こんにちわ
四頭身君です
本日、いつものオートバイ屋さんで、カブちゃんのビックディスクローターの取付けをやって来ました
今日は暑くなる予報だったので、午前中に行って作業をお願いしました。
↓ノーマルフロントブレーキ

ディスクローターはノーマルのΦ220mmからΦ268mmと、48mmも大きな外径になります
↓こんな感じ

この大きさを見るだけで、効き具合が良さそうで興奮してしまいます
取説を見て作業が始まりました。
作業台を見たら、ブレーキディスク取付用のボルトの新品が置いてあったので、「ボルトもキットに付いてくるの?」っと、聞いたら「そうだよ、ボルトは新品に交換しなきゃいけないんだよ」と教えてくれました。
↓作業中です

フロントホイールをサラッと外して、ノーマルのディスクローターも外して、取り付けボルト用のボルト穴をタップでさらってました。
↓こんな感じ

新車のボルトにはかなりの場所で、ロックタイトみたいな緩み止めが塗ってあるので、タップを通したらカスがいっぱい出て来ました
新ディスクローターを取り付けると・・・
↓こんな感じ

これを見てますます期待値が上がりました
取付完了後が・・・
↓これです

ディスクローターが大きくなったのに合わせるために、キットにキャリパーブラケットが付属されているのですが、その位置がイマイチで、ブレーキホースとABS用ケーブルのサポートを調整するのに、店長さんがかなり苦労していました。
自分で交換しなくて正解でした
でも、税込み13200円のキットなので贅沢は言えません
総額2万円弱でディスクローターが交換できたので、とってもリーズナブルだと思います
大型オートバイだったら、ディスクローター2枚とブラケット&工賃で、10万円位の費用になると思います。
交換後、早速お家まで乗って帰って来ましたが、ディスクローター交換の効果がイマイチ感じられませんでした
理由としては、ディスクローターとブレーキパッドの当りが付いていないことと、私の期待値がマックスだったことだと思います。
乗っている内に、少しずつ効き具合が良くなってきているので、1回何処かにツーリングに行ってくれば、本来の性能が出てくると思います
知らんけど・・・
それでわ
ごきげんよう