Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

マイラ・リューイン先生♪

2019-09-07 17:38:52 | yoga
午後からは東福寺に移動し、天得院で再び座禅の後、マイラ・リューイン先生のアーユルヴェーダ&ヨガでした。
マイラ・リューイン先生はアーユルヴェーダ医でもあり、アシュラムを、去年まではハワイ、今はニュージーランドに持っておられます。お会いすると、森林浴をしているような、広い水平線を眺めているような、心が澄んでくる気のする素敵な先生です😊✨機会があれば、会うだけでも癒されますので是非!

精進料理の朝食♪

2019-09-07 17:33:41 | 日記
座禅の後は、大徳寺内の泉仙さんで精進料理の朝食☀️🍴
写真の他に、とろろ、ご飯、お吸い物、がんもどきと湯葉の煮物、お豆腐二種類もあり。精進料理と言いつつ特別に卵焼きが付いていて、これがまた美味しかったです。

座禅♪

2019-09-07 17:07:29 | yoga
今朝は始発に乗って、京都は大徳寺大慈院へ座禅をしに行ってきました。
座禅は建仁寺両足院で行うことの多い私ですが、今回は他のお寺を探してみまして、これが大当たり❗️両足院の伊藤副住職もイケメンで、もとい、お話が分かりやすくて良いのですが、こちらのご住職のお話も良かったです!わざわざ絵を描いて紙芝居のようにめくって説明してくださったり、蚊取り線香を炊いておいてくださったり、おもてなしを感じました。
普段非公開の枯山水も拝見でき(この枯山水からエネルギーが出ていると言われているそうです)、満たされた午前を過ごせました♪
仏教とは?座禅とは?の解釈が宗派だけでなくお寺によっても違うのですが、やはり起源はインドなので、ヨガと全く解釈が違うと「その考えは一体どこから来たのだろう?」と不思議に思ってしまいます。ご自分に合った解釈を見つけてみられてはいかがでしょうか?