今日はマロニエの204号室で最初の英会話
レッスンがあり参加してみました。
定員は20名でしたが18名参加で先生は日本
人そっくりのベティーさんでした。
毎週火曜日4回で2100円と超安いレッスン
料でした。内訳は男性が僕を含めてわずか
3名後は全員がオバ様でした。
みんなのレベルはみんな似たり寄ったりで
先生が部屋の中で一人ひとり質問してなる
べく全員に話させるようなスタイルで最初
にしてはめちゃフレンドリーな先生でよか
ったですわ。
☆
僕も努めてブロークン・イングリッシュだ
が出来るだけ声を出すようにしています。
英語もなんでもそうだが使わないとすぐに
サビがつくからねえ~
☆
僅かに2時間の授業だがたった一つでも為に
なれば言う事なしです。
☆
そうそう授業を受ける前に出版社に代金の
初回分の35万円を振り込んできましたよ。
☆
その後書店で例のごとく週刊誌の立ち読み
です。
でもでも面白そうな記事は皆無でしたよ!!
☆
授業が終わり今日のランチは餃子に半チャ
ーハンでした。
ニンニク食って早く風邪を治さなくちゃねえ
レッスンがあり参加してみました。
定員は20名でしたが18名参加で先生は日本
人そっくりのベティーさんでした。
毎週火曜日4回で2100円と超安いレッスン
料でした。内訳は男性が僕を含めてわずか
3名後は全員がオバ様でした。
みんなのレベルはみんな似たり寄ったりで
先生が部屋の中で一人ひとり質問してなる
べく全員に話させるようなスタイルで最初
にしてはめちゃフレンドリーな先生でよか
ったですわ。
☆
僕も努めてブロークン・イングリッシュだ
が出来るだけ声を出すようにしています。
英語もなんでもそうだが使わないとすぐに
サビがつくからねえ~
☆
僅かに2時間の授業だがたった一つでも為に
なれば言う事なしです。
☆
そうそう授業を受ける前に出版社に代金の
初回分の35万円を振り込んできましたよ。
☆
その後書店で例のごとく週刊誌の立ち読み
です。
でもでも面白そうな記事は皆無でしたよ!!
☆
授業が終わり今日のランチは餃子に半チャ
ーハンでした。
ニンニク食って早く風邪を治さなくちゃねえ