goo blog サービス終了のお知らせ 

総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

がんを疑うべき症状

2016-05-17 09:19:41 | 養生訓
 がんを疑うべき症状が出た場合は、すみやかに医師の診察を受けましょう。  その場合、「検診」ではなく、医療機関に「受診」すべきですね。  もともと検診は無症状の人を対象とするものであり、症状がある人の受診を検診で代用すると危険です。  逆に診断の遅れにつながることもあります。    血痰、血便、血尿、(減量無しでの)体重減少、寝汗、(固形物の)嚥下困難、異常性器出血、などはがんを疑う . . . 本文を読む
コメント