立候補する年齢が昔と比べると数段若く成って来た様だが・・・
それは大変結構な事かも知れないと思うのだが・・・
人生もろくすっぱ分からない様な若者がどうしてこの国を守って行けるのかが
心配で成らない・・・
元、何何で知名度が有るからとか、顔が知れ渡っているからとかでの立候補だけ
はよしとくれ
特に民主党さん所だよ・・・
頭数合わせ的にしか見えてこない有様だよ
やはり、国を司るには、ある程度の人生経験者で無ければ本当の政治とやらは
出来ないはずと思うんだが・・・
政治を遊び道具的に利用する事は、政治に対する冒涜でしか無い
それと同じく議員にも定年制を導入すべきだ
以前に小泉元総理が着手した、定年制だ
古参議員は害だらけの人が多いと感じる・・・
これは見習わなければ成らぬと思った
民主党さんよ
国政を余りなめて掛かると大火傷をしますよ・・・
今回の選挙は、巷の噂では与党が大苦戦との読みであるが・・・
多分、結果もその通りに成ると思われるのだが・・・
お手並み拝見と行きましょうかね・・・
豊かな国になる事を願いつつの日々です
それは大変結構な事かも知れないと思うのだが・・・
人生もろくすっぱ分からない様な若者がどうしてこの国を守って行けるのかが
心配で成らない・・・
元、何何で知名度が有るからとか、顔が知れ渡っているからとかでの立候補だけ
はよしとくれ
特に民主党さん所だよ・・・
頭数合わせ的にしか見えてこない有様だよ
やはり、国を司るには、ある程度の人生経験者で無ければ本当の政治とやらは
出来ないはずと思うんだが・・・
政治を遊び道具的に利用する事は、政治に対する冒涜でしか無い
それと同じく議員にも定年制を導入すべきだ
以前に小泉元総理が着手した、定年制だ
古参議員は害だらけの人が多いと感じる・・・
これは見習わなければ成らぬと思った
民主党さんよ
国政を余りなめて掛かると大火傷をしますよ・・・
今回の選挙は、巷の噂では与党が大苦戦との読みであるが・・・
多分、結果もその通りに成ると思われるのだが・・・
お手並み拝見と行きましょうかね・・・
豊かな国になる事を願いつつの日々です