亀岡には幹線道路沿いに100円均一の滋賀のチェーン系パン屋さんがあって
大人気。
朝からよく車が出入りしていて、こちらもそのうち行こうと思っているのですが、
今回は小さな町のパン屋さんをめざします。
こちらに「まぼろしのクリームパン」があると聞いたからです。
自ら名乗るところが微妙だけど、クリームパン好きとしては見逃せません。
住宅街にある家店 パン工房 夢雲さん
駐車場も数台用意されています。
最近できたお店と思っていたのですが、妙になつかしい雰囲気でした。
作り手がわかるご近所のお店タイプ。
どのパンもお安くて、適当に買っても500円しませんでした。
これはワンコイングルメのカテゴリーにすべき?
後で食べましたが、カレーパンの具やチョコもしっかり入っていて良心的。
これだけあって、先日食べたケーキ1つより低価格なのですから、申し訳ない
ような気になりました。
続いて向かったのが、産直の「たわわ朝霧」。
今日は野菜の日なので、いっぱい野菜を買いましょ~。
今日の収穫
普通のナスと同じ形の水ナスと翡翠ナス、パリパリで美味しいスーヨーきゅうりに
石川の伝統野菜打木かぼちゃ、ピンクのじゃがいもノーザンルビー、甘くてヒット
だった子どもピーマン♪・・・と本日も大量購入。
観賞用だとばかり思っていた「花なす」が食べられるとは初耳。
今回は他にお墓用の花も買い足しました。
既にこれだけ用意していたので
計これだけに。
おまけ
この日は朝から花を買いに大阪の市場へ寄ってから、亀岡入りしました。
これはダンボールが積んであるわけでなく、
敷地内を積みすぎ状態で低速で走っていました。
このあと11時からの野菜の日記念のカレーのふるまいの誘惑を振り切り、
墓参り後に向かったのは、久しぶりの大原野「QUIQUI」さん。
大人気。
朝からよく車が出入りしていて、こちらもそのうち行こうと思っているのですが、
今回は小さな町のパン屋さんをめざします。
こちらに「まぼろしのクリームパン」があると聞いたからです。
自ら名乗るところが微妙だけど、クリームパン好きとしては見逃せません。
住宅街にある家店 パン工房 夢雲さん
駐車場も数台用意されています。
最近できたお店と思っていたのですが、妙になつかしい雰囲気でした。
作り手がわかるご近所のお店タイプ。
どのパンもお安くて、適当に買っても500円しませんでした。
これはワンコイングルメのカテゴリーにすべき?
後で食べましたが、カレーパンの具やチョコもしっかり入っていて良心的。
これだけあって、先日食べたケーキ1つより低価格なのですから、申し訳ない
ような気になりました。
続いて向かったのが、産直の「たわわ朝霧」。
今日は野菜の日なので、いっぱい野菜を買いましょ~。
今日の収穫
普通のナスと同じ形の水ナスと翡翠ナス、パリパリで美味しいスーヨーきゅうりに
石川の伝統野菜打木かぼちゃ、ピンクのじゃがいもノーザンルビー、甘くてヒット
だった子どもピーマン♪・・・と本日も大量購入。
観賞用だとばかり思っていた「花なす」が食べられるとは初耳。
今回は他にお墓用の花も買い足しました。
既にこれだけ用意していたので
計これだけに。
おまけ
この日は朝から花を買いに大阪の市場へ寄ってから、亀岡入りしました。
これはダンボールが積んであるわけでなく、
敷地内を積みすぎ状態で低速で走っていました。
このあと11時からの野菜の日記念のカレーのふるまいの誘惑を振り切り、
墓参り後に向かったのは、久しぶりの大原野「QUIQUI」さん。