小田原尊徳マラソン参加費は3000円です。

2014-11-24 17:23:41 | 日記
小田原尊徳マラソン事務局から、来年の
3月8日のマラソン大会申し込みのパンフ
レットが今日届きました。
今年も参加しているので来年も是非参加
して見たいものです。
今年は確か1時間12分で過去のベストタイム
は50分位だったので、今回も50分で走ると言
う無謀なタイムを申し込み用紙に書いて送る
つもりでーす。
何故ってそうでないとスタートラインから
相当後方からスタートしないといけないし
それだと制限時間にめちゃ不利だからね!!

過去に湘南国際マラソンでは6時間以内に
走らないと各関門で、止められるのです。
僕はフルマラソンは5時間50分が持ちタイム
なのに号砲からスタートラインまで15分も
かかるんじゃもう予備の時間が無いのです。
これってめちゃ不利じゃないの
ネットタイムで制限タイムをクリア出来ない
のなら納得出来るが号砲からだとスタート
ラインまでの時間が、めちゃ惜しいのです。
スポーツなんだから公平にやって欲しいです
持ちタイムの遅い人から並ばせて欲しいです
速い人達は我々を追い越して行けば良いんじ
ゃないの
スタートラインだって高速コースと低速コー
スに分けることだって出来るはずです。

みんなキチガイみたいに走るオバカさんが
多すぎです。

そういえば過去にトライアスロンの試合に
参加したとき最初のスイムはもう乱闘ですよ
人の背中に乗ったり人の手を掴んで引きずり
落とそうとスポーツマンシップのカケラも
ないような輩が沢山おります。

来年は1時間20分以内に走るつもりで頑張り
ます
ちなみに参加費は3000円とめちゃ安いでしょ

下らない議員が多すぎです。

2014-11-24 16:33:58 | 日記
次世代の党から比例区であの石原さんが
次の衆議院の選挙に出馬をするそうです。
もう83歳ですよ
老兵はただ消え去るのみと言いながら
前言を翻し選挙にでると言うのは理解に
苦しみます。
もうこうなると権力思考への亡者みたい

あの橋下さんも衆議院選挙に出ると言って
これも前言を翻し出馬しないってっさ・・
世間をただ騒がせただけで嫌になっちゃう

日本は政治家の人数がめちゃ多すぎますね
国会議員は100名で良いです。

県会議員も市会議員も3分の1で充分ですわ

日本の議員は金の亡者ばっかりで嫌になり
ます。
政治家はボランティアでやるものですよ!

税金でただ飯をを食っているやつらは信用
出来ねえ~

久々のピアノ演奏タイムは???

2014-11-24 15:14:07 | 日記
今朝は早朝の4時に起きてすぐに朝食を取り
ながらCO2排出問題の録画を約2時間見て
いました。
その後に我がブログのアクセス数を見たら
もうびっくりでしたよ。
なんと23日の数字では、2090000ブログ中
4900台で、訪問者数が140で、閲覧数が227
と有り難いですね。
5時にバスタブにお湯を入れ僕は6時15分頃
入りました。
今朝の体重は66.2Kで体脂肪は24.6%でし
た。
6時40分からピアノの朝練です。
1曲目は、まあまあの滑り出しで幸先良し
2曲目も無難にこなしこの状態だったら
3曲目の渚のアデリーヌでもタイムを取ろう
かと急に思い計測してみました。
ストップウオッチを押した瞬間に緊張しちゃ
って情けない本当に気が小さくて嫌になりま
す。
案の定途中で一瞬手が止まってあれいま
どこだっけ???
やっとたったいま弾いた場所を思い出して
続けて弾きミスタッチも1回あり終了です。
気になるタイムは、4分25秒で過去の最速
タイムは4分16秒だったので9秒のビハインド
でした。
その後夏の日の恋も計測してみたら同じく
4分25秒で渚と同タイムで超びっくりでした
最速タイムが5分07秒だったので記録更新
出来て嬉しいです
最後のショパンの別れの曲もタイムを取った
ら5分29秒で日々演奏タイムを更新中です。

8時にマッサンを見て8時半にヴァイオリンを
弾き今日もノルマ達成です。
9時から囲碁フォーカスを見て将棋のトーナ
メントを観戦です。解説者の声が子守唄の
ように聞こえて途中から居眠りしちゃった。
11時に目覚めまた途中から再度見てやっと
フィニッシュしました。

ランチはマックのグラコロとコーヒーでした
たまに食べると美味いです
午前中の居眠りのせいでお昼寝はほんの数分
でした。
1時半ママチャリでお買い物一昨日に田舎から
お歳暮が届いたのでお返しにそうめんを贈ろ
うと探したが残念、うどんばっかりでした。
そうめんが良いと言われているのでスーパー
で単品を購入してケースに入れて贈るつもり
です。

途中で宝くじを購入し本屋さんにも寄ったが
購入予定の新刊は3店舗とも入荷しておらず
残念でした。
諦めてハガキを50枚、印刷テストの為に購入
して来ましたよ。

そういえば長野県北部の地震は結構酷くて
死者が出なかった事は本当にびっくりです。
あの御嶽山も長野県だし、まだまだ注意が
必要です。

旅の思い出11月14日(金)

2014-11-24 07:44:21 | 日記
昨晩は一睡もせずにパッキングして
スタンバイ真夜中の1時45分にスーツ
ケースを持ちリュックを背負い外へ
まずはガードマンに20ぺソ・チップを
渡してタクシーを依頼する。もう一人
のガードマンにはDVD3枚をチップ
代わりとして手渡した。
コンドから国際ターミナル3まで夜中
なので200ペソだってOKと言いすぐ
に出発です。
空港で残ったペソを、日本円に両替です
もうフィリピンに来ることも無いだろ
うと1000ペソ残して両替したら63000円
戻って来ました。
税関では、出国の税金を550ペソ支払い
やれやれこれで安心ですわ
お店で残ったペソでオミヤゲ・バナナ
チップやラーメン他を買って出発ゲート
でタイマーをかけて眠って、スタンバイ
していました。
セブパシフィックで5時25分の飛行機に
乗りました。
航空運賃が安いので機内の食事は有料
でした。
吉野家の牛丼が1000円ビールを頼んだら
1000円でおつりがまたペソが戻ってきた
これじゃなかなか縁が切れないのお~
成田に10時35分に無事ついてほっとしま
した。
今回の旅はいろんな事が有りました。
今回の旅は大きな収穫もあり、その倍の
痛みも味わいました。

来年の行動10項目の一つに短編私小説を
書く予定で舞台はフィリピンと日本なの
です。
この作品を公募に出して批評を待ちたい
と思います。