Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

yogaのアンケート質問編♪

2024-02-15 21:11:44 | yoga
クラス内容改善のため、私がyogaクラスを持たせていただいているスポーツクラブのお客様にアンケートをお願いしました。貴重なご意見ご感想をどうもありがとうございました🙏
ここに、結果をシェアいたします。

まずは、ご質問をいただいたので、その回答を。

「肩こりの解消法を教えてほしい」
実際に肩周りを動かしていくのは夏と秋が主ですが、下半身(丹田を中心とした臍から下)を鍛えることも有効です。上虚下実といって、下半身はしっかりと充実させておき上半身(臍から上)は力を抜いた状態でいることが自然であり、本来の力を発揮できるとされています。
クラスには肩関節の硬い方が多い印象ですので、春にも少し動かしていきますね。クラスがあれば、ですけど😅

「触る場所をもう少し分かりやすく説明してほしい」
おそらくお膝のことかなと思います。確かに難しいですよね。
鵞足はここです→

(イラストは、古賀英之著『ひざ痛がよくなる1分ほぐし』より拝借しました)
裂隙は、大腿骨と脛骨の間のことです。

「膝が悪いので、参考になりました」
"悪い"という表現は使ってあげてほしくないなぁ😢おそらく悪さをしているのはお膝じゃないはずですから。
ひざ痛の方は多い印象ですので、定期的にお膝のケアの仕方をお伝えしていきたいと思います。今月は膝のお皿と内側のケアを、春には膝の外側のケアをご紹介する予定です。

「顔の老化も気になります」
私は気にしないのであまり勉強していないのですが…この三つは役に立つかもしれません。
1.ジフヴァーバンダ…舌を上顎につけておくこと。本来は首の安定のためですが、二重顎の予防にもなりますし、舌下静脈瘤も防げるそうです。
2.オイルプリング…太白ごま油でクチュクチュうがいをすること。本来はデトックスの目的があるようですが、めちゃくちゃ顔の筋肉を使います!
3.シンハアーサナ…これです→

あいうべ体操とかと同じでは?と思っています。(イラストは、西川真知子著『ヨガのポーズの意味と理論がわかる本』より拝借しました)

「サンスクリット語をどのようにして覚えられますか?」
というレアなご質問も😊
残念ながら私は簡単な単語しか知らないのですが、習うとしたら伊藤武先生に習うかなぁ。
突然ですが、皆さんは宇宙はどのようにしてできたと思われますか?
インド哲学では、何もなかった空間にバイブレーションが起きて音が生まれ、対流が起こって風が生まれ、摩擦で火が生まれ、冷えて水ができ、固まって地ができた、と考えられています。つまり一番最初に音が現れたのです。ですから、インドでは"語られる言葉"をとても大切にします。
そういった意味もあり、私はできる限りアーサナ名などをサンスクリット語で紹介しています。そのバイブレーションに力が宿るとされているからです。
また、現地の言葉が一番そのもののことを言い表わしていると思います。例えばガルーダ・アーサナのガルーダは、"ガルーダという神鳥(架空の鳥)"のことであって"鷲"とは違うと思うのです…。

質問編はここまで。感想編に続きます。
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました🙏


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。