの。
サイズは一回り小さくなりました。
一人分入れるのには問題ないですね。
まだ熱いうち冷蔵庫に入れられないものとかに
かぶせてい置くのに使っています。
コバエが気になる季節ですからね^^;


期待している店

2024年07月13日 13時27分50秒 | その他色々
駅のデパ地下のスーパーで 4日から改装の為休みに入った店がある。
8日間休むのでそこそこ本格的にやるみたい。
週に3回位 低糖質のマフィンと群馬直産野菜目当てに行くことが多いが
最終日にも行ってきた。
しばらく買えないマフィンと魚を購入した。
    HBで低糖質パンを焼きますが 予備の為マフィンを冷凍しておく
最終日なのでもっとインパクトあるかと思ったのになー(≧∇≦)
コーヒー半額とか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
引いても2割引きぐらいだった。
この日は繰り上がり18時閉店で
5時すぎに行っても 大したことなしだったわ。
     値引きしない残った果物やデイリーは廃棄するのかしらん?

12日がリニューアル開店日 魚と肉の専門店が入るらしい。
余り売場は広くないので食品中心ですが
産直野菜売り場があるので季節物がある。
  冬場は菊芋があることも
直産売場が無くならないことを願う。
あとマフィンの取り扱いをやめないでほしい
このあたりでは中々売ってないのよねー(≧∇≦)
パスコで作っているのですけど(他の店で要望出しても置いてくれないから)

夕方行ってみようと思います。

ル・シャットを食べてみた

2024年07月12日 12時46分39秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!

イースターさんで
パッケージリニューアルとしてキャンペーンがありました。
腎臓病用のも捨てがたいが(買ったことある)選んだのは消化器の健康向けのものにした。
イースターさんのは国産品です。
この商品は専門店用なのでスーパーでは他のシリーズしか見かけないと思います。
ネットで販売しています。
   商品名をカタカナで書くとル・シャットなのですが
   ルはハに見えるのは私だけ?
   検索するときにハ・シャットで出てこないわけよ(≧∇≦)



粒は小さめで他の物よりも薄くなっているので噛みやすいと思う。
400g入りです。
ブレイドに出したら物凄く気に入ったようです。


食いつき良すぎで
袋を振るとやってきます。
6gを一回に出しますが足りなくて 
おかわり の おかわり で合計12gも食べるようになった。
ドライフードは食べた後喉が渇くので水を飲みますが
食べ過ぎの時注意しないと 水も沢山飲むので
リバースするのよね(≧∇≦)
リバースの様子も小さくなっていたので(他の物より細かくなってた)
他より消化は速そう。
盛大にやられちゃってホカぺカバーを洗濯する羽目になりました。
腎臓病用の処方食をメインでこれは少量づつ出してあげようと思います。

ただ問題が ペーストやだ!という事が増えて
このカリカリばかり食べるようになった。
数日で頻度は落ちてきましたけど。^^;


配信は遅れてた

2024年07月11日 13時50分44秒 | 本・漫画・作者・映画
届いたクーポンを使って購入した二冊
  編物の本は定価の三分の一
  公爵さまは120円(≧∇≦)
  普段はネットの方が価格設定が安いことが多いですが
  店舗だと在庫整理の為かたまに半額シールが貼ってあることもあり
  1100円だった編み物の本は半額だったの。
  最近編み物の本は価格設定高くなっているように感じます。

何やら信用問題調査で臨時閉店をした私の第二図書館ですが(ブックオフ)
閉店していた翌日に時間つぶしに寄っていて
気になる編物の本があったので買おうかなと思ったら
アプリに配信されるクーポンが届いていなかったの。
あれ?という事でお知らせのところを遡って読んでみたら
この週は3日に配信するとか書いてあった。
使いたいときに限ってないってどうよ(ノД`)シクシク
買いたい本がない時にはちゃんと届いていて
期限切れで無効になったりしています。
だからこういうのって当てにできないのよねー。
  レジでキャッシュレス系をつかおうと思ったら
  「通信の調子が悪いので現金で」という事もあるので
  クレカの方が信用できます。

クーポンは定期配信分と 購入が多い客、来店数に応じて
抽選で発行されるクーポンもあります。
でも当たるのは何時も20円とかで いらね!(≧∇≦)
先に金額の大きい配信クーポンを使うので20円は期限切れになることが多い。
そして複数を一度に使えないので 
購買数に対して発行されるクーポンはまとめて使えるようにしてほしいわ。
5枚までとか 制限があってもよいですけどね。
最近サービス悪すぎよ!(利益出てるのに)
クーポンの金額を半分にしたのです。


七夕の願い事

2024年07月10日 13時00分38秒 | その他色々
昨日の明け方は朝日が眩しくて
遮光カーテンも余り役に立たないほど強かった。
日中は曇りなってよかったけれど
でなければ連日38度越えになるとこだったかも?
雷雨接近と通知が来ても降りませんね
ちょっとだけなら気温が高いから地面に届かないのかも?



そうそう 先日は七夕でしたね。
スーパーの店先に短冊を吊るしてありましたが(子供が書いたもの)
ささが茶色に枯れちゃっていて 乾燥してしまったようでした。

という事で うそこメーカーさんの「願い事メーカー」です。
上をクリックすると飛びます。
名前を入れると願い事が出ます。
願い事の種類は色々な種類があるのよ。

早速ブレイドのを

ほほう 
私もブレイドがして欲しいという事が解って助かりますよ。

続きましてパパ

     

最近 爺らしく気が短くなってる気がするので
ピッタリだと思う(≧∇≦)



真打 私ヨ

    

ほんと 上手く泳ぎ切れるといいなと思います。
御遊びでやってみると結構楽しいですよ。

名前が出る場所は消してあります。

ヤム姉さんのもやってみた。




ヤム姉さん プライドがあったんだ(≧∇≦)



メルカリで本を買ったら(懺悔します)

2024年07月09日 14時41分27秒 | 本・漫画・作者・映画
配達が何処まで進んだか解るようになっているのですが
配達済みで 調査中ってなによこれ?

本当ならは届いてよい日数なのですけどね。
発送者の方から連絡があって住所不明で 
黒猫のセンターへ戻ってきてると知らされた。
前回は問題なく届いているし
黒猫は電話では メルカリは匿名扱いなので 
こちらからの問い合わせは受け付けてくれませんでした。
伝票番号を伝えて住所不明扱いになってると説明したのです。
発送者も連絡をしてくれましたが相手にされずですって。
どうするのかしら こういう状態は?
どうしたらいいか解ってないみたいでした。
本だから遅くてもいいけどね。
黒猫にはHPから「問い合わせmail」は送ってあるので返事待ちですが
受取人からは受け付けないというきまりがあるから無駄かもしれません。
こういう事例 頻繁にあるのかね?
という事でググったら よくあるみたいw(.,>3<)ブッ
幾つもでて来ました。出品者からの相談が多かったな。
発送者とやり取りしたり、黒猫に問合せしたりで時間とられた。

長いので またやり取りは端折って届いています。
原因は 私だったw(.,>3<)ブッ
丁目が間違ってたよ(前回は届いているのまでさかの記入間違い!)
でもメールでのやり取りで正しい住所を知らせていて
その後も何度もメールしていて やっと違っている部分があるのが解りました。
配達する人ではなく 間にセンターの人を挟んでいるので
話が噛み合っていなかったのだと思う。
双方がGoogleで住所検索して 同じ場所にならないという時点で
何かが違ってるという事に気がつくべきだった。
数字の一個の違いで手間をかけてすみませんでしたm(__)m
でも前回配達した人って凄い人だなと感心したのでした。


罪庫が増えるけど

2024年07月08日 14時05分54秒 | 編み物
毛糸を注文しちゃった(≧∇≦)
先日のこれ用です。

  
色違いですが
フェザーキャップの方の毛糸はきれいな色ではなく
くすんだ色合いの方が多いシリーズで
ブルー系はそうでもないのですが
二色選ぶとなると
ベージュを合わせるしかないかなと(買ったのは違う色)
この毛糸を買わないと編み図は貰えないのです。
他のメーカーはHPで勝手に無料で見れるのですが
このメーカーは無料ですが配布は購入者だけらしい。
扱っている店も少なくて実店舗でもなくて
3件ぐらいしかネットではでてこなかったような。
インスタで見たお店は貰えるのですが
送料が二玉でも宅配便だと遠方で高額になるのでね。
フェザーステッチって知らないのですが
刺繍のものがヒットするほうが多いです(同じ名前らしい)
YouTubeで見るとちょっと違ってるような気がする。
カギ編みの本を見たけれど載ってないし
編めなかったらどうしよう(≧∇≦)

編物ブログを見て回るのですが
編み散らかし中の一覧表を作っている方がいて
11個だったかなー^^
色々手を付けているようですが
きちんと把握しているってことですからね。
時間が立つとどこまで編んだか解らなくなることが多いので
私の場合は解いちゃうことが多いのでした。


パントリーの中には

2024年07月07日 12時12分57秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!
ブレイドのパウチ等置き場があります。
もう箱買いです(≧∇≦)16個入り
11歳用とその他のパウチに分けてます。

たまに6個で330円 8個で586円など
価格の変更があるので
それに合わせて個数を調整買いします。
棚にあるだけ買っておく 在庫はいつも一箱だけしか置かないみたい。
この11歳用のチキンは他の店では中々売ってない
チキン味自体置かない店もありますね。
日本は猫は魚を食べるという観念があるのかな?
でも海外では肉食の方が主流です。
ネットでもあるのですが箱中身の数が多すぎて(36個入り)
志向が変わった時が困るので
小まめにこの売っているスーパーで買い足しています。

最近は腎臓病用などのパウチは食べてくれないので
開封して捨てる羽目になって勿体ないなと思う(ちょっとお高いので)
猫っていきなり好みが変わったりするので
他の飼い主さんがフードジプシーするのが実感できます。
ブレイドは若い時はこだわりはなかったのですけど
やっぱり爺さんになったからかな?w(.,>3<)ブッ
最近はちゅーるもいらないそうです。^^;


パパの定期検査がありました

2024年07月06日 14時23分14秒 | 家族・自分のこと
毎日お暑~ございます。
昨日は八王子方面の方に大きな積乱雲が見えていました。
でもヤムブレ地方までは来なかった。
今日も晴天からスタートですが曇りました。
曇るだけで雨は降らなそう。

真竹が八百屋さんで売ってたので
一袋100円(≧∇≦) 二つ買ったわ
ショッピングセンター内の八百屋でもあったけど
同じ様なので倍の値段でした。
うちの団地に来るトラックの八百屋さん安すぎでは(≧∇≦)
ちょっと枯れてるけど
下の方は固いので捨ててます。
高野豆腐と煮て食べました。
筍類は糖質が少ないです。

パパが一年定期で受けているMRIの時期になりました。
脳梗塞をやっているので毎年受けています。
血液検査もあるので
前日は 夕方仕事に入る直前蕎麦屋で早めの夕食です。
帰宅してからの夕食だと深夜になるので
血液検査があるときは時間を繰り上げておく。
ヘモグロビンA1Cは6.0でした。(5.6以上は糖尿病予備軍)
0.1良くなっていました。
MRIの方も問題はなかったそうです。
帰宅する時にスーパーでお弁当を買って帰ってきたのですが
蕎麦と天婦羅のセットもので
ポテサラも買って食いまくっていましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
サラダは作って用意しておいたのでそれも食べましたが
食べすぎだよね^^;
ま 今年も無事なMRIの結果でよかったわ。


コルステロール0だから

2024年07月05日 10時32分58秒 | 糖質制限色々
コレステロールの気になるお年頃なので買ってみました。

自然光にてパッケージを撮ってみた。
蓋はベージュです。


中身もベージュ(≧∇≦)
でもってまめ臭い
エンドウ豆で作ったものです。
大豆のも売っていますがやはり豆の匂いはします。


糖質も低めです。
ちょっと普通のヨーグルトよりもお高いです。^^;
たまーに買うならいいかなというお味ですね。

梅雨のはずなのですが 毎日カンカン照りでーすΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
やっぱり梅雨って短くなるってことですね。


ブレイド爺ちゃんの朝

2024年07月04日 12時39分24秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!


ブレイドに起これさて眼がさめた。
お腹が空いたのかと思ってペーストを出しても食べません。
自分で猫草のところへ行って食べて始める。
カリカリ(ドライフード)の気分なのかもと思い
8g出してみても少しだけしか食べない。
う~ん、調子が悪いのかな?
吐きけがすると猫は食べなくなるのですが
(便秘している時も)
昨日はちょっとだけ出ているのですけどねー
水ばかり飲んでいる(許容範囲内なので問題なし)
水を飲むのもヘタになってきているのか? 時間が長い^^;
その割には減りも少ない。。。。
とりあえず私の朝食を食べ始めたらやってきたブレ爺いさん。
抱っこしていて なでてもういいかな?と思ってもまだ足りないって
要は甘えたいってこと?
テーブルの端に乗ってもらって 時々なでてやる(大人しく待ってる)
この日は 低糖質のクッキーがあったので食べたのですが
ブレ爺さんが欲しがって一枚半平らげました(全粒粉で作ったもの 五百円硬貨ぐらいの大きさ)
粉もの大好きなのよブレイドは
食慾がないってわけじゃないらしい。

その後は体を梳かしてあげて タワーに乗りたいというので乗せて
乗ったら上まで行って爪とぎをして あちこち匂いを嗅いで
キッカーで遊ぶというので床に出してあげて
なんやかんややっていたらトイレに行って
固形を出して水を飲んだら段ボールに入って寝始めました。
これで数時間は寝てると思う。
やれやれ これで朝の家事を進められます。
通院時よりは歩くことも増えているのですが
健康のバロメーターのトイレ事情はまだまだ気が抜けません。
高齢猫アルアルだと思うのですけどね。

 
写真が暗くてすみません これでも明るめ加工してます。
まだ暗いうちに遊び始めたブレイドです。

今日は深夜から食欲があって
二時間おきに15から20g位ペーストを食べて(勿論起こされる)
トイレハイで動き回っていました。
調子が良い時悪い時あって仕方ないかな。


今回の血液検査結果

2024年07月03日 13時00分17秒 | 糖質制限色々


ガーン!
だめだったあ~
コレステロールが基準値内に下がりませんでした。
グラフで見るとギリギリの線を越えたり
範囲内に戻ったりの繰り返しです。
前回のときにドクターからギリギリだから飲むか?という話になって
あと一回だけチャレンジしてみるという事だったのですが
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 玉砕しました。
ということで弱めの薬が処方されました。
それなりに下がってくれるといいけど。
血糖値の方は5.9で前回は5.6だったのでちょっと悪くなった。
でもこのぐらいは上下するしものでおとがめなし。
標準値は 検査機関によって若干差があります。
でも5.6超えたら糖尿病予備軍です。
コレステロールが高い時は 中性脂肪が基準内で
逆になったりすることもあって
どちらかが高いと 片方が低くなるってモーわけわからヨ。
という事で写真に写っている低糖質バー(糖質5gお勧めイオンで売ってる)をガリガリ齧って
ストレス発散ですヨ。

コーヒーにシナモンを少し入れて飲むようにしてます。
YouTubeのドクターで 
コーヒーが好きな人は飲み合わせが良いのでお勧めと言っていた。
コレステロールが下がるっていう説明だった。
血行が良くなるというのも 前にためしてガッテンやってたね
だから次の日 スーパーからシナモンが消えた(≧∇≦)
買いに行ったら既に空っぽだった。
この時は頭皮の血行が良くなるからと言う説明だったなー。
冷え性の人は血行がよくなるのでお勧めかな。