再び玄関ドアの補修例です。強風でドアストッパーに激突し、玄関ドア下部が大きく凹んでいます。
サッシ屋さんに協力していただき、外してもらいました。
パテを込むと予想以上に広範囲で焦っている場面。
何とか平滑面が出来、ここまでで6時間を費やしました。
私の手は。。。
あとは再びドアを元に戻していただき、2液ウレタンで調色し、施塗。ところがこの日は強風のため塗装が出来ず、日を改めて伺いました。
出来上がり写真です。
玄関ドアの凹み・キズ補修のご相談はお気軽にリペアマスターへ。
再び玄関ドアの補修例です。強風でドアストッパーに激突し、玄関ドア下部が大きく凹んでいます。
サッシ屋さんに協力していただき、外してもらいました。
パテを込むと予想以上に広範囲で焦っている場面。
何とか平滑面が出来、ここまでで6時間を費やしました。
私の手は。。。
あとは再びドアを元に戻していただき、2液ウレタンで調色し、施塗。ところがこの日は強風のため塗装が出来ず、日を改めて伺いました。
出来上がり写真です。
玄関ドアの凹み・キズ補修のご相談はお気軽にリペアマスターへ。
リペアマスター飯田さんの作業です。賃貸マンションの玄関ドアに、ガスライターの火を当てたような焦げ跡が。
作業後です。新品ではないので、何とか恰好がつきました。次の入居者の方に、気持ちよく入居していただけるように、お役に立てたかと。
名古屋・愛知 ドアキズ補修 マンションのキズ補修のご相談はお気軽にリペアマスターへ。