こんにちは\(^o^)ノ
最近エアコンに慣れすぎて外に出るのが辛いです、なかむらです。
以前ブログでちらっと書きましたが、
Twitterで見つけたエアコン情報を実践してます。
それは『つけっぱなしの方が電気代がかからない』
つけっぱなしとは、24時間、外出中もずーっとです。
ほんまかいな〜と思い、怖いけど実践。
7月分の電気料金の明細が届きドキドキしながら開封。
私がエアコンを使っているのは8畳のお部屋、
設定温度は28度で、めちゃくちゃ汗かいて帰宅した時だけ下げるという使い方をしていました。
詳しい金額は伏せますが、
2000円かかっていなかった!という事実だけお伝えしておきます(`・ω・´)キリッ
正直自分でもビックリしましたが、
普段の電気代が1000円かかってないので
だいたい倍以上ではあります(;・∀・)
でも、涼しく快適に過ごせるので
かなり満足のいく結果になりました!
うーん、恐らく蒸し暑い部屋を設定温度まで下げる方が
より電気を使う······とかそのあたりですかね?
とにかく、脱水症状や熱中症のリスクを考えると試して損はないと思いました。
最後におまけ♪
前にブログでちらっとお話した
おさきさんの自己紹介手話······

尾っぽの『お』に

先っぽの『さき』
でした!
この『さき』は
山崎、宮崎、岩崎、野崎······
いろんな苗字の『さき』で使われるみたいです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます