![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/1c3a4ef064f79d451eb50e43c7c5ff1f.jpg)
頂上の西側で、河津桜と菜の花とつばきの花を見てから、
展望台に上って、広い園内を見渡し、遠くの里山の風景を眺めました。
杉林の散策路を下って行くと、黄色い花が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/51ad7f85baa6784261f7855247d4097a.jpg)
ロウバイがまだ咲いてるのかと思いましたが、近づいてみるとサンシュウの花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/91/ce11f07e3ac6f8a1800a67cd5aa68b1c.jpg)
車輪のついたスポーツスライド(花のすべり台)に乗ってみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/29fed0b7dc68c281aaf88192cfaaf831.jpg)
梅の木を見ると一本の木に、紅白の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/6014e44a65fd136f4b5e76601b1bbbff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/0bea7f95ebc6afa735712d270c1d7407.jpg)
園内には、梅の花が満開に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/c662223a7185ef71cf515f9f432012a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/9ba39f1c116692fb6f17eefbe07d22b2.jpg)
クリスマスローズ園では、珍しい種類の花が咲いていました。
大きな温室に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/d59d4b1466eff45a326cfa6b080c926e.jpg)
ジャカランタの木がありました。
世界三大花木のひとつで、日南市、雲仙市、熱海市など暖かいところで
見ることができ、紫色のきれいな花が人気です。
(昨年、ブロ友ののびたさんの記事で知りました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/2b0f2533c26d8472ff678af1153dd96b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/ddbce0915f895f231cd1553a7681e4a6.jpg)
ベコニア展が開かれていて、たくさんのベコニアを見ることができました。
北側の温室に移動して、いろいろな花や観葉植物を見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/bc20659ad3c366a16dfcc7c644c3e439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/10cfb7d629255dff2bedb586acab7f33.jpg)
ダリアの種類が多く、たくさん展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/f6db7fd98bd60733df0cf6efb65e2676.jpg)
温室でバラの花も見ることができました。
5月下旬頃から、園内に入るとたくさんのバラの花を見ることができます。
ご訪問ありがとうございます。