ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

県民の森で森林浴

2015-05-17 16:28:15 | ウォーキング

県民の森へ行きました。
お天気も良く、日曜日のお昼近くでしたが、
駐車場はいっぱいです。
ウオーキングを終えて駐車場に戻ってくる人も多くいました。
空いたところに車を止めることができました。
さっそく、鴨と残っている白鳥にパンをあげました。
前回の時より、鴨が減っていました。



暑いぐらいの天気ですが、森の中は、
新緑でいっぱいの木々の葉に覆われ涼しいくらいでした。
この坂は、急な上り坂です。
ランニングをするときでも、ここは上りきることができず歩きます。



山つつじが多くありますが、最盛期は過ぎていました。




シャクナゲの花が満開に咲いていました。

藤の花は終わってしまいましたが、タニウツギのピンクの花がいっぱい咲いていました。
ヤマボウシの白い花がきれいでした。

森の中では、ほととぎすなどの鳥のさえずりも聞こえてさわやかでした。



今日もありがとうございます。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メロンのお話 | トップ | 鳥のさえずりを聞きながら »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2015-05-17 17:08:27
今朝私もホトトギスの鳴き声を聞きました
「目に青葉山ホトトギス…」の時期だわって聞きましたが
チョット下手でした(笑)
森林浴 気持ちいいですね
何処か出掛けたいと思っていますが 思うのみで実行出来ていません
返信する
森林浴 (ららおとめ)
2015-05-17 20:44:53
新緑の中をウォーキング・・いいですね。
最高の贅沢です。
我が夫は、自然が大好きです。
人ごみや人が作ったものは苦手。

昨日、鶯の鳴き声をききました。
ホトトギス・・・どんな声なのでしょう?
返信する
おはようございます (かりん)
2015-05-18 10:00:27
ひまわりさん
ありがとうございます。
ホトトギスのきれいな鳴き声でそのように聞こえましたか
文学的ですね( ^^) _U~~
今の時期は、新緑がきれいでいいですね。
返信する
おはようございます (かりん)
2015-05-18 10:14:17
ららおとめさん
私も自然が好きです。特に新緑がきれいでお花がきれいなこの季節がいいですね。
うぐいすの鳴き声を聞いたんですね。  
ホトトギスは澄んだきれいな鳴き声です。
キューキューキューという鳴き声がホトトギスとさえずっているようにも聞こえます。
返信する
今日は (golfun)
2015-05-18 14:46:50
茨城県植物園には良く行きますが
県民の森には暫く行ってっていません。
水鳥にいる池は鳥獣センターの側でしたね?
返信する
こんばんは (かりん)
2015-05-18 20:26:30
golfunさん
日曜日は、植物園の駐車場も満車でした。
県民の森の駐車場の北側に水鳥のいる池があります。
鴨が減ってしまいどうしたのかと思いました。
松の木が枯れて葉が茶色になっています。
何本も伐採しているので、進入禁止のところがありました。
返信する
茨城県民の森 (Saas-Feeの風)
2015-05-19 22:36:58
森とされるだけあって緑いっぱいのエリアですね。
シャクナゲやツツジのピンク色が緑色の中で
見事なアクセントになっていますよね。
こちらにも県民の森がありますが
そのうちに訪ねようと思いながら30年が経過しました。
野鳥も多い森というので行きたいのですがちょっと遠くて・・・。
返信する
おはようございます (かりん)
2015-05-20 08:38:16
Saas‐Feeの風さん
ありがとうございます。
県民の森は、起伏があるので、いい運動になります。
他県の県民の森や野鳥の森にも行ったりしております。
新緑の時期と、紅葉の時期は特にいいですね。
今回は、新緑とお花と鳥のさえずりとそよ風とせせらぎを感じることができ、楽しいひとときを過ごすことができました。
返信する

ウォーキング」カテゴリの最新記事