四頭身君です!

趣味のオートバイを中心に日常の出来事をアップします!

ハンターカブのデジタル化!その2

2022年01月15日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

今回は、カブちゃんのデジタル化その2ということで、温度計を取り付けました。

↓これです

ネットで送料・税込み480円で買いました。

取り付けにはホルダーが必要なので、時計の時と同じマルチマウントを買いました。

↓これです

取り付け場所は・・・

↓ここです

ハンドルクロスバーは何かと便利です

温度センサーは、直射日光やエンジンの熱の影響を受けにくい場所を考えて・・・

↓ここにしました

白色のインシュロックのすぐ下に、銀色の部品が見えると思いますが、それが温度センサーです

温度計は、自分の走っている環境を知ることが出来るので、走行時のモチベーションコントロールに役立ちます

次回のお出掛けが楽しみです

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年初詣!

2022年01月15日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

遅ればせながら、本日、初詣に行って来ました

行先は地元の大社「焼津神社」です

↓ここです

正月三が日は寒かったし、当然混雑していると思ったので、あえて、本日の初詣にしました。

ご覧の通り貸し切り状態での参拝でした

お参りの後に引いたおみくじは「大吉」でした

↓これです

正月からとっても縁起が良くて、気分が良くなりました

ちなみに、嫁さんは「吉」でした

大吉のおみくじは持って帰る人もいるようですが、ネットで調べたら縛っても持ち帰っても、どちらでも良いようだったので、嫁さんのおみくじと一緒に神社に縛って来ました

今年も良い一年になると良いなぁ・・・

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年初乗り!!!

2022年01月09日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

本日、2022年の初乗りをしました

行先は沼津市の西浦にある「貝殻亭」です

道中で綺麗な富士山が見えたので、撮ってみました

↓こんな感じ

やっぱり富士山は何処から見ても綺麗です

貝殻亭の外観です

↓これです

このお店の前は、朝練の時に通るので知っていたというか、約30年前の朝練の時に、腹痛(下痢)を発症して、トイレをお借りしたお店です

今年の初乗りをするにあたって、何処にしようか迷ったんだけど、最近、西部方面にお出掛けするのが多かったので、東方面にしようと思い、昼食を何処にするのか考えた時に「貝殻亭」を思い浮かべました

食べたのは、お店一押し(たぶん)の「カサゴ唐揚げ+お刺身定食」です

↓これです

注文してから、出てくるまで思ったよりも早かったので、一瞬、お味の心配をしましたが、カサゴのサイズを見て納得しました。

小さなカサゴさんなので、唐揚げにする時間が短くて済むようです。

食べても、ちゃんと全体がカリッと上がっていて、美味しかったです

それよりも、気に入ったのは、小鉢(皿)で出てきたおかずの数々です。

どれも、おふくろの味っぽくて美味しかったです

お店の前から撮った富士山です↓

食事を終えてお店を出たら、駐車場に大勢のサイクリング屋さんがいました

今日は夕方から用事があったので、ランチした後は速攻でお家に帰って来ました

↓本日の記録 走行距離:192km、燃費:22.0km/h

今日は、思ったよりも暖かくて、気持ち良かったです

それでわごきげんよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中空アクスルシャフトの効果!

2022年01月08日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

カブちゃんのアクスルシャフト交換直後の、自宅周辺の試乗ではアクスルシャフトを交換した効果が確認できませんでしたが、昨日、本屋さんまでの往復でその効果を確認しました。

市街地をそれなりのスピードで走り回って、アクスルシャフト交換の効果を確認できました

先ずは、フロント周りの剛性感が上がった・・・ような気がします

そして、空送(減速)時のホイールの回転の滑らかさが向上した・・・ような気がします

前後で6千円ちょっとの品物ですが、自分で交換できる物なので、安価ですが効果のある投資でした

このくらい効果を感じることが出来るなら、B君や10R君のアクスルシャフト交換をやっても良いかも

それでわごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンターカブ!アクスルシャフト交換

2022年01月05日 | 日記

こんにちわ四頭身君です

本日は訳あって休暇を取ったのですが、その訳は案外早く片付いたので、午後からカブちゃんのアクスルシャフト交換をやりました

アクスルシャフトは機能部品なので、交換後に問題が発生しないように、組付け用のグリスを買って来ました。

↓これです

交換作業は、準備・片付けを含めて30分程で完了しました

↓交換作業風景です

フロントの

↓交換前

↓交換後

中空アクスルシャフトなので、真ん中から反対側が見えます。

↓こんな感じ

ちょっと分かり難いですかね・・・

リヤの

↓交換前

↓交換後

交換したアクスルシャフトが黒色なので、割と精悍な雰囲気になりました

↓中空アクスルシャフト

↓純正アクスルシャフト

交換後にちょこっと試乗してみましたが、交換した効果を感じることは出来ませんでした

もっと長い距離を走れば、効果を感じることが出来るんだろうか・・・

それでわごきげんよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする