yomoblog

南信州で地域エネルギーに関わりながら思うこと

デンマークの自転車とサイクリングツアー

2009-04-15 | いろいろ
デンマークの自転車の様子。
サングラスをして子供2人を乗せているママ、かっこいい~

日本では安定した3人乗り自転車(前かごと後ろの荷台に子供を2人乗せるママチャリ)の基準作りの議論が警察でされているようですが、ヨーロッパでは写真のように子供用の貨車を外付けするものもあります。
ドイツでは、後ろに貨車を引っ張るタイプのを見ました。
また、日本のように荷台に子供を乗せる場合でも、高い旗を立てて、目立つようにしていました。

日本では自転車道が整備されていないので、ちょっと厳しいですが、一度だけつくばで後ろ付けタイプの子供用の貨車をつけた自転車が走っているのを見たことがあります。びっくりしました。
でもこういうのが日本でも走れると、より安全で、自転車が広まると思います。



12月に京都議定書以降のCO2の削減を話し合う国際会議が、デンマークの首都コペンハーゲンで開かれます。
そのアピールのために、デンマーク駐日大使が企画したエコサイクリングツアーが日本を縦断するそうです。
粋な企画です。
COP15 Cyclingtour http://www.cop15.jp/


ジャガイモの育て方

2009-04-09 | いろいろ
近所に家庭菜園を借りてちょっとした野菜を作っています。

先週の土曜日、ジャガイモを植えました。
学生時代に初めて野菜を作ったのがジャガイモ。
有機農業の授業を受けて、自分でもやってみたい!というのがきっかけでした。

その時は「ジャガイモは、たくさん出てきた芽をとる」というセオリーを知らずに放任し、いざ掘ってみたらピンポン玉くらいのがコロコロと出てきて、ずいぶん小さいなと思ったのを覚えています。
でも自分で作ったという感動もあって、小さいのが逆にきめ細かいなめらかな食感でおいしいな~と思いました。

その後も何度か作りましたが、「それなりの大きさのを作ろう」とセオリーどおりに芽かきをしてました。

しかし先週の植え付け後に、阿見で自然農をやっている浅野さんと話したら、「芽かきはしない」とのこと。「小さくてもおいしいからいいんでない?」という答えに「あ、そうか」と。
ちょっとした価値観の転換でした。
浅野さんは、話しているといい具合に力が抜けていて、焦ることがなく、こちらもゆったりする魅力あるおじちゃんです。
初めてジャガイモを作ったときの「小さいけどなめらかでおいしい」という気持ちを、すなおに認めるのもアリ。
今年は芽かきしないで、楽してやってみようと思います。

春がきて、これから畑が盛んになりそうです。

ファドの想い、リスボンの風

2009-04-04 | いろいろ
つくばの新規参入農家の方が、音楽での出会いや交流を目指して企画した、面白そうなライヴがあります!

会場は市内3か所。日は4月25日(土)。

【FADO SENTIDO, O VENTO DE LISBOA ~ファドの想い、リスボンの風~】
●ミニコンサート<1>
11:40~12:00
「平沢官衛遺跡」 駐車場広場
平沢353番地
http://www.tsuqba.net/hirasawa/index.html
(投げ銭歓迎)

●ミニコンサート<2>
15:40~16:00
「千年一日珈琲焙煎所」
つくば市千現1-23-18
ウイングパーク千現1F
029-875-5092
http://1001coffee.jugem.jp/
(要ドリンクオーダー・投げ銭歓迎)

●メインコンサート
18:00~18:40
「ごんげんじま農場」
つくば市田中997番地
(当日チケット 1000円 )


ファドとは、ポルトガルの情熱的な民謡?のようです。
出演者は高柳卓也さん。

ぼくもライヴに合わせて、古本やCDをフリマで売らせてもらうかも。