人生で一番大事なのは自由時間の有無だよ。

2022-04-25 04:57:00 | 日記
昨晩は焼きソバにビールで頂きました。家族全員で食べる
夕食は最高だね。

食後は2階で英単語のCDのB版を聴きながら眠りに・・・

真夜中に駅前でぶどうが大安売りをしていて車にぶどうを
購入したパートさん達を載せて団地に送り届けた所に以前
一緒にマラソンに参加した子供と偶然にあって少し話を、

目覚めて時間を見たら2時10分で、温度は21.7度で1階の
リビングは19度でした。

紅茶を飲みながら将棋の勉強からスタートですわ。3時35
分にお風呂へ、今朝の体重は65.2Kで体脂肪は33.1%で
した。

お風呂場の床が少し汚れが目立ってきたのでお掃除を・・
綺麗になって気持ち良し。

4時からピアノレッスンを・・・般若心経、イスラム教も唱
えてフィニッシュ。

4時半からネットニュースをチェックしてからブログの書き
込みを・・・


知床の観光船沈没事故で、子供を一人発見したとの報道が
あったが生死は不明だとか?一人でも生き残って欲しいね。

信州の病院長の鎌田先生が、長生きの秘訣を述べていたが
お年はまだ73歳だよ。73歳で長生きとは言えないよねえ~

びっくりしたのがプロレスラーのグレート小鹿さん79歳で
まだリングで戦っている方が凄いと思うよ。


フランスの大統領選挙でマクロンさんが当選して良かった
ね。極右のルペンさんよりは良いと思う。


今週の週刊ポストの記事に定年後も働く方が良いと勧めて
いるが僕は大反対じゃ。

何故って折角、今まで家族の為に働いて来て定年後は今ま
で我慢をして、やりたかったことがやっと出来ると言うの
に僅かなお金を稼ぎ貴重な自由時間を不意にするなんて有
り得ない選択だよ。

僕のブログのタイトル通り定年バンザイは今までやれなか
った事を実行に移す大チャンスなのにねえ~

実際に僕は60歳定年から新たに始めた事は、まずはお料理、
海外旅行、語学短期留学、合気道、トライアスロン、ブロ
グ、マラソン、富士登山と、ヴァイオリン、ピアノ、旅行記
執筆出版、絵画、母の介護手伝いと、囲碁、将棋、彫刻等
々、正に人生を満喫中です。

もしも65歳まで働いたら海外旅行の120カ国、地域の達成
は無理だったね。良い所100カ国どまりだったね。

何が大事かと言うと少しのお金と自由時間なんです。定年
とは、これからいままでやりたくてもやれなかった事を実
行する絶好の時間だと思えば良いのです。

僅かなお金を求めて、貴重な時間を働いて過ごすだなんて
なんと勿体ない。お金はそこそこあれば良い、逆に沢山有
ると逆に心配になるよ。

5時半にシャッターを開けて5時45分頃に落ち葉拾い、新
聞を取り込んで朝食+果物+お薬も・・・6時からニュース
を見て、7時半から朝ドラを横目に、ブログの続きを・・・


8時からも将棋の勉強を、8時半からメキシコの世界遺産の
テオティワカンを見ていたら2009年2月に訪れた事を思い
出すね。

同行してくれた添乗員さんが素晴らしかった。

8時55分に買い物へ、10時20分に帰宅し、10時半からワイ
ドスクランブルを見ながらブログの続きを・・・


知床観光船の転覆事故は船長並びに観光船の会社の社長が
問題だったね。お客さんの命よりも会社の利益を優先させ
たせいだね。

多分ですが生きている可能性は99.9%無いよね。あれだけ
波が高くてもキャンセルするお客さんが一人もいなかったの
でしょうか?

多分 KAZU 1 船も沈没したのかも?


11時にランチで、散らし寿司と日本茶で頂きました。食後は
恒例のお昼寝タイムですわ。最近は昼寝でも眠りがどんどん
深くなって起きたらいつもですが両手が超、痺れています。

午後1時からブログの続きを・・・

4時半から日本酒を飲みながら晩飯の支度を・・・ふぅ

5時50分に再度、熱を入れて、6時にサーブをして頂きま~す。