Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

ナヴァラートリー4夜め♪

2024-10-06 19:01:37 | 健康、美容のこと
10/3から9日間、昼間だけ食べる"プチ断食"をしています。
中の3夜は、富を授けてくれる女神・ラクシュミーに祈りを捧げる日。

朝起きると、少し胃もたれしていて口の中が苦い感じがしました。
口の中が苦く感じる時は、動物性のものや脂っこいもの、甘いものを食べすぎたか、ストレスで肝臓に熱がこもっている状態と言われています。
当てはまりまくり〜😅やっぱり体が欲するものを食べないとダメですね。不調の影響か、yogaのクラスでも言い間違いを多発してしまいましたゴメンナサイ🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


というわけで、
朝はストレートのアールグレイのみ。


ランチは、おにぎり🍙
デザートに梨。




鳳駅周辺はお祭りでてんやわんやでした。(だんじりは目の前で商店街の中に消えていき、
写真が撮れず…。)


参加はしないんですが、お祭りは好きだし、こういう伝統は残していってほしいと思っています。個人的には蘇民祭も残して欲しかった。一度途切れるともう元には戻らないのよ…。
いつか、そういうことにも携わりたいなぁ、後継ぎのいない和紙漉きとか藍染めとか漆塗りとか、文化財の修復とか…。

その後は固形物は取らず、無糖のカフェオレで凌ぎました。
世界農園ランキング?4位と7位のコーヒーらしいのですが、こうなったら1位も飲んでみたい✨


少しお腹が空いてきましたが、これでリセットできるなら楽なもんだ。
明日はランチ時間も仕事だし…トホホ…😢



ナヴァラートリー3夜め♪

2024-10-05 19:23:54 | 日記
10/3から9日間、昼間だけ食べる"プチ断食"をしています。
最初の3夜は、障害を取り除いてくれる女神・ドゥルガーに祈りを捧げる日。

朝は、シュークリームを食べてから映画へ。

ランチは、スパゲッティ・ボロネーゼとサラダ。



おやつは、近鉄上本町のダイワ果園でケーキとミックスジュース。
スポンジにも色が付いていて可愛すぎません?今まで上本町に来た時には丸福珈琲だったんだけれど、これからはここに通おうかな♪


そのあとは何も食べず、今日も早めに寝ます💤


映画『ハヌ・マン』♪

2024-10-05 15:59:27 | yoga
ハヌマーンは、ヒンドゥー教でも人気のある神様の一人。日本人にも馴染みがあるのではと思います。
孫悟空のモデルですし、ハヌマーンの登場する『ラーマーヤナ』という物語は桃太郎の原型とされています。
風の神様・ヴァーユと猿の姿をした水の精霊・アンジャナーの子で、忠誠心や正義、生命力の神様です。シヴァが命を吹き込んだのでシヴァの子とされる説もあり、それ故にシヴァ好きの私は興味を持っています。

そんなハヌマーンの物語。
平凡な青年がハヌマーンの流した血が封印されている石を見つけ、その力を使って悪と戦う。インド版マーベルと思って観れば間違いないかと。
インド映画はいつもそうなんですが、続きものであるということが、映画を見終わってから知らされます。この映画もまだ続くようです。パート2の公開は来年。

歌や踊りが少なめでストーリーもしっかりしているので観やすかった。ただ160分は長すぎない?(インドではインターバルがあるんでしたっけ?)
そして、やはりインドの女優さんは美人!主人公のお姉さんも少しふくよかだけれど素敵でした。
主人公の住む村にある滝や巨大なハヌマーン像、そして最後に登場するハヌマーン神のCGは迫力がありました。
あとは、マントラがめっちゃ響いて良かったです♪ビージャマントラのRam(マニプーラチャクラ)かと思ったんですが、ラーマのRamでもありますよね。

今年1月に本国で公開され、売り上げがラーマ寺院へ寄付されるなど政治利用されている説がありますが、エンタメはエンタメ、観客は純粋に楽しめば良いのだ。パート2も観ます!

ナヴァラートリー2夜め♪

2024-10-04 17:33:35 | 日記
10/3から9日間、ナヴァラートリーに合わせて昼間だけ食べる"プチ断食"をしています。
最初の3夜は、障害を取り除いてくれる女神・ドゥルガーに祈りを捧げる日。


今日は何とか在宅ワークを取得できたので…

朝は、コーンスープとヨーグルト。

ランチは、鉄火巻きにお味噌汁。
在宅が取れたらおにぎりアクション用におにぎりを作ろう!と考えていたのに、昨日の帰りに大起水産さんで鉄火を見つけてしまい、通勤途中にある大起水産さんでは滅多にお目にかかれないので、鉄火好きの私としては買わずにおれなかった…。
写真は撮り忘れました。
デザートはぶどうゼリー。

おやつは、カールのチーズ味。
結構前の話ですが、カールのチーズ味って関東では買えなくなったんですね。大阪土産の扱いになるので、大阪で買うと立派な紙袋に入れてもらえるの、なんだかシュール😅


今日はフレックスで30分早く仕事を始めたので30分早く終え、今は少しゆっくりしています。
もう少ししたらお風呂に入って、早めに寝ようと思います💤

ナヴァラートリーは今夜から♪

2024-10-03 17:48:41 | 健康、美容のこと
今夜から、ヒンドゥー教の行事・ナヴァラートリーが始まります。
9夜かけて3人の女神様が悪魔と戦ってくれたことを讃えて、9日間断食をする人も。私も、この間は昼間だけ食べる"プチ断食"をします。
そう言えば、プラブヨガのインド人の先生も、「食べて良いのは日のあるうちだけ。日が落ちたら食べてはいけない」とおっしゃっていました。

最初の3夜は、障害を取り除いてくれる女神・ドゥルガーに祈りを捧げる日。


朝、シヴァナンダヨガ・ヴェーダーンタセンターのナヴァラートリー・プージャーをzoomで見ながら出社して、インゼリー。
出社をする日は、お腹をグーグー鳴らしておくわけにいかないので、インゼリーなどを飲みます。

そして、いつものカフェラテをシロップ抜きで。
何も言わなくてもだいたいシロップをくださるので、この時もらったシロップを取っておいて、もらえなかった時に使っています。

ランチは、鍋焼きうどん定食。
鍋の季節ですねー。



おやつはゴーフル。
日が経つにつれて、おやつも要らなくなったり、重いものもが欲しくなくなったりしていく傾向にあります。
本当は体が必要なものを教えてくれているのだけれど、様々な外的要因で日頃は無視してしまっているので、体も徐々に声を上げなくなり、急に電池が切れたようにぐったりしたり倒れてしまったりということが起こってきます。体の声を聞く練習をyogaと共に行っていけたらと思っています。