日本列島は猛暑列島化に瀕している・・・
通年であればエアコンをフル回転すれば済む所だが、今年はそう簡単には行かない
節電と云う厳しい壁が立ちはだかっているのだ
その為に国民は色んな工夫を凝らした猛暑対策を講じている
それらは昭和の時代に習った知恵なのだ
これぞ温故知新って云うものなのです・・・いいね~良き昭和の時代は
何でもかんでも文化的生活と云って昔の良き風習、習慣、知恵を置いてきぼりにして来たが、今それらの価値を再発見して工夫をしている
のだから、所詮人間って云う動物は怠け者で愚かであると考えるのだが・・・
今年の夏に関して熱中症患者の発生率が非常に高く各消防署も悲鳴を上げていると言う
矛盾に満ちた今夏だから仕方が無いであろうが、節電しろしなければ大停電が起こる
で、あるが故に節電に努力する~結果は熱中症へと移行する訳だ
特に高齢者の場合には自身の体温調整が効きづらく熱中症に陥ってしまうらしいとか
8月・9月も残暑が厳しくまだまだ辛い季節が続く様ですが、身体あっての生活ですからくれぐれも無理な節電は避けてこの猛暑を乗り切っ
てください
*節電で 君僕貴方 熱中症*