今日は避難訓練
消防署員の方もハシゴ車も来てくれました
幼稚園の避難訓練は子どもたちの訓練というよりは
職員の訓練になります
年に3回避難訓練をしますが
たまに自由遊び中子どもたちが入り乱れてる時にやったりします
署員の立会いのもとで訓練をするのは毎年9月
設定保育中ということなので子どもたちはみんな
それぞれの部屋にいますが、署員さんが
「出火場所は適当にこちらで選んで非常ベルを鳴らしますので
がんばってどこから火が出てるか探してください」とのこと・・・
いい訓練になります
今回は職員更衣室より出火
非難指示が出てから全員が園庭に非難できるまで
たった5分でした
素晴らしいですね
みんなしっかり放送や先生の言うことをよく聞いて
素早く避難することができましたね
署員さんも誉めてくれました
おはしの約束
おさない・はしらない・しゃべらないを
確認しながら
署員さんの訓練も見せてもらいました
ジャンプ履き
早着替えが早すぎて子どもたちも呆気にとられてました
放水訓練(水は出ません)までやってもらいましたが
キビキビとした動作がとってもカッコよかったね
そしてハシゴ車の訓練
いつもは園長先生が乗せてもらってましたが
今年は辞退・・・
ざわつく先生たち・・・
本日の朝礼で激しいジャンケンの末
ハシゴ車に乗れる権利を勝ち取ったのは
新任の谷内先生
せっかくなのでハシゴ車からの眺めも写真に撮ってもらいました
足がすくむほどの高さですね
ハシゴの高さ、伸び縮みする動きに
子どもたちも大喜びでした
毎年消防車の絵を描いているので
今年も消防車をじっくり観察させていただきました
防火服やヘルメットを着せてもらったり
消防車に乗せてもらったり
色んな細部を見せてもらったり
細部を覗き込んだり
見たまま・感じたままの感動を
絵に表現してほしいですね
毎年消防車の絵コンクールで何人か金賞をもらっていますが
今年は誰がもらえるかな