ハーフ タイム。
すっかりサッカーまみれ状態です(*^.^*)
日本代表の大活躍で どっぷりつかっています【継続中】
なが~い予選ラウンドを経て やっとたどり着いた本番、しっかり見届けています。
今年のW杯中継はカメラワークが臨場感を伝えてくれて
3Dで観たい、と思わせてくれます。
残念ながらうちのTVは液晶だけど それでも奥行きのあるゴールキックや
フォーメーションが見て取れる上からの映像など、4年前とは格段の差。
遠い日の映像がよみがえります・・・
黒き狼軍団 ラウルが狙うゴールに チームがいっせいに攻撃に走る・・・
スペインチームに魅了されました。。。
今年、真っ赤なユニホームのチリチーム、果敢な攻撃のスタイルが小気味良かった。。。
青き侍?ジャパンチームはGK西川選手に水野選手を加えたら・・・
次の世代へ移っていくのでしょうか。
やっぱり ならぁざき~と呼びたかったし内田君の姿も見たかったかなぁ。。。
誤審はつらいものだし、運と片付けるのもどんなもんだかなぁ
決勝トーナメントはスマートに実力発揮を期待しています。
※ ☆ ※
まだ 花盛り!!
アジサイは大いにがんばって咲き続けています。
6月終盤から 待ち受けはこれでした ↓
いつも上から撮っていたので 横顔は新鮮な美しさでした♪
透明感のある花の色はルンルン気分を連れてきます。
※ ☆ ※
そして7月は ホオヅキ♪
ん?? 風船がない!
人形のはかま部分がありません!!
どうした加減か、外側の風船がありませんねぇ
なすときゅうりの馬 ホオヅキの人形さん、7月のお盆供養もあるらしい。
7月は 文月
梅雨が明けて白い入道雲がもくもくしたら
熱い、熱い夏が来る
巣立ったツバメの子も飛び立つ季節
ツバメの鳴き声は最後が電子音のように
ぐるるぅrrrrrrrrと聴こえる
そろそろ集団で飛びたつ集合場所に集まってる頃だ
2010-07-食(南太平洋)
そうそう、7月12日は皆既日食ですと!
「かぐや」以来 月はすぐ隣だと思えるようになったし
またしばらく地球の背景へ変えておこう
ちなみに昨年の日食。
思い出しますねぇ
宇宙へ飛び立つ勇気はないけれど
天体ショーは見ておく価値あり!!
(*^.^*)
大事なイベントが続きます。
お楽しみを逃さないよう、
体力温存でお過ごしくださいm(__)m
文の月?=
ふづき だよ
カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-85 2010-07-03 23:59:30