![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/b7d3501b11579312fa904fd240c9798b.jpg)
3月29日,春休みでしばしの小休止なので,午前中は西宮方面へ「脳ドック」に行きました。
結果は特に問題なく,また4月から頑張りましょうってな感じで,
東梅田から谷町線に乗り,天満橋でおりて,
大川さくらクルーズ
の乗り場へ行きます。
いわゆる八軒家浜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/1568b4dc00116e324c915cbfb3b4b394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/23ddcf36cdcd62b737a6f17ecada88b8.jpg)
駅と隣接する,アクアライナーと同じ乗り場にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/500c6742aedefff5ee03456afc59c3be.jpg)
OMMを見上げて。
良いお天気で本日は桜も満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/05a90dd6ca06be6097eefe8abc4d91cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/13c099e2c474545da69080d5b55a813e.jpg)
1時間ほど待ちました。
船は10分おきに大小いろいろな船がやってきます。
屋根のあるものないもの。座席が川面に背をむけるもの,進行方向のもの。
待っているうちに,どの船に乗りたいというがでてきます。
これ!
「アクアmini」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/acf551b1fe4fbda27284c3242e2721cc.jpg)
小さくて小回りが利くのか,川べりすれすれを行ってくれます。
桜の直下を走ってくれるのでなんだか良さそう。
これに乗りたいな。
うまく当たるかな・・・。
25分のクルーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/02019d37b21184670de374c91a6b43b1.jpg)
2018 大川さくらクルーズ
来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/c5465fb4e2cc51a9014de184e1c8573a.jpg)
でも行列の人数からして微妙な位置。
次の船は背もたれのない川に背を向けて座る大型船・・・。
ぎりぎり残念でした。
ところが!
なんと,あと2人乗れるのですが,前の人が9人の団体で,飛ばして僕は乗れることになりました。
しかも一番前のかぶりつき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/faca7352f5e49a525284b14760cbff25.jpg)
いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/cb28bb75dc44f9313c85efbac7b60bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/97525077824e7b4b3f2966a3e0288e87.jpg)
春風を浴びながら・・・。
2018 大川さくらクルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/f82f207ba9e605dec337e4c1cc461ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/03d9b165c6b8058facd3c583007969ec.jpg)
暖かい春休みのひと時を過ごしました。
入学式には桜も散り始めているでしょう。