天気予報では
最低気温11℃・最高気温15℃
となっていたので
少し薄着で出かけてしまったのだけど
雨が降っていたからか
体感的に凄く寒く感じる昨日でした。
*
雨が止んだ帰り道
(そこは片側の歩道が狭くて
歩行者も自転車も
同じ側の歩道を通らないといけない
エリアだったのですが)
ちょっと疲れた身体でペダルを踏んでいたら
前方にランドセルを背負った
背の高い男の子の後ろ姿
いつもなら
直ぐに私の方がよけるのだけれど
車道には対向車が来ていて
「降りて自転車を押そう」と考えたその時
後ろに気配を感じたその子は
瞬時に「タタタ…」と走り
2~3メートル先の広い道幅の所まで移動し
道の端っこによけて
私が通り過ぎるのを待ってくれました。
予想していなかった男の子の行動に
びっくりしながら
私は
「ごめんなさいね。
どうもありがとう!」
と声をかけてその横を通りました。
その子も「はい」と
返事を返してくれました。
時間にしてほんの1~2分
顔も
良く見えなかったのだけれど
寒さも疲れも
一瞬でふっとんでしまうような
魔法のできごとでした。(*^^*)
勉強も運動も大切だけど
誰かの立場に立って行動するその気持ちは
何より一番大事だと思うよ。
これからもずっと
忘れないで成長してねと
おばちゃんは願いながら帰路につきました。