新年 あけましておめでとうございます
今年こそよりよきとしとなるよう
こころから祈念いたします
格別昨年が悪い年だった、とばかりはいえません。
が、
押し迫った30日、不運の限りだった瞬間がありました。
朝、諸々の野暮用を片付けに出たわけでした。
珍しく計画的に時間割を決めて、家を出ました。
1つ目、2つ目、4つ目までの用を頭におきながら出発。
1つ目はすくないATMにラッキー♪
不運その1
いえね、キャッシュカードをわざわざ別のバッグに入れたのを思い出した。
出直すべき大きな理由にはなるけれども。2つ目へ
不運その2
ケータイディスプレーが切れた。バスの時刻を確認したら、ちらっと表示して消えた。
あらら、充電器ももう一つのバッグの中だし。
悔しいけれど 『志』 半ばで出戻り。
* ☆ *
急いで家に戻り、充電してみるも、かすかに電気の気配。
どうも画面のみ、見えない状態のようだし・・・あ、今日は30日!
緊急処理事項の発生です!!!
慌ててショップへ駈け込んでみてもらったら、結果、修理へ。
あんしん保証パックがついていたので出費はない模様。
一番近いショップへチャリで走りましたとさ(ふぅ=っ)
何とか代替機を用意してもらって、事なきを得た。
電話帳のみバックアップ可能でき、残りは消えました・・・くくぅ~~(泣
で、
再び 3つ目に向けて出発
まさか同じバスの運転手さんであるはずもないが、きまりわる~~~い気分
たまたま座席の隣の赤ちゃん、ずぅ~~っと泣きっぱなし
4つ目の駅まで、ず~~っと・・・情けない気分になるんですねぇ、やっぱり
赤ちゃんはいつもニコニコ、がいいって
乗換続きで次の目的地行きのバスは。。。30分後・
なにせ、日曜日ダイヤですから
くーーーっと思いながらも我慢で、待つ。
やっとの思いで3つ目を片付けて、最後の4つ目。
もと来た道を戻ります。
で、
不運その3
荷物を入れていたビニール袋が割けてしまった そう、レジ袋だったし。
地下鉄の中では売店もなし、乗換はくねくねと歩かないといけないし。
いつもなら 布袋を携帯しているのに!! 今日はない。
家まで両手で抱えて帰りました。
* ☆ *
そんな具合の晦日でした(;´д`)トホホ
次の大晦日、幸い、不運が続かない。
これでよかったのかしらん??
不運をまとめて昨年においてきた気分で 結構、すっきり。
元来、楽天家ではあるものの、めげないところが長年の取柄。
そんなこんなで、昨年はすっかり忘れることにいたしました。
それで、かの年賀はんこになりました。
『 知らぬ間に 新年!!
今年は 再・覚醒の年 』
認知症や健康被害の話が耳に残った昨年、
忘却ばかりじゃ もったいない
貯め込んだあれこれ 再・覚醒(かくせい)
見事、覚醒となるのかどうか、長い1年と思いつつ、
今年もよろしくお願いいたします