おときゅう旅1日目は
東京・青山の「小田さんカフェ」でお買い物
その後「日比谷公園」に行きました。
「日比谷」っていう地名は 若い頃からよく聞いていましたが
恥ずかしながら訪れたのは初めて。💦
何と「日生劇場」や「東京宝塚」
「各種の劇場・シアター」が集まっている「演劇の町」
だったのですね。
帝国ホテルも直ぐ傍にありました。
日比谷公園の中には
野外音楽堂が2つもあって
「ここなら小田さんの曲の『音漏れ』も
十分聞くことができただろうなぁ。」と思いました。
(写真は文章と合っていませんけど…💦)
音楽と演劇の文化の町 日比谷。
公園の木も見事だと思いました。
東京の木
お金儲けのために
伐採しないで守ってほしいです。
ランチは
「ドナ」さんというイタリアンレストランで
食べました。
美味しかったです。
そうそう。
ドナに向かう途中
線路下のお店街に遭遇。
「サスペンスドラマに出てきそう…」
とテンションが上がりましたよ。(笑)
先日日比谷公園で
デモが行われたようですが
厚労省にも桜田門にも近い事が道路標識で分かりました。
(行ってみませんでしたが)
こんな訳で
「おときゅう東京旅」も
私にとって大変有意義な旅だったのでした。
*****************************
「52ヘルツの鯨の呟き」
7月7日は
「ブラックペアン2」初回放送日であると同時に
「東京都知事選」でもありますね。
東京都民ではありませんが
小池百合子さんの3選は絶対阻んでほしいと願っています。
兼ねてから書いているように
このプロジェクションマッピング1つだけでも
「知事を辞めて頂きたい」と思っていますが
他にも理由がたくさんあります。
学歴詐称疑惑があります。
ご本人は「カイロ大学主席卒業」
と仰っているようですが
主席でないことはもちろん卒業もしていない事を
当時の同居人の友人や
側近の人物から告発されています。
そればかりか都民の血税300億円で
偽物の卒業証書を手に入れた
と言われています。
この事を詳しく聞かれるのが嫌で
小池氏は討論会から逃げ回っているそうです。
「学歴」は「中卒」であろうと「高卒」であろうと
構わないと私は思います。
そこから社会に出て
何を学び何を生かしていくかが大事です。
でも出てもいないのに
お金で(しかも人のお金)学歴を買い
嘘をついているのが問題だと思います。
そんな方に
大都会東京の知事を任せてはいけないのでは
ないでしょうか。