☆ 2日目 ☆
ひよこあお(満3歳児):「とんとん とめてくださいな」

昨年、まだひよこあおクラスを創設する前までは
2才児の子どもたちがここまでできるとは思いもしませんでした
動物にしっかりなりきって、観てる側が自然と
ニンマリしてしまう可愛い表現をたくさん見せてくれましたね
ことり赤(年少):「おおきなかぶ」
よく知られたお話なので、子どもたちもお話の流れに入っていきやすかったですね
それぞれの役を楽しそうに演じてくれていましたが
特にかぶ役の子どもたちのふんばる表現が可愛かったですね
みどり(年中):「ききみみずきん」

年中さんとしては少し難しいお話でしたが
たくさんの役や場面転換にも関わらず、しっかとこなせてましたね
おじいさんの「そーなんです
」という表現が面白かったです
ゆり(年長):「ゆかいなゆうびんやさん」

「ヘンゼルとグレーテル」や「3匹のくま」「ジャックと豆の木」のお話が登場するなど
今でいうコラボ的なお話で楽しかったですね
それぞれの役どころはさすがに年長さん
ハキハキとセリフが出て、最後の歌もとてもきれいでした
手紙の内容も面白かったですね
・・・3日目へ続く
ひよこあお(満3歳児):「とんとん とめてくださいな」

昨年、まだひよこあおクラスを創設する前までは
2才児の子どもたちがここまでできるとは思いもしませんでした

動物にしっかりなりきって、観てる側が自然と
ニンマリしてしまう可愛い表現をたくさん見せてくれましたね

ことり赤(年少):「おおきなかぶ」

よく知られたお話なので、子どもたちもお話の流れに入っていきやすかったですね
それぞれの役を楽しそうに演じてくれていましたが
特にかぶ役の子どもたちのふんばる表現が可愛かったですね

みどり(年中):「ききみみずきん」

年中さんとしては少し難しいお話でしたが
たくさんの役や場面転換にも関わらず、しっかとこなせてましたね

おじいさんの「そーなんです

ゆり(年長):「ゆかいなゆうびんやさん」

「ヘンゼルとグレーテル」や「3匹のくま」「ジャックと豆の木」のお話が登場するなど
今でいうコラボ的なお話で楽しかったですね

それぞれの役どころはさすがに年長さん
ハキハキとセリフが出て、最後の歌もとてもきれいでした

手紙の内容も面白かったですね

・・・3日目へ続く