こんにちわ
四頭身君です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今日はカブちゃんに取り付けたナックルガードの性能確認をしながら、孤独のグルメをしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
孤独のグルメの行き場所は、静岡美味しいモノ探検隊で紹介されていて気になっていたとんかつのお店「かつれつえん」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
↓ここです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/39d87645f558c7e9385640749f2133cf.jpg)
食べるものはいつも通り事前に決めていた「ロースかつ定食(1500円)」です。
悩んだのは「とんかつ定食(1200円)」と「上ロース定食(2400円)」でしたが、失敗しても後悔しないように中間のロースかつ定食にしました。
「とんかつ」と「ロースかつ」の違いがよく分かりませんでしたが、隣の席の親子連れがとんかつ定食を注文したのでのぞき見してみたが、どうやらカツのサイズが小さめのようでした。
↓ロースかつ定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/b847f8c3d6cab240bf968c44141b571d.jpg)
お肉は中心がほんのりピンク色の揚げ具合で、厚さのある肉自体もとっても柔らかくて美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
付け合わせの自家製と思われる「ポテトサラダ」やたっぷりの野菜、静岡では珍しい「赤だし」や、自家製と思われるお新香など、お値段以上の満足感でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
昼食の後はおやつを買いに興津の「伏見たいやき店」に寄りました。
↓ここです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/ce9c329632e737bb49ae31064d26cd19.jpg)
大人気店で次から次へとお客さんが来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
買って来たたい焼きが・・・
↓これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/510b6b9ec2bd121630eee58044c7b8dc.jpg)
皮もあんこも美味しいお気に入りのたい焼きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
たい焼きを買った後は、お正月用の日本酒を買うために駒形通の「とみた屋」酒店に行きました。
買ってきたのは・・・
↓これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/474d69edb07c6547ceb0f2db41ff585c.jpg)
とみた屋に来たのは数年ぶりですが、相変わらず日本酒の品揃えが豊富です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
その中から選んだのが、酔鯨と手取川です。
選んだ理由としては、酔鯨は数年前に飲んでとっても美味しかったという記憶があったのと、手取川は石川県のお酒だったので「復興支援」的意味合いを込めました。
これでお正月が楽しみになりましたが、年始までこの日本酒が残っている保証はありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
お店に着いた時に目についたのが「山羊のチーズ」のチラシです。
↓これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/fd37763b3d4f022b58e4a0f7cc03672c.jpg)
自分だけとんかつを食べて、お土産にたい焼きだけでは嫁さんに申し訳ないと思い、山羊のチーズを買っていくことにしました。
↓これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/932a3396423aa842d74dfb96bea2d2f1.jpg)
この写真だとサイズ感が分かりませんが小さなお饅頭程度です。
なかなかのお値段(約700円)でしたが、小さかったので2個買ってきました。
何も味付けしていないので、塩とかはちみつをかけて食べると美味しいそうです。
これから食べるのが楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は天気が良くて空気が乾燥していたので富士山が綺麗に見えました。
↓こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/0c5a5327af8ac6d44bc294627eeda27e.jpg)
先週積もった雪が大分溶けてしまいましたが、やっぱり富士山には雪が積もっている方が綺麗だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ナックルガードの防寒性能については、今日は思ったよりも気温が高かった(13℃弱)ので断定的なことは言えませんが、手の甲に風が直接当たらないことの確認はできました。
それなりに風が冷たかったので、電熱グローブをオフの状態だと指先が冷たく感じたので、暖かさ中程度で使ってちょうどいい感じでした。
気温が10℃を下回ったらどんな感じになるのか再度確認が必要です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
それでわ
ごきげんよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)