やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

やまのいえ☆みどりぐみ

2016-09-19 18:06:22 | 山の家

2学期が始まり、待ちに待った山の家!!

お天気も暑くもなく、寒くもなくちょうどいい感じでした

さぁ!しゅっぱーつ

バスの中では、秋クイズ

「あき」といえば??

「くり!」「もみじ!」「どんぐり!」「こおろぎ!」

たくさんの秋が出てきましたよ

もみじの色探しをしたり、歌を歌っているうちに

お散歩道に到着

ついたら早速大好きなカエル探し

「あ!今おっきいのんにげた〜」

道路にお花みたいな葉っぱ?が落ちていて

何かな〜とあたりを見回してみると・・・

あき、みーつけた

おいしそうな柿が実っていました

「昔、さるがたべたやつや!」

さるかに合戦のお話を思い出したのかこんなことを言っている子も

てくてく歩いて行くと・・・

「いまなんかカサカサ音した!」

よーく見てみるとおっきなカエルさんでした

頑張って捕まえようとしましたが

なかなか逃げ足の速いカエルさん

きっとお家に帰らはったんでしょうね

草むらには、バッタやコオロギがたーくさんいましたよ

「みてみて〜」

「バッタつかまえたー!」

「あ!神社の鳥居はっけーん

神社の中は天然クーラーのようにとっても涼しかったです

きのこもみーつけた

どんなきのこかな〜

こがねむしや

はやくつかまえよ!と目をキラキラさせる子どもたち

なんかみずがあるよー

つめたーい

きもちいいな〜

おおきなきりかぶが

ダンスステージに大変身

またまたきのこ

「これはどくきのこや

「神社が、罠しかけはったんや!」

きのこを採ったり悪いことをしないように罠を仕掛けたそうです

なんてかわいい発想

ドーナツみたいなクモの巣もあったよ

ちょうどお米の収穫をしていたのでちょっぴり見学

おっきな声で「こんにちはー」って言ったら

おじさんも手を振ってくれたね

こんな風にいつも食べてるお米が出来て

収穫されてることをしれました

山の家についてからは待ってましたお弁当

お天気も良かったので外でピクニック

いーっぱい発見して

いーっぱい遊んで

いーっぱいお話もして

とっても楽しい1日でした

帰りのバスでも元気もりもりなみどりぐみさん

寝ている子は数人で、みんなでクイズをしながら帰ってきました

次は25人全員で行けるといいね


避難訓練

2016-09-15 17:37:32 | 行事

今日は避難訓練

消防署員の方もハシゴ車も来てくれました

幼稚園の避難訓練は子どもたちの訓練というよりは

職員の訓練になります

年に3回避難訓練をしますが

たまに自由遊び中子どもたちが入り乱れてる時にやったりします

署員の立会いのもとで訓練をするのは毎年9月

設定保育中ということなので子どもたちはみんな

それぞれの部屋にいますが、署員さんが

「出火場所は適当にこちらで選んで非常ベルを鳴らしますので

がんばってどこから火が出てるか探してください」とのこと・・・

いい訓練になります

 

今回は職員更衣室より出火

非難指示が出てから全員が園庭に非難できるまで

たった5分でした

素晴らしいですね

みんなしっかり放送や先生の言うことをよく聞いて

素早く避難することができましたね

 

署員さんも誉めてくれました

おはしの約束

おさない・はしらない・しゃべらないを

確認しながら

署員さんの訓練も見せてもらいました

 

ジャンプ履き

早着替えが早すぎて子どもたちも呆気にとられてました

放水訓練(水は出ません)までやってもらいましたが

キビキビとした動作がとってもカッコよかったね

そしてハシゴ車の訓練

いつもは園長先生が乗せてもらってましたが

今年は辞退・・・

ざわつく先生たち・・・

本日の朝礼で激しいジャンケンの末

ハシゴ車に乗れる権利を勝ち取ったのは

新任の谷内先生

せっかくなのでハシゴ車からの眺めも写真に撮ってもらいました

 

足がすくむほどの高さですね

 

ハシゴの高さ、伸び縮みする動きに

子どもたちも大喜びでした

 

 

 

 

 

 

毎年消防車の絵を描いているので

今年も消防車をじっくり観察させていただきました

防火服やヘルメットを着せてもらったり

消防車に乗せてもらったり

色んな細部を見せてもらったり

細部を覗き込んだり

見たまま・感じたままの感動を

絵に表現してほしいですね

 

 

 

 

 

毎年消防車の絵コンクールで何人か金賞をもらっていますが

今年は誰がもらえるかな


施設訪問

2016-09-12 14:56:06 | 行事

先週の土曜日は敬老プレイデーで

たくさんのおじいさん、おばあさんに来園してもらえました

そして今日はすぐ近所の老人ホーム「都和のはな」さん

介護老人保健施設西の京さんに年長さんが訪問させていただくことができました

 

楽器の演奏や歌を聴いてもらったり

 

利用者さん達とゲームしたり楽器を教えてあげたり

たくさん交流できました

おはじきみたいな昔遊びを一緒にできるのも交流の利点ですね

とにかく利用者さんの嬉しそうな笑顔が印象的でした

子どもたちも緊張していましたが

その笑顔を見て安心できたかもしれないですね

一緒にお話したり、握手したりして

敬う気持ちなどおじいさん、おばあさんと関わることで

やさしい気持ちが育ってほしいと思います


ファミリープレイデー

2016-09-10 14:23:39 | 行事

今日はファミリープレイデー

敬老参観の日でした

同居の方もいれば

わざわざこの日のために東北や九州から来ていただいたり

本当にありがたいことです

 

 

 

まずは学年ごとに集まってふれあい遊び

各学年大盛り上がりでした

おじいさん・おばあさんも本当に楽しそう

そして後半は各クラスに分かれて部屋遊び

 

 

みんなすごくいい笑顔です

家でも簡単にできる遊びばかりなので

是非家でも遊んでみてください

 

最後はみんなでおはぎを食べました

おいしかったね

遠距離に住んでるおじいさん・あばあさんにとっては

お孫さんとの貴重な時間を大事にしながら

心から楽しもうと子どもたちと関わっていただきました

おかげで子どもたちも、おじいさんも、おばあさんも

みんなの笑顔が溢れる素晴らしいプレイデーになりました

子どもたちが普段幼稚園でどんな遊びをしているのか

一緒に楽しみながら幼稚園の様子を見てもらうことができたので

安心していただけたのではないでしょうか

このプレイデーをきっかけに多くのご家族が今日

あるいは明日まで過ごされることだと思います

1週間早いですが

素晴らしい敬老の日になりますように

 


創立記念日

2016-09-09 12:42:50 | 行事

今日は、いや明日は創立記念日

明日がファミリープレイデー(敬老参観)なので

一日早めの創立記念日になります

つまり63歳のお誕生日ということになります

もうおじいちゃん、おばあちゃんくらいの年ですね

遊戯室に集まってみんなでお祝いをしました

園長先生のお話

一番最初は園児の数も100人くらいだったそうです

遊戯室もなく

もともとは今のうさぎ青・赤組とくまっこの部屋

ひよこ組さんと絵本室の部屋しかない小さな幼稚園でした

そして今の年長組の場所に遊戯室ができ

りんごの部屋がある新館があるところに

以前の園舎ができました

昔は年長組と年中組しかなく

それでも11クラスあり

多い時期でなんと400人以上の子どもたちがいたそうです

昔の写真を見ながら長い年月の出来事に

驚いたり、興味を持ってくれたりしていました

 

最後はお誕生日の歌を歌って

幼稚園をお祝いしましたよ

 

そして、その後はお楽しみの人形劇

今年も嵯峨小学校PTAの絵本の会の方々に来ていただき、ありがとうございます

 

相変わらず最初のお話や手遊びで

子どもたちの心を鷲づかみ

見せていただいたのは

『すてきなぼうしやさん』、そして影絵『ぼく、お月さまとはなしたよ』

 

特に影絵の方は子どもたちも初めて見る子も多く

「映画みたい~

と、感動してくれてました

 

趣があって温かくてなんだかほっこり

山びこが子どもたちにはまだ伝わりづらかったかな

でもとてもいいお話でした

嵯峨小PTA絵本の会の皆さん、ありがとうございました

 

63年間の歴史を子どもたちに感じてもらいながら

創立当初からある遊具や園舎、おもちゃなど

大事に受け継がれてきたこと

これからも大切に使っていってほしいことを伝えていきたいと思います