超離れのトイレ
釜山の街は、街全体が
「お釜をひっくりかえしたような~」
から由来しているといわれています。
山が海にせまっているため、
家が山腹に張り付いている感じです。
細い道が入り組んで、
それを挟んで家々が並んでいます。
だから、下水設備が行き届いていない所では、
トイレがありません。
バキュームカーが入れないからです。
厳密に言えば、バキュームカーから出る
ホースが届かないのです。
そのためにトイレが↓

このように、広い道路沿いに各戸用のトイレがあります。
そのトイレの持ち主が、鍵を持って
用を足しにやってくるのです。
トイレのドアの位置
日本ではトイレの便器の前後にドアを付けるとしたら
どっちに付けるでしょうか?
「うしろ」ですね。
韓国ではこうなります。

金隠しの位置からすれば、
僕はこっちが正当のように
思うのですが。
釜山の街は、街全体が
「お釜をひっくりかえしたような~」
から由来しているといわれています。
山が海にせまっているため、
家が山腹に張り付いている感じです。
細い道が入り組んで、
それを挟んで家々が並んでいます。
だから、下水設備が行き届いていない所では、
トイレがありません。
バキュームカーが入れないからです。
厳密に言えば、バキュームカーから出る
ホースが届かないのです。
そのためにトイレが↓

このように、広い道路沿いに各戸用のトイレがあります。
そのトイレの持ち主が、鍵を持って
用を足しにやってくるのです。
トイレのドアの位置
日本ではトイレの便器の前後にドアを付けるとしたら
どっちに付けるでしょうか?
「うしろ」ですね。
韓国ではこうなります。

金隠しの位置からすれば、
僕はこっちが正当のように
思うのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます