今日は園で「鏡開き」をしました
実際の「鏡開き」は11日でしたが、日曜日だったので
13日に実施しました。
「鏡開き」とはもともと新年の仕事・行事始めの儀式の一つで
「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味するそうです。
昔、武家では正月に鏡餅を供え、正月11日に餅を割って食べる習慣があり
これを「鏡開き」といったそうです。
現在でも家庭などで年の始めに鏡餅を供え、
一年の健康と発展を祝って供えた鏡餅を食べる「鏡開き」が
正月の行事として受け継がれているそうです。
※http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/drink/00072.html※より抜粋
勉強になりますね
園では白玉ぜんざいとして食べましたが
お団子を作るときも「大きくなれるように~」など願いを込めて
おいしいぜんざいを食べました