筑波山麓名物の、福来みかん(ふくれみかん)がうちの庭にもなりました。
今年は遅いようですが、初収穫。
ゆずよりも小さくてかわいいみかんです。
甘みは強くないですが、さっぱりしておいしい。
香介もおいしいと食べていました。
この皮を天日干しして、このあたりでは、七味(七色)トウガラシにします。
縁起良い名前です。
筑波山神社門前などで、果実、唐辛子ともお土産として売っています。

今年は遅いようですが、初収穫。
ゆずよりも小さくてかわいいみかんです。
甘みは強くないですが、さっぱりしておいしい。
香介もおいしいと食べていました。
この皮を天日干しして、このあたりでは、七味(七色)トウガラシにします。
縁起良い名前です。
筑波山神社門前などで、果実、唐辛子ともお土産として売っています。
