衆議院解散が熱をおびてきている
選挙自体は民主主義国家だから良いとしても、独裁的な思考での解散選挙は理解に苦しむ
自身の政策が暗礁に乗り上げたからと言って、では国民に真を問う為とか言って我侭から出た様な解散であろう
国民は消費税の増税など願ってもいないのだ
又、アベノミクスで恩恵を受けているのは大企業とそのグループだけの日本経済である
中小零細企業は、円安で苦闘している現状など全く目もくれないで景気は徐々にと上向き傾向と発信する愚かさだ
今の政治家は自分さえ良ければそれでいいとの考えが多すぎる
何故、自分達の税金から出ている高額な報酬、経費をカットしようとせずに財政難、財政難と連呼して高齢者社会のセフティーネットが危ういと言えるのだろうか・・・矛盾が過ぎるのだ
財政難で困っているのなら、700億もの税金を使ってまでもするものではないと考えるのが正常な思考であろう
これが、エゴイズムであって他ならない
本当の国民に向けた政治集団の出現を期待したいものである
*議員さん 力が付けば 独裁者*