釜山(17.12.26~28)5 2018年03月29日 18時28分10秒 | 釜山17.12.26~28 最後の夜もまた焼肉へ。 南浦洞にある,8色サムギョプサルという店に行きました。 8種類の味が楽しめるものです。 帰りは,強い偏西風の影響か,マッハ1の速さで1時間ほどで大阪に着きました。 LCCと言えども軽食が出ます。
釜山(17.12.26~28)4 2018年01月21日 16時03分43秒 | 釜山17.12.26~28 ポモサに行きました。 とても寒いですがいいお天気でした。 南浦から地下鉄に乗ります。 ローマ字読みでは、ベオメオサ? 良い友だち バスは登山客で結構乗りました。 ほとんどポモサで降ります。 いい天気ですが、空気が冷たいです。
釜山(17.12.26~28)3 2018年01月08日 18時13分17秒 | 釜山17.12.26~28 ラーメンの種類は豊富ですね。 お菓子やらいろいろ買いました。 子どものお箸がたくさんありました。 フードコートの食事はボリューム満点。 このあとタクシーでホテルに向かい,少し休憩して,地下鉄で西面まで行きました。 西面練炭カルビ 西面(練炭カルビ) グツグツ茶碗蒸し 厚めのサムギョプサルやテンジャンチゲを食べて,帰りました。 初日は,行きの手荷物検査で疲れてしまいました。 早めに戻り,明日に備えましょう。 少し物足りないので帰りにロッテでパンを買いました。 次の日は,ポモサに行きます。
釜山(17.12.26~28)2 2018年01月07日 17時49分20秒 | 釜山17.12.26~28 軽電鉄で,沙上の一つ前の「掛法ルネシテ」で降り,「ホームプラス」で買い物をして,ホテルに向かいます。 まず空港駅で,カードに補充します。とりあえず1万ウォン。 合理的な買い物 無人電車なので,車内にはカメラがついています。 釜山軽電鉄 「掛法ルネシテ駅」閑散としていますね 下車してすぐ前に「ホームプラス」があります。 ここで先にお土産を買っておきましょう。 沙上ホームプラス
釜山(17.12.26~28)1 2018年01月01日 20時14分57秒 | 釜山17.12.26~28 今回は関空の駐車場を予約していきました。 年々混雑がひどくなっている気がします。 行列は蛇行に蛇行を重ねて 慢性的な手荷物検査場の混雑は,今回は50分待ちました。 ここですでにくたびれてしまいますね。 でも出国審査場は,自動ゲートのためにあっという間に通過です。 早速200円を投入して,マッサージチェアでくつろぎます。 本日はほぼ満席です。 荷物の搬入待ちや離陸待ちで1時間ほど遅れて飛びました。 離陸の順番待ちの飛行機が並んでいます。 では行っています BX123